最終更新:

105
Comment

【6227066】早稲田法に入金した後に慶應法に合格 どちらに行くべき?

投稿者: ジュンピ   (ID:EQtYY.ZJvts) 投稿日時:2021年 02月 22日 15:08

こんにちは。私は現役受験生です。国立志望ですが、共通テスト利用で早稲田大学法学部に受かりました。共通テスト利用の入学金締め切りが早かったため入金しました。しかし、その後慶應大学の法学部法律学科にも合格しました。

一般的には慶應法>早稲田法と聞きます。この差はどれくらいでしょうか。司法試験合格を目指しているのですが、早稲田に払った入学金20万円を捨てることになっても入学金を払って慶應を確保した方が良いのでしょうか。親はどっちでもいいよといっていますが、申し訳ない気持ちもあります。国立受かったら全部無駄になりますし…
皆様の意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【6227105】 投稿者: 早稲田でOK  (ID:hnWiP09ogek) 投稿日時:2021年 02月 22日 15:41

    >一般的には慶應法>早稲田法と聞きます。

    合格おめでとう。
    でも、現実には上記のような事実はない。なぜそのように巷の一部でうわさされるのか見当がつかない。法科大学院の件も早稲田は当初、入学者における未修者枠が多く、慶應ほど受験対策にも特化してこなかったことの差異に過ぎない。いずれ追いつき、追い越せることだろう。

    合格を早くお受けになったとのご縁を大切にして頂きたいと願う。

  2. 【6227106】 投稿者: 司法  (ID:8.0fzmqnfO.) 投稿日時:2021年 02月 22日 15:42

    少しでも良い方に行った方がいいと思います。
    入学金や授業料の差なんて大したことないです。
    やっぱり慶應なんじゃないでしょうか。
    早稲田法は最近は附属校からの人気も落ちているのが気になります。

  3. 【6227114】 投稿者: 個人戦  (ID:mnXXVNjnC6o) 投稿日時:2021年 02月 22日 15:48

    司法試験受けるなら、個人戦だから。大学なんてどこでもいいのでは。ちなみに友人は明治で大学4年で受かっていました。
    私ならお金もったいないから早稲田にそのまま行きますが、慶應がいいなら慶應でいいんじゃない。

  4. 【6227118】 投稿者: ぽえむ  (ID:ThrTpGMs2oM) 投稿日時:2021年 02月 22日 15:51

    自宅?司法試験受けるなら、少しでも家から近い方では?
    入学金授業料の差額も、裕福でなければそれなりに考慮して良いかも。

  5. 【6227120】 投稿者: 法曹界  (ID:IzYKLpWhydQ) 投稿日時:2021年 02月 22日 15:53

    法曹界を目指すならどちらに行っても同じでは?
    早慶の法学部出身の方で、法科大学院は京大、というようなケースを結構見かけます。東大の院の方もいたかな。
    一方、早慶の法科大学院にはマーチ等の方が結構多く入っています。

    学部卒で就職を目指すなら、どっちもどっちでしょう。
    就職の際は、早慶はほとんど同じように見られることが多いし、そのレベルでの就活になると本人重視で大学名で云々されることはないでしょう。

  6. 【6227142】 投稿者: 塾  (ID:ZFZ3qDorEuw) 投稿日時:2021年 02月 22日 16:13

    どちらにしても結局塾に行くんでしょう?20万を捨てるのはもったいないから早稲田でいいと思います。中央は大学で格安でやってくれるようですが、やっぱりMARCHよりも早慶の方が学歴がいいから国立の併願を早慶にしたのでしょうか?

  7. 【6227161】 投稿者: 長い人生だから  (ID:uAjz.gu89U6) 投稿日時:2021年 02月 22日 16:24

    学歴はスレ主さんが生きている間中、ついてまわります(学歴の効果云々ではなく)。スレ主さんの余命は少なくともあと50年くらいはあるでしょうから20万を50年で割ると1年4千円です。早慶の差が1年4千円以上あると思うなら払えばよいだけです。

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す