最終更新:

130
Comment

【5168813】もっとも簡単に早慶に入る方法はこれ

投稿者: すっきり   (ID:/idbREEt.Yk) 投稿日時:2018年 10月 31日 09:38

中学受験はしないが、英語の塾には通わせる
公立で部活をがっつりしなくてもいい
三教科で、内申書の点も必要ない、早慶受験。
大学もそのまま学内推薦。
何でうちは、中学受験に突っ走ったんだろう。
我ながら、あ ほでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 17

  1. 【5172526】 投稿者: これしかないな!  (ID:7jt1yfiZ3c6) 投稿日時:2018年 11月 03日 09:44

    判りやすく言うと、
    公立小中から早慶付属中高に合格するなら、クラスで1番ではなくて、学年で1~3番ぐらいにいないと無理だよね(御三家ならダントツトップ必須)。
    大学受験の場合は、推薦は上位進学校中心で成績も抜群でないと無理。
    AOは成績以外にも特別な能力を試される。

    一般入試は3科目中心だから楽というような幻想があるようだけど、
    上位学部は東大、一橋受験組を凌駕しないと入れない。
    推薦で入れない程度の能力の人が三科目に絞ったところで大変厳しい。

    そうなると能力の劣る学生の場合は、一般入試で下位学部一本に絞って徹底的に傾向と対策をやり抜いて入り込むよりないわな。

  2. 【5172958】 投稿者: いくらなんでも  (ID:djSRwsEUF8o) 投稿日時:2018年 11月 03日 16:35

    東大、一橋受験組を凌駕してたら普通東大、一橋受けて受かりますが。

  3. 【5172967】 投稿者: これしかないな!  (ID:7jt1yfiZ3c6) 投稿日時:2018年 11月 03日 16:41

    >東大、一橋受験組を凌駕してたら普通東大、一橋受けて受かりますが。

    よく読んでください。
    東大、一橋受験組ということで、合格組限定ではありません。
    3科目専願を想定しての発言ですから、東大も一橋も受かり用がありません。

  4. 【5173017】 投稿者: 推薦入試の傾向  (ID:jCvn/7Vh8IY) 投稿日時:2018年 11月 03日 17:30

    学校長の推薦を使う生徒は、女子高では多めで、男子高では少なめの傾向があります。
    早慶への推薦が多い学校は、ある程度のレベルを持った高校になりますが、それでも男子高、女子高、または共学のどれかによって傾向が違うのです。

    難関進学男子高だと国立狙いが多いですし、そのためには「浪人しても」の考え方もあるので、現役時の早慶推薦枠は余りがちになります。
    一方、早慶推薦枠がある女子高だと、学校によってどのレベル帯の子にその枠を使わせるかの作戦のようなものもありますが、ほぼ全部の枠が使われる高校が多くなるでしょう。
    共学の場合は、やはり女子を中心に利用される傾向が強くなります。

    従って、推薦を利用して早慶合格を目指す場合、難関男子高であれば利用が簡単で、女子高の場合はハードルが高く、共学の場合は、女子は使いやすく、男子は使いにくいということになるでしょう。

    男子は高校受験での早慶合格が楽、という話が出ているのですが、難関男子高であれば推薦枠が空くこともあるので、推薦も視野にいれれば大学受験も楽、と言えるでしょう。
    従って、難易度を考えた場合男子は、小学校>中学>高校≒大学、ぐらいの感じだと思います(もちろん推薦やAOも入れての考え方で)。

    女子の場合は、高校が本当に大変だと思います。もちろん中学が簡単な訳でもなく、大学も推薦に殺到する学校も多いと考えると、難易度は、小学校>中学≒高校≒大学、ぐらいで考えてもいいと思います。

    いずれにしても、中学校受験で早慶附属を考えると、かなりハードルは高いです。
    男子なら、スレ主さんが考えるような形も、あながち遠いとは言えないでしょう。
    しかし、女子は全く違うので、スレ主さんの考え方は少し事実誤認かもしれません。

  5. 【5173032】 投稿者: 厳しいです!  (ID:7jt1yfiZ3c6) 投稿日時:2018年 11月 03日 17:45

    >男子は高校受験での早慶合格が楽、という話が出ているのですが、難関男子高であれば推薦枠が空くこともあるので、推薦も視野にいれれば大学受験も楽、と言えるでしょう。

    これ誤解し易いですが、枠が空いても成績の伴わない生徒を推薦することはありません。難関男子校の上位グループは東京一工、医学部を目指すので推薦は使わない。
    その次のクラスが使いたくても、今度は成績が足りずに余してしまうというのがよくある現実です。

  6. 【5173048】 投稿者: どうでもいいけど  (ID:tY0J8N1Sz7g) 投稿日時:2018年 11月 03日 17:58

    うちの子供は女子校に通っていますが、推薦とは全く無縁の立ち位置にあります。 と申しますのも、主要教科はそこそこ取れていても、副教科までオールラウンドに成績を取るのが難しいからです。 よく東大を狙うような男子上位層は推薦は使わない云々の話がありますが、彼らの多くはオールマイティなんでしょうか。もしかしたら、使わないのではなく、使えないのでは、と細かいことですが、いつも不思議に思っていました。

  7. 【5173096】 投稿者: ?  (ID:dEQG5ebQa3Y) 投稿日時:2018年 11月 03日 18:37

    なぜ推薦必要なの?東京一工志望の男子は推薦なんて気にしていない。

  8. 【5173471】 投稿者: いくらなんでも  (ID:djSRwsEUF8o) 投稿日時:2018年 11月 03日 23:10

    いゃあ、いくらよく読んでも仰ってる事がよくわかりません。
    東大、一橋受験組としか書かれていないので。
    もう一度ご自分で書いた文章を読み返してみたらいかがですか?
    ご自分が、合格組限定ではないとの解釈であっても
    それが文章に表記されていなければ読み手には分かりようがないですよね。
    東大、一橋受験組を凌駕するくらいの気持ちで、とでも言うならまだ納得できますが。
    そもそも、どうして早々3教科に絞って専願で上位学部を受ける人との比較として東大、一橋受験組がでてくるのか全く理解できません。
    早々と数学を捨てた3教科受験と、文系でありながら
    二次で数学まである東大を同列に語ろうとするなんて
    乱暴すぎると思ったので書込みました。
    確かに東大でも一橋でも受けるのは自由ですから、一定数無謀な挑戦者がいるとは思いますよ、そしてもしかしたらその人達は早慶上位学部を受けたら落ちるかもしれません。
    だからといってその人達を東大、一橋受験組にカテゴライズしてしまって、凌駕すると言われても詭弁としか思えないんですよ。
    まあ、東大と一橋を一括りというのも、あれなんですが。
    私が、あなたの投稿をよく読みもせずに的外れな書き込みをしたと思われては心外です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す