最終更新:

272
Comment

【5532537】早慶上位学部 指定校推薦

投稿者: なつぐも   (ID:dF.fFz4If9U) 投稿日時:2019年 08月 07日 16:48

東京一工は無理。
早慶の一般入試も問題を見ると、難しすぎる。
学力がうんぬん、就活の際にうんぬんは、
今はどうでもいい。
ブランド力のある早慶に、
指定校推薦で入学を狙いたい。
ですが、ママ友同士は腹の探りあいで、
早慶指定校推薦の正解な情報が得られません。
皆さんの学校では、どうなっていますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 35

  1. 【5533757】 投稿者: さて  (ID:31By7hlCFKI) 投稿日時:2019年 08月 08日 23:03

    下位学部かどうかは不明

  2. 【5533758】 投稿者: 上位学部とは  (ID:QAEoPVyBEXc) 投稿日時:2019年 08月 08日 23:03

    どこのことですか?
    理工や商、法など、結構な数の指定校があります。
    政経は少なそうですが、枠はあっても早稲田使わなさそうな学校。

  3. 【5533761】 投稿者: 訂正  (ID:QAEoPVyBEXc) 投稿日時:2019年 08月 08日 23:05

    枠はあっても使わなさそうな学校。

  4. 【5533762】 投稿者: 果たして?  (ID:31By7hlCFKI) 投稿日時:2019年 08月 08日 23:05

    >難関国立大はムリそうだし、早慶の一般入試での合格も難しそうな学校ばかり



    だからお得なんじゃないの~

  5. 【5533765】 投稿者: お得というより  (ID:QAEoPVyBEXc) 投稿日時:2019年 08月 08日 23:07

    一般で入るのが割高なのでしょう。
    入学後、学力の差に驚くと。

  6. 【5533767】 投稿者: 偏差値操作  (ID:c99Ecz8JKwY) 投稿日時:2019年 08月 08日 23:11

    ◆「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
    2015/12/ 4 20:04

    早稲田大学が2016年度入試から段階的にAO・推薦入試の割合を6割にまで引き上げると発表し、ネット上で驚きの声が上がっている。

    AO・推薦入試といえば、学力低下の元凶とも指摘され、読売新聞が14年7月に発表した調査で、退学率がそれぞれ16%、9%と一般入試の6%より高かった。

    早大では、STAP細胞問題を起こした小保方晴子氏が02年合格のAO入試1期生だったことも話題になった。

    それだけに、早大の入試改革内容が報じられると、ネット上では、「懲りてなかったのかよw」「ブランドがた落ちだろ」「早稲田どうしちゃったの?」と疑問や批判の声が相次いだ。


    大手予備校「河合塾」の教育情報部では、表現力や主体性がある多様な人材が集まる一方で、要領だけいい学生が増える恐れもあるとして、「大学の評価が高まるかは、今後の取り組み次第ではないでしょうか」と指摘する。つまり、教育内容によって成果が違うため、学生が社会に出て初めて評価が決まるということだ。一方、一般入試については、「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」としている。

  7. 【5533772】 投稿者: パターン化  (ID:/QnkBJ9HDcc) 投稿日時:2019年 08月 08日 23:18

    >一般で入るのが割高なのでしょう。
    入学後、学力の差に驚くと。



    確かにね~
    一般入試の入学者が周囲の学力低さに呆れて
    仮面浪人が増える。

  8. 【5533776】 投稿者: ナイナイ  (ID:elpRf6pKkXk) 投稿日時:2019年 08月 08日 23:22

    >東京一工医に50人近く行く高校の上位50番以内で、早慶を選ぶ子はそんなに多くないのでは。せいぜい5人かなあ。




    5人?
    そんなにいないよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す