最終更新:

10
Comment

【6519046】父(高卒)の極端な併願校提案

投稿者: 現役生   (ID:197FR1zh4Iw) 投稿日時:2021年 10月 15日 21:29

父と併願校の話になったんですが、それがまあ極端なんです。一か八かみたいな。
私の志望大学学部順位、そして第二回河合塾模試の判定結果としては今のところ以下のような感じです。

中央大学法学部法律学科 E(Dとは僅差)
明治大学法学部法律学科 D
中央大学商学部金融学科(または経営学科) C
明治学院法学部法律学科 C
専修大学法学部法律学科 A
東京経済大学現代法学部現代法学科 A
(めざせたら中央大学国際情報学部も目指したいですが、現時点の志望校で考えると4日連続受験になりそうなので一応やめてます…)

中央大法がD寄りのEなのでチャレンジには変わりませんが、第一志望校としては貫き通す予定でそれに関しては父は断固として否定してはいません。しかし、問題は第二志望以降や進路のパターンで、「今Eなら成成明学日東駒専の対策なんてしてる暇ないだろ。だから東京経済大を第二志望にした方が良い。それが嫌なら第一は中央大商に変えて第二志望以降は日東駒専で」なんて言われ、私的にはチャレンジ校(早慶やMARCH)目指しながら成成明学日東駒専を第二志望以降として対策やってる子なんて典型的なパターンだと思うんだけど…と納得いきません。しかも中央大法に絶望的に届かないというわけではないです(ここで言う絶望的とは偏差値が10以上も離れてることとしてます)平均4偏差値離れていますが、過去問は相性が良いのか今のところ5割以上は取れてます。
大学受験の経験もないのに心配してるのか志が低い感じがしてめちゃくちゃ嫌です。妹も高校受験があるのですが、やたらと商業高校などの低いところを勧められてるみたいで迷惑してます。
どうしたら父親の考えが受験界で一般的ではないと理解させられますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6519085】 投稿者: 私文だし  (ID:w0GrTt3vTcw) 投稿日時:2021年 10月 15日 22:00

    全部受けたら?

  2. 【6519541】 投稿者: だね  (ID:/JTK2iwdvdo) 投稿日時:2021年 10月 16日 10:59

    全部受けて合格して、父に自分が正しかったと証明すれば良い。

  3. 【6519616】 投稿者: 推薦学院大学  (ID:VBjf3NeVUZ2) 投稿日時:2021年 10月 16日 12:00

    お父様はおいくつですか?妹さんの進路のくだりから、私の親世代に近い感覚ですね。地方出身の方?うちの夫も受験失敗して高卒ですが、高校の友人がみんな大卒なんで、多少理解があったのかな?
    うちの子は今年、同じ大学群を受験したらほぼ月から金までぶっ通しのスケジュールになってしまいました。うちは関西なんで併願のスケジュールの組み方がわからないのですが、子供の希望をきいていると、受験料が大変になりますからね。全部受けさせてもらえたら、それに越したことはないですけどね。
    経験上、数打ちゃ当たる❗️

  4. 【6519936】 投稿者: もしかして  (ID:cWHsMp9w98s) 投稿日時:2021年 10月 16日 17:03

    いくつ受けても進学する先は1つ、何校も願書を出すのは受験料の無駄としか思えないのではないかな。一般入試なら1校あたり2~3万はしますよね。
    ただでさえも模試の受験料がかさむのに、さらに。

    それに現役合格を果たして欲しい、と親なら願います。たとえ合格辞退して浪人を認める親でも、全滅では子供がうちひしがれて立ち直れなくならないか心配します。

    >どうしたら父親の考えが受験界で一般的ではないと理解させられますでしょうか?

    国公立のみの受験で浪人は認めない親御さんも一般的ですよ。私大の受験を認めてくださるだけでも理解のある父親とお見受けします。

    高卒でもガテン系などで稼ぐ人はいますから一概にはいえませんが、サラリーマンの場合、初任給は大卒院卒より安く、勤務年数が長くなっても大卒以上に比べてさほどあがりません。
    某メーカーの工場長(高卒50代)は研究職5年目(修士卒30代)と同じ額面の給与でした。工場長のほうがよほど忙しく重い職責なのに。

    妹さんへ商業高校を勧める理由は、兄であるあなたを私大へ入れたらお金の工面がつかなくなるから妹は高卒で就職させる心づもりと推察します。

  5. 【6519980】 投稿者: そうなんですか?  (ID:aZMXycDipb2) 投稿日時:2021年 10月 16日 18:01

    国公立のみの受験で浪人は認めない親御さんも一般的ですよ。私大の受験を認めてくださるだけでも理解のある父親とお見受けします。

    ウチは好きなように受験させて玉砕して、浪人させてます。
    今年は受かったところに行く約束をしています。
    国立を受験して、ダメだった場合は就職させるのですか?
    就職先はあるのでしょうか?
    絶望して生きる気力をなくしてしまいませんか?
    そのような家庭を見たことがありません。
    本当に一般的なのですか?

  6. 【6520203】 投稿者: もしかして  (ID:vOLSUcJEAJY) 投稿日時:2021年 10月 16日 21:40

    特待生制度のない私立中高一貫校へ通わせるご家庭には、お金がないから国公立のみ、は未知の世界ですね。でもエデュに出入りする人は小中受験経験者だけではありません。

    現役生(スレ主)氏はどこの高校かは明かしていませんが、妹の高校受験に触れているところからおそらく兄妹で公立中学進学と考えられます。
    公立高校なら、三者面談で先生が「うちは国公立にしか行かせられないという家庭もあるんだぞ、キミは私大も受験できるだけ恵まれている」と生徒を諭すこともあります。


    >国立を受験して、ダメだった場合は就職させるのですか?

    見聞きしたなかでは、次を組み合わせて進路を決めているみたいです。

    1、大学受験と同時進行で公務員試験を受けておく
    2、なんらかの資格を取得できて手に職がつく専門学校へ願書を用意しておく
    3、家業を継ぐか、親族知人の会社で雇ってもらう


    あと、国公立だからといって私立よりも難関とは限りません。
    志望校を見て、鹿児島大学(国立)が浮かびましたが、おそらく東京圏在住なので遠すぎますね。

  7. 【6520489】 投稿者: うーん…  (ID:DMqKEhvVOtU) 投稿日時:2021年 10月 17日 08:25

    志望校の選び方については、浪人の可否で違うこともあります。
    その辺りはどうなのでしょうか?

    今の時期なのでまだ諦める必要もないと思いますが、親は費用の準備があります。
    私大を複数受験する場合、期限の管理も必要になりますし受験(高校とのW受験)となると費用も相当かかります。
    自分の志望のみではなく、現実的にかかる費用を計算なども考えて話をしてみてはどうでしょう?
    受験費用としていくらくらいまでなら出してもらえそうなのか、それを基準に自分で計算し話をしてみてはどうでしょう?

    今の受験事情がどうかというよりも、各家庭で経済状況は違います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す