最終更新:

13
Comment

【5932671】上智の繰り上げ200人?

投稿者: 繰り上げ   (ID:8FeXj0pyerw) 投稿日時:2020年 07月 04日 13:03

推薦が多くて有名な上智大学。先日、コロナの影響で、今年は更に推薦枠を増やすとのアナウンスが大学から出ました。
以下のような情報がネット上に出ていましたが、上智大学は、もう一般受験で受ける大学ではないのか…


浪人組だけど今年の上智の繰上げは凄かった
学科にもよるけど特に理系や経営などは補欠200番近くまで繰り上がってる
文系も学科によっては正規合格10人くらいしかいないんじゃ?と思えるところもある
実際の偏差値はもっと低いよね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5933425】 投稿者: 現役推薦  (ID:AFz5tQZFHyU) 投稿日時:2020年 07月 05日 00:28

    結局、現役で推薦が有利だと思います。
    但し、指定校推薦は自分の入りたい学科が高校にあるかどうかや私学であれば、学力だけではない親の貢献度などが大きくものを言います。

    早慶marchは一般で行くとこでは無いですね。
    浪人しても狭き門だと思います。
    一般であれば、偏差値通りの受験では無くなってるので入れるとこに入るしか無いと言う事だと思います。

  2. 【5933485】 投稿者: 推薦  (ID:MBM9p.ON0v6) 投稿日時:2020年 07月 05日 05:50

    2019年(春入学分)の早慶GMARCH関関同立の主な理系学部の内部進学者の割合が多い学部順に並べてみると

    慶應義塾大学医学部 内部 39%、推薦・AO 1%、一般 61%
    早稲田大学基幹理工学部 内部 23%、推薦・AO 36%、一般 41%
    早稲田大学創造理工学部 内部 20%、推薦・AO 17%、一般 63%
    早稲田大学先進理工学部 内部 19%、推薦・AO 31%、一般 49%
    慶應義塾大学理工学部 内部 17%、推薦・AO 21%、一般 61%
    立命館大学薬学部 内部17%、推薦・AO 24%、一般 59%
    立命館大学生命科学部 内部14%、推薦・AO 19%、一般 67%
    同志社大学理工学部 内部 14%、推薦・AO 32%、一般 54%
    法政大学デザイン工学部 内部 12%、推薦・AO 17%、一般 71%
    同志社大学生命医科学部 内部 11%、推薦・AO 31%、一般 57%
    法政大学情報科学部 内部 11%、推薦・AO 22%、一般 67%
    明治大学総合数理学部 内部 10%、推薦・AO 20%、一般 70%
    関西大学環境都市工学部 内部 10%、推薦・AO 37%、一般 53%
    中央大学理工学部 内部 10%、推薦・AO 24%、一般 66%
    慶應義塾大学薬学部 内部 9%、推薦・AO 16%、一般 75%
    明治大学理工学部 内部 9%、推薦・AO 23%、一般 68%
    立命館大学理工学部 内部8%、推薦・AO 23%、一般 70%
    関西大学システム理工学部 内部 7%、推薦・AO 31%、一般 62%
    明治大学農学部 内部 7%、推薦・AO 12%、一般 81%
    関西大学化学生命工学部 内部 7%、推薦・AO 38%、一般 55%
    法政大学生命科学部 内部 6%、推薦・AO 21%、一般 73%
    立教大学理学部 内部 6%、推薦・AO 16%、一般 78%
    立命館大学情報理工学部 内部6%、推薦・AO 34%、一般 60%
    法政大学理工学部 内部 5%、推薦・AO 27%、一般 68%
    関西学院大学理工学部 内部 4%、推薦・AO 46%、一般 50%
    学習院大学理学部 内部 4%、推薦・AO 38%、一般 58%
    慶應義塾大学看護医療学部 内部 3% 、推薦・AO 7%、一般 91%
    青山学院大学理工学部 内部 2%、推薦・AO 32%、一般 67%

    内部--------  系列校からの内部進学
    推薦・AO---- 内部進学を除く推薦入試、AO入試、帰国生入試
    一般--------- 一般般入試(センター利用、センター併用等を含む)

    ------------------------------------------------------------------------------
    2019年(春入学分)の早慶GMARCH関関同立上理の主な理系学部の一般入試進学者の割合が多い大学順に並べてみると

