最終更新:

42
Comment

【5990735】メガバンクも昔は高卒が多かった

投稿者: 猛暑   (ID:wN0x0kxK5eE) 投稿日時:2020年 08月 22日 21:48

30~40年前は、メガバンクも高卒男子多数。
その後、どうなったんだろう?

大卒でも40才前後で出向。

メガバンクで成功するのは、ごく一部だったのだろうか?

選択間違えないで良かったー

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【5990870】 投稿者: そんなの  (ID:yTqCemAFnf6) 投稿日時:2020年 08月 23日 00:28

    日銀だって昔は高卒の社員がいたよ。

  2. 【5990932】 投稿者: 猛暑  (ID:wN0x0kxK5eE) 投稿日時:2020年 08月 23日 06:20

    高卒だったらどこまで出世できたのかな?

    実力あれば支店長とか?

    メガバンク入社しても20年もしないで出向させられるし
    彼らは今、何をしてるのだろう~

  3. 【5991398】 投稿者: バラード  (ID:xpyFRjYyUio) 投稿日時:2020年 08月 23日 13:39

    30-40年前というと、団塊の世代が20-30代の働き盛り、なかおつ学年人口が今の倍くらいあって、大学進学率も20%前後。
    銀行に限らず、商社やメーカー、サービス業でも高卒は大卒の倍以上とか採用されていました。

    まだまだIT化や通信、物流技術も今ほど進んでおらず、人的仕事がたくさんあった時代ですね。

    今の状況だと、大卒(学部)と院卒(修士 博士)が大手企業の主流で、何でもやるような学部問わずの社員と専門性活用の院生と分けてるところも多いのでは。

    なおかつ金融でも商社でも職種分けて、事務系だとスタッフサービス子会社や派遣社員も男女問わず多くいます。専門職でも女性に好まれる地域限定職とか、何々プランナー、人事給与専門、などなど細かく分けているところも。

    銀行などよくわかりませんが、大きな店舗など完全に分業化されていて、なおかつATMはじめとした機器対応、時に老人顧客などへの案内や説明するような人が増えてますね。

  4. 【5991437】 投稿者: きんきん  (ID:u3Dg4EvyFAg) 投稿日時:2020年 08月 23日 14:06

    義父がそうで、
    ターミナル駅のけっこう大きい支店の副支店長まではいったらしい。
    定年後は関連の人材派遣会社へ。
    そこも定年になったあとは商工会の会頭に、銀行経由で話があり、
    数年務めました。
    高卒ですがなかなか恵まれた銀行員人生だったんじゃないかな。
    今でも当時のお客さんと付き合いがあったり、
    人間関係が円満だからかもしれない。

  5. 【5991442】 投稿者: 大手銀行元行員  (ID:8j72RfqRgQ.) 投稿日時:2020年 08月 23日 14:08

    散々何度も合併して、何度も名前が変わった。30代前半から年収が増減あったけど、一度として大台割れしなかった。大台といつても、サラリーマンの大台なので大したことはないと言われればその通りだけど。

    吸収された側だったけど専門的な職種のおかげで、思ったより昇進もさせてもらったよ。

    なにより、驚いたのは企業年金が60歳からずっとというのはありがたい。

    現役引退までしんどかったけど、やりがいもあった。
    バブル融資が未回収みたいなことで、苦しんだけど、
    今となってはいい思い出だね。銀行で唯一みたい契約もあったりして楽しかった。

    銀行だけでなく、どんな会社でも、出来が悪くても、
    正直に得意な分野を活かせばいいと思う。

    銀行悪くなかった。それが言いたかっただけです。

  6. 【5991482】 投稿者: 確か  (ID:B7VLh5GsZn2) 投稿日時:2020年 08月 23日 14:33

    先日お亡くなりになった拉致被害者のめぐみさんのお父様は高卒で日銀でしたよね。
    でも話し方など知性がありました。

  7. 【5991836】 投稿者: 電算化  (ID:joUtPGHljOo) 投稿日時:2020年 08月 23日 19:09

    義母が戦後の学制改革でできた新制高校の一期生で、M銀行(現在のメガバン、ある政令指定都市の支店)に就職したことが自慢ですが、転勤等で来るような若い人は東・京・一と慶應(おそらく旧制)が多かったそうです。ご本人は、事業をやっていた実家の縁故採用です。銀行員と結婚したくないと思ったそうです。

    前の方が書かれている年金ですが、この世代は年金がスタートした時代にかけ始めていて、結婚退職で一時金として貰えるか、そのままにしておくか(結婚したら三号)選択できたそうで、後者にしておくと現在の年金額が多くて本当によかったそうです。

    50年前にATMが普及し始めましたが、まだ40年近く前までは窓口カウンターにいる人を中心に多量に採用していたのでは? 昼ごろになると、多くのの昼食に出かけるひとを見かけたものです。現在は支店はどんどん減っているし、機械化、さらにはオンライン化が進んでいるような。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す