最終更新:

387
Comment

【5339991】私大、難易度が上がりましたね

投稿者: 楓   (ID:4qPZKU42Rr2) 投稿日時:2019年 03月 02日 00:05

まさかまさかの娘が全落ちです。
後期に有名お嬢様女子大学を受験しますがかなりの高倍率で本人も合格する自信がないようです。

浪人は避けたい。
それなりに名のある由緒ある大学へ進学して欲しい。

合格を祈るばかりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 41 / 49

  1. 【5371316】 投稿者: 国公立大学  (ID:7a.zZHcms0E) 投稿日時:2019年 03月 23日 11:08

    確かに一昨年あたりから私大の難化が話題になっていますが、それでも世間の多くの人の認識は、国公立大学が早慶を始めとする私立大学よりも良いということだと思います。

    それは首都圏でも同じで、もし有名私大に合格した人が国公立大学に合格すれば、9割以上の人はそちらを選ぶでしょう。

    首都圏以外の地方では、地元の国公立大学、特に旧制帝大やそれに準ずる大学が東京や京都の有名私大以上に評価されているのが実情ですから、国公立大学に合格できる可能性がある限り、あくまで私立大学は抑えとして受験する人がほとんどで、これはこの30年間全く変わっていないと思います。

  2. 【5371713】 投稿者: ステラ369  (ID:wTEACXxVFV6) 投稿日時:2019年 03月 23日 16:34

    もっといろいろな情報を集めて、噛み砕いてから言っててほしい意見ですね。
    どれだけのお子さんが泣いていることか。
    経営を軸とした私大の情け容赦なしの振り落としに振り回されるのは、まだ社会の仕組みをよくわかっていない子供たちです。
    が、しかし、これを機に日本の大学の在り方がよい方向に進化していくことを期待します。

  3. 【5372128】 投稿者: ふらんす  (ID:omzfiXofU7Q) 投稿日時:2019年 03月 23日 22:49

    私大難化のスレで、気安く、あまりに意味のない質問をしてしまってすみませんでした。
    あれからちょっと検索したところ、助成金関係などでいわゆるマンモスな大学中心に入学者を絞らざるを得なかったり、指定校が多くなってたり、東京一極集中問題も絡んだりして、昨今の"私大の一般入試が難化"した理由というのはいろいろあるんですね…。
    入試制度に正解はないのでしょうけれど、入試の機会のことや、時期のことなど考えると、それは納得できない気持ちになる子もたくさんいるんだろうな…と思いました。

    勉強不足ですみませんでした。
    子供もそろそろ受験が眼中に入ってくるころなので、これを機にいろいろ知ることができてよかったです。

    トピ主さんのお嬢様がより、希望に沿った進路に進まれますようにお祈りしています。

  4. 【5372218】 投稿者: 他スレより  (ID:d9GeJly05g6) 投稿日時:2019年 03月 24日 00:08

    >2016年の東大合格者の併願成功率と不合格者の併願成功率
    東大 文一
    早稲田法82%  37%
    慶應法 68%   23%
    早稲田政経66% 27%
    慶應経済66%   18%

    東大 文二
    慶應 商 89%  52%
    早稲田商 78%   46%
    慶應 経済 72%  40%
    早稲田政経71% 27%


    入学者定員倍率上限が
    2014 1.20
    2015 1.20
    2016 1.17
    2017 1.14
    2018 1.10
    2019 1.10

    こんな感じなので上記の2016年データより今年の併願率はある程度下がっている
    一橋になると当然もっと下がるのだが、そもそも早稲田政経や慶應法経済は併願することあまりなく早稲田法と慶應商そしてマーチとかが主な併願先
    10年くらい前は早慶が今より楽だったので一橋合格者は慶應経済は60%、早稲田政経は30%合格してた

    皆さんがいつの受験を知ってるかによって大学の難易度のイメージはある程度変わる


    まずは前提データを見てから発言してください
    今は東大落ちたら早慶も落ちるようです
    もちろん現役だと東大しか受けなかったり早慶でも看板学部しか併願しないけど

  5. 【5372303】 投稿者: 河合塾談  (ID:Ogg75qapYBs) 投稿日時:2019年 03月 24日 02:34

    東大合格者や受験生の早慶併願合格率が低いのは、センター利用入試で落ちるからであって、一般入試で合格出来ないのは一部のみ

  6. 【5372361】 投稿者: 初歩の初歩  (ID:GZhWOGpcjQI) 投稿日時:2019年 03月 24日 07:51

    慶應はセンター利用やめて久しいですけど?
    ひょっとして、河合塾は知らなかったとか笑。

  7. 【5372446】 投稿者: なるほどね  (ID:zqDaBxvEqSw) 投稿日時:2019年 03月 24日 09:35

    どういった学力レベルの人間が早慶サゲに必死なのかが垣間見えました。

  8. 【5372476】 投稿者: 早慶第一志望なら、  (ID:iaS2/LYRaTw) 投稿日時:2019年 03月 24日 10:02

    専願で行くだけ。
    難しいんだろ?
    国公立は受けないから無関係。
    何故絡む。笑
    難関国立第一志望で早慶併願者しかリアルはわからん。
    併願成功率は早慶専願には無関係。
    理解できるよね。笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す