    慶應義塾大学看護医療学部  一般 91%、内部 3% 、推薦・AO 7%
    明治大学農学部  一般 81%、内部 7%、推薦・AO 12%
    東京理科大学薬学部  一般 80%、推薦・AO 20%
    立教大学理学部  一般 78%、内部 6%、推薦・AO 16%
    東京理科大学基礎工学部  一般 75%、推薦・AO 25%
    慶應義塾大学薬学部  一般 75%、内部 9%、推薦・AO 16%
    東京理科大学理工学部  一般 74%、推薦・AO 26%
    法政大学生命科学部  一般 73%、内部 6%、推薦・AO 21%
    東京理科大学工学部  一般 71%、推薦・AO 29%
    法政大学デザイン工学部  一般 71%、内部 12%、推薦・AO 17%
    立命館大学理工学部  一般 70%、内部8%、推薦・AO 23%
    明治大学総合数理学部 一般 70%、内部 10%、推薦・AO 20%
    明治大学理工学部  一般 68%、内部 9%、推薦・AO 23%
    法政大学理工学部 一般 68%、内部 5%、推薦・AO 27%
    立命館大学生命科学部  一般 67%、内部14%、推薦・AO 19%
    法政大学情報科学部 一般 67%、内部 11%、推薦・AO 22%
    青山学院大学理工学部  一般 67%、内部 2%、推薦・AO 32%
    東京理科大学理学部  一般 67%、推薦・AO 33%
    中央大学理工学部  一般 66%、内部 10%、推薦・AO 24%
    早稲田大学創造理工学部  一般 63%、内部 20%、推薦・AO 17%
    関西大学システム理工学部  一般 62%、内部 7%、推薦・AO 31%
    慶應義塾大学理工学部 一般 61%、内部 17%、推薦・AO 21%
    慶應義塾大学医学部  一般 61%、内部 39%、推薦・AO 1%
    立命館大学情報理工学部 一般 60%、内部6%、推薦・AO 34%
    立命館大学薬学部  一般 59%、内部17%、推薦・AO 24%
    学習院大学理学部  一般 58%、内部 4%、推薦・AO 38%
    同志社大学生命医科学部  一般 57%、内部 11%、推薦・AO 31%
    同志社大学理工学部  一般 54%、内部 14%、推薦・AO 32%
    関西大学環境都市工学部  一般 53%、内部 10%、推薦・AO 37%
    関西学院大学理工学部  一般 58%、内部 4%、推薦・AO 46%
    上智大学理工学部 一般 50%、推薦・AO 50%
    早稲田大学先進理工学部  一般 49%、内部 19%、推薦・AO 31%
    早稲田大学基幹理工学部 一般 41%、内部 23%、推薦・AO 36%

    一般--------- 一般般入試(センター利用、センター併用等を含む)
    内部--------  系列校からの内部進学
    推薦・AO---- 内部進学を除く推薦入試、AO入試、帰国生入試

  3. 【5933488】 投稿者: 結局  (ID:pLw0pqYAT3.) 投稿日時:2020年 07月 05日 05:55

    公立の内申制度が嫌で中学受験しても
    体育までも5のレベルでないと、希望する
    大学の指定校は無理ってことですよね。

    3年間すべての教科が5で、部活で表彰される子が
    いますからね。

  4. 【5933494】 投稿者: 内申  (ID:.YwpLSDpnKY) 投稿日時:2020年 07月 05日 06:18

    内申とりやすい学校も厳しい学校もありますよね。
    レベルが高い学校より低い学校が有利?

    推薦を増やすなら、その辺の評価を平等なるように
    文科省が制度を整えないと生徒が可哀想です。
    何の制約もないなら、私が校長なら全員オール5に近い評価にしますが。

    努力がきちんと報われるようにしてあげて欲しいですね。
    本当は同じテストを受けるのが一番努力が平等に評価できるのに。

  5. 【5933669】 投稿者: 不可避  (ID:UCY4wsHo/hg) 投稿日時:2020年 07月 05日 10:08

    >推薦を増やすなら、その辺の評価を平等なるように 文科省が制度を整えないと生徒が可哀想です。

    私立だけでなく国公立でも「センターを課さない推薦」が徐々に増えているので、そのあたりの不平等感はますます広がるでしょう。
    大都市圏は自動的に生徒が集まってくれるので良いですが、地方国公立を見ているとスポーツだけでお勉強さっぱりの学生も押し込んできています。

    国公立大も「国立大学法人」になり「大学を経営すること」を求められ、少子化対策として学生のかき集めに必死です。そこは私立とおなじ土俵ですから。

    国立私立を問わず、なりふり構わず「学生を集めること」が最優先事項になってしまった以上、推薦枠の拡大は不可避でしょうし、そこで「制度を整える」とつぶれる大学が(国公立をふくめて)出てくるので文科省もあえて放置しているのでは、と思ってます。

  6. 【5938175】 投稿者: はい?  (ID:AaHXEkfE0OE) 投稿日時:2020年 07月 09日 01:22

    >地方国公立を見ているとスポーツだけでお勉強さっぱりの学生も押し込んできています。

    私大と間違えてない?
    うちの県には国立大が2校あるけどどちらも推薦入試でも半分くらいしか受からないよ。
    私大の指定校推薦とは全く違う制度だよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す