最終更新:

118
Comment

【5651937】津田とマーチ

投稿者: Ai   (ID:uN9l.DA6UHg) 投稿日時:2019年 11月 27日 02:45

津田塾とマーチ
大学の印象に関する質問です。マーチと津田、どちらを受験するか悩んでいます。現代の日本社会における津田塾に対する評価はどのようなものでしょうか。
母は津田はマーチと同等と言い、私もそう考えていたのですが、ネットを見ると同じくマーチと同じ位のレベルと言う方と、マーチとニッコマの間と言う方と様々で、いまいちよくわかりません。
実際に津田塾に縁の深い方とお話しすると、出身高校も偏差値70前後ある秀才ばかりのうえ、マーチと両方受かってどちらにするか悩んだ結果津田、という方が多いのですが、数字上ではマーチの下位学部程度の偏差値しかないのが不思議です。

私が国際関係学や英語に加えて女性学に関心を抱いていることと、その伝統や自立した校風、落ち着いた雰囲気、さらには偏差値だけではない、人間的に「よく出来た」学生があそこには多いような気がし、津田塾は私にとって非常に理想的な大学なのですが、もし評価がマーチより一段下がるのであれば、津田ではなくマーチを志望校に入れることも考えています。
そこでお聞きしたいのですが、マーチと津田塾に対する世間の(特に就職活動における)評価はどれほど異なりますか?

また、マーチは早慶に行けなかった妥協案としての印象が強い反面、津田塾は女子大没落が叫ばれている今だからこそ、逆説的に考えて敢えて入学してくる学生が多いではないか、という考えもあります。
しかしある方に「昔は確かに社会進出に意欲的な学生が多かったかも知れないが、今はむしろ、敢えて女子大に通う学生は高学歴男と結婚するためのステータスを手に入れたい、という人が多い気がする」と言われ...津田塾にそういうイメージは全くないのですが、実際のところどうなのでしょうか。
女子校出身の方がよく女子校は楽、ジェンダーロールに縛られなくて楽しい、と言っているのと、様々な大学における女子学生に対する犯罪行為をここ最近よく耳にし、そういった異性絡みの問題から離れて勉強に集中したいという思いが強かったのですが、社会に出た時のことを考えると、男女が入り混じる共学の方が世渡りのコツを学べるでしょうか......

長くなりましたが、マーチと津田塾どちらを私は志望校に据えるべきでしょうか。よければ回答宜しくお願い致します

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 15

  1. 【5657947】 投稿者: 立ち位置  (ID:pCjXnJfC00g) 投稿日時:2019年 12月 02日 16:39

    私もそう思いました。もしかして、スレ主さんの意図も、そうなのかなと。

    10年20年前と今で、3大女子大とMARCHの(偏差値的な)立ち位置が変わってきているように、今後10年20年でどうなっているか、誰にもわかりません。
    両方合格したなら、偏差値の差からくる入学者の学力差も含め、より自分にとって勉強しやすい環境、よりしたい勉強のできる大学を選択するのが、一番後悔がないのでは。
    そもそも自分の適正偏差値内の学校なら、〇〇なら△△大学が強いとかの傾向はあっても、ブランド力にそこまでの差はないと思います。

    どうしても周囲から見たブランド力が気になるなら、万難を排して東大京大を、せめて早慶に合格するのが一番です。やはり、トップ(私大トップ)という立ち位置はまず変化しませんから。
    (地方在住で地元就職の方なら、地元の旧帝大もそうかもしれません)

  2. 【5886926】 投稿者: ああ  (ID:F9K1xhupBks) 投稿日時:2020年 05月 22日 20:21

    多分年代によって評価が変わると思いますけど、今なら津田塾とマーチなら基本的には後者を選びます。
    法政や中央と比較しても同じです。明治立教とは残念ながら比べられるレベルではないくらい津田塾のレベルは落ちています。

    津田梅子は歴史を勉強していれば知っていて当然ですが、津田塾大自体は地方では知られていないことが多いです。名前を知っていてもレベルまでは把握していないです。

  3. 【6011767】 投稿者: 通りがかりの梅子  (ID:iYjKfF8Md9c) 投稿日時:2020年 09月 09日 22:53

    スレ主さん、もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、10年ほど前に津田を卒業したものです。
    参考になればと思い投稿させていただきます。

    結論から言うと、私はMARCHより津田をおすすめします。
    卒業大学びいきなわけではなく、社会人になってからの友人、先輩、後輩など津田出身者の活躍ぶりを見ての、客観的な意見です。

    ご存知の通り津田のキャンパスは小平市にあり、周辺は玉川上水と森です笑。
    そんな環境なので、自分の打ち込みたいものに集中できます。
    英語系サークル(ESSなど)は、特に真面目に取り組んでいる友人が多かったですし、試験前は図書館や学食、寮の食堂は勉強する学生でいっぱいになります。
    元々中堅〜トップの高校から進学してくる学生が多いため堅実な人が多いのだと思います。
    皆、バイトやサークルをしつつ、真面目に授業やゼミに取り組んでいた印象です。(少人数なのでサボるとすぐバレます笑。)
    大学の偏差値算出のロジックは分かりかねますが、個人的には見た目の偏差値よりも賢い学生が多い印象です。

