最終更新:

87
Comment

【5201050】公認会計士を目指したい

投稿者: 理系婆   (ID:1sAX8jOb5kY) 投稿日時:2018年 11月 24日 15:13

高1の息子は英数理の点数が良くて現国が壊滅的にダメ、古文漢文はなぜかできます。これは理系だね~、工学部かな?薬学部もいいねなどと思っていたら、経済が面白いと言いだし、公認会計士を目指したいと言いだしました。

既に日商簿記3級は余裕で合格、高校在学中に2級もとるつもり、数検は準1級取得済、英検は現在2級で多分準1級も合格できそう。
でも、彼の国語力では一橋、慶應経済はまず無理です。小論文は小学生レベルかも。今のところ駿台偏差値英数国で60くらいです。

本人は東工大で経営工学を学び、在学中に会計士資格を取得したいのだそうです。早稲田の経営工学も興味があるようです。

この無謀ともいえる夢は、黙って応援するべきか、明治や中央の経済学部をすすめるべきでしょうか?
そもそも国語力が無い人が公認会計士になれるのかも疑問ですが。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5202092】 投稿者: ご存じない  (ID:1GyOw3nfqpo) 投稿日時:2018年 11月 25日 10:11

    すでに監査法人にはAI導入されています。本当に単純に監査するべきところは
    AIにまかせ、その結果とAIに判断を委ねられない部分は会計士が監査しています。AIが会計士不足を補っているのが現状ですがまだまだ会計士足りない。
    弁護士の最終試験(論文試験)の合格率は30%ですが、会計士は11%。
    公認会計士協会のポリシーとして人手不足であっても合格率をあげて
    簡単に会計士を増やすつもりはないようです。
    司法試験合格に平均10000時間の勉強が必用といわれ公認会計士は
    6000時間といわれています。現在の公認会計士合格者の40%は現役大学生で
    大学別の合格者は1位慶應、2位早稲田、3位明治、4位中央となっています。
    公認会計士は監査だけでなく、免許とったら(監査法人での2年間の修行の後に
    本試験合格後)監査法人に残る人、税理士登録して税理士事務所へ行く人、
    コンサルやる人、専門学校の講師になる人、一般企業の経理管理職、企業内監査及び自治体役所へ入って自治体の監査やる人などさまざまですが、食いパグれなく高収入の仕事です。頭の柔らかい若いうちの方が取得するのが速いといわれています。20代後半より、20代前半の方が早く取得できて(一発合格が多い)
    さらに19歳合格もふえています。
    ただし、大学に入ってもサークルできない、バイトできない、時間がなくて(勉強のため)洋服も買いにいけない、友達とも遊べないという修行僧のような生活を2年間続けなくては合格できないので勉強開始したときは100人いても一次試験を受けるときには40人ぐらいにへっています。その40人の中で2次の論文試験に一発合格できるのは5人ぐらいとなります。
    論文試験不合格の場合一年後の2回目めざして勉強します。
    これが大学在学中に公認会計士試験に合格できる流れです。

  2. 【5202121】 投稿者: ご存じない  (ID:1GyOw3nfqpo) 投稿日時:2018年 11月 25日 10:29

    追記です。大学在学中合格者の100%はダブルスクールで夜に大原簿記かTACか
    CPA会計学院へ勉強にいきます。土日は一日10時間以上自習してます。しないと勉強についていけないので。
    これぐらいの覚悟でみんな合格目指してますので、ちょっと経済勉強したいから
    公認会計士という感覚だと試験合格への理由付けとしては弱いので挫折する可能性が高くなりますよ。強い志望理由をもたないと2年間の修行僧生活だ続きません。

  3. 【5202174】 投稿者: 逆ですよ  (ID:gVa9ND0xwbk) 投稿日時:2018年 11月 25日 11:04

    >すでに監査法人にはAI導入されています。本当に単純に監査するべきところは
    AIにまかせ、その結果とAIに判断を委ねられない部分は会計士が監査しています。AIが会計士不足を補っているのが現状ですがまだまだ会計士足りない。



    これからAIも進歩していくから、今が不足しているから将来も不足とはなりません。
    野村総合研究所では、公認会計士が現在の育成状況のままなら今後は70.8%が機械に代替されると試算

  4. 【5202193】 投稿者: そうね  (ID:d4KNyFPHTWY) 投稿日時:2018年 11月 25日 11:17

    >大学ブランド優先か、学部優先かご意見を伺いのでよろしくお願いいたします。

    公認会計士は学閥もなさそうだし、大学ブランドはなくても大丈夫そう。
    学部もどこでもOK。どこの学部に行っても、ダブルスクール必須だから。ただ、経済や商なら無駄がないかな?

    >でも、彼の国語力では一橋、慶應経済はまず無理です。

    一橋も慶應経済も、英語と数学の配点が高いので、その2科目で高得点が取れれば受かりそうですよ。どちらも、国語力をあまり求めていないし。

    >そもそも国語力が無い人が公認会計士になれるのかも疑問ですが。。。

    国語力のないウチの夫も公認会計士になれたのだから、大丈夫でしょう。
    司法試験は、国語力がないと辛いでしょうが。

    公認会計士は、ステータスも収入も高いですが、変な人が多いし、仕事もある意味つまらないようですよ。
    本当に公認会計士で良いのですか?

  5. 【5202472】 投稿者: 中央大学  (ID:phAg25nx7gI) 投稿日時:2018年 11月 25日 15:10

    学内に経理研究所があるので、他の専門学校とWスクールする必要なく専門的知識が得られますね。

  6. 【5202601】 投稿者: 慶應経済  (ID:YuvNXaa9.iE) 投稿日時:2018年 11月 25日 16:57

    英数に自信があれば慶應経済を数学受験が宜しいのでは。息子は、特に対策せずに合格しました。小論文も得意ではありませんが、英数で決まったのではとのこと。
    結局、第一志望に進学したので、辞退しましたが、慶應経済の数学受験は穴場だと思います。

  7. 【5202602】 投稿者: 便乗母  (ID:tXLtWYxDX0E) 投稿日時:2018年 11月 25日 16:57

    我が家も公認会計士の今後が気になります。良いスレを立てて頂けたと参考にのぞいております。ご主人が公認会計士の方やお子様が勉強中の方でしょうか、色々な立場の方から賛否意見が出て勉強になります。
    ダブルスクール代皆様お幾ら程度ですか。2年80万、その後〜100万ぐらいですか?なれなかった時のことを考えると、女の子ですし色々尻込みしてしまいます。

  8. 【5202659】 投稿者: 費用  (ID:fpZm8sJGV1.) 投稿日時:2018年 11月 25日 17:32

    Wスクール費用は二年で80万くらいでした。今は大学の通学に支障のないように、webで授業を見ながら勉強するというものもあり、これだと多少安くなります。
    ただ在学中に合格するためには、うちの息子の場合、学生生活を楽しむことを犠牲にしました。優秀な方は大丈夫でしょうが、息子はそうではありませんでした。
    一回目の短答試験が冬にあり、後期の授業のレポート締め切りと重なり大変でした。短答合格すると、夏に論文試験があるので、就職活動をすることはできません。合格発表は12月。クラスメートが就活で就職先を決めていくなか、12月まで未定というのは、精神的に辛いものがあります。
    個人的には三年までに論文試験に受かればいいですが、そうでない場合、就職活動が前倒しになっている現状でどうするか、新卒カードは一回だけなので、難しいところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す