    ちなみに津田は女子大ですが、サークルは9割ほどが一橋とインカレなので、交友関係を広げることもできます。
    大学連携という意味では、一橋とは単位互換制度があるので、モチベの高い学生は一橋の授業を受けることができます。
    (TACという、東京外大やICUとの単位互換制度もあります。)

    上記の状況で4年間過ごすので、周囲には教養と芯があり、行動力もある人が多いと感じます。
    また、海外志向が強い人が多いですね。
    (元々そういう素質のある人が入学して、4年間で更に磨かれる、ということかもしれません。)

    〉今はむしろ、敢えて女子大に通う学生は
    〉高学歴男と結婚するためのステータスを手に入れたい、
    〉という人が多い気がする?

    これはとんでもない、津田については真逆です笑。
    男性にへりくだらず、何なら物言って自分の力で稼ぐ気概のある人が多いです。(これも梅子の精神ですかね。)
    イメージだけでそういう風に思われるのは残念に思います。

    ざっと周りの友人を見ても、国内大手企業、一般企業の海外営業担当、外資系企業、国際結婚して現地就職、という人がそれぞれ複数名います。教員も多いです。
    私は新卒では外資系企業に就職しました。
    同じ会社の津田OGの先輩方は、皆明るいながら仕事に対して実直で、ロールモデルにしたくなるような方ばかりでした。1つ上の年次で営業成績で評価されていたのも、津田の先輩でした。
    今は違う企業に勤めていますが、十数名しか取らないインターンや新卒採用の枠に数年連続で津田の子がおり、少数なのに今でも優秀な学生を輩出しており凄いなと感じています。

    昨年、とあるきっかけがあり久しぶりに大学に訪問しましたが、鷹の台駅から大学までの木々に囲まれた落ち着いた雰囲気、ハーツホンホールの荘厳さは在学当時のままで、やりとりした教授も学生も、質が落ちている感じは全くありませんでした。
    津田は何せ小規模なので、良さを知っている人、伝える人が少ないのがもったいないと思います。
    将来を見据えて4年間を過ごすには、本当に良い環境ですよ。
    スレ主さんは津田の良いところ、本質をよくご理解いただけていると思います。
    ぜひ直感を信じて、受験にのぞんでくださいね。

  4. 【6011973】 投稿者: 秋の気配  (ID:8QV0CMHpgaU) 投稿日時:2020年 09月 10日 08:47

     今は日東駒専はどうしても嫌な立教、青山学院レベルの女子が併願で津田塾や東京女子、日本女子を受けるんだろうね。当然立教、青山学院に合格したらそっちに進学する。
     今年の浦和女子は津田塾に26人合格して進学者はたった1人だ。

  5. 【6012050】 投稿者: 仕方ない  (ID:oek6Dy6FaaQ) 投稿日時:2020年 09月 10日 09:47

    少子化なのに有名私大はどんどん学部増やしていたよね。今さらわざわざ女子大?この先、共学化以外に上がる要素はないでしょ。

  6. 【6071185】 投稿者: 本当に高校生?  (ID:mhGd9OqYa8s) 投稿日時:2020年 10月 30日 05:07

    高校生だと河合塾か駿台の偏差値見てるからもはやマーチと津田塾を同レベルって思うことがないと思う。

  7. 【6071186】 投稿者: ..  (ID:mhGd9OqYa8s) 投稿日時:2020年 10月 30日 05:16

    ここで津田塾や女子大上げしてるOGの人はここ数年とか最新版の偏差値、ダブル合格のときの進路を見たら今の女子大の現状がわかると思う
    母校上げたいのは気持ち的にも理解できるしジェネレーションギャップを受け入れられないのも仕方ないかもしれないけど

  8. 【6071710】 投稿者: 通りすがり  (ID:wzbFCVHR2K2) 投稿日時:2020年 10月 30日 14:28

    先ほど、所用でマーチの某大学を訪れたときのこと。学内に白と黄色のヘルメット姿の学生らが多数見えた。一瞬目を疑った。それは久しく目にしたことのない状況であったからだ。白は「中核派」、黄色は「民青」である。しかも双方複数の集団だ。また昔のような小競り合いをしているのか、と。

    ところが、近づくにつれ、事情を理解した。まもなく始まる学祭の準備で、作業する学生たちが危険防止のためにかぶっていたものに過ぎなかった(紛らわしいことするなよ)。

    ご存じないかもしれないが、早慶・マーチでもそうした姿はかつては日常であった。そして、話題の津田塾大学においても女子学生らがヘルメットをかぶり、デモや集会に多数参加していたのであった。むろん、当時の津田の学生は問題意識高い優秀な学生たちであった(そうした彼女たちは、その後も独身者が多かったね)。

    そうした彼女たちから、「一橋」がどうの、「インカレ」がどうのなど、一度として耳にした覚えはなかった。その意味では、この数十年における津田の知的劣化は目を覆うばかりだ。OGらの嘆きもさもありなんという気がする。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す