最終更新:

6
Comment

【6575451】模試について

投稿者: たま   (ID:VlEvNcQ1ajw) 投稿日時:2021年 12月 01日 20:30

地方進学校に通う高一の子供がいます。

学校で模試を受けるのですが、進研模試と駿台模試を今のところ受けています。
年明けの模試の申し込みで、今回駿台模試で校内上位の生徒はZ会の模試を受ける様に言われました。
もう一つは駿台模試です。

模試には(難易度?)ランクがあるのでしょうか?

進研模試〈駿台模試〈Z会模試〈もっと難しい模試?
こんな感じで合っていますか?

もっと難しい模試があれば教えて頂けますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6575478】 投稿者: 高2 中高一貫  (ID:XsGwlgz0./6) 投稿日時:2021年 12月 01日 20:51

    僕が高1のときは、学校で全員が高2の駿台全国模試を受けてました。

    本当は、東進から高3卒向けの東進東大本番レベル模試を受けるように言われていたんですが、高1のときは理科がほとんど進んでいなかったので、受験を諦めました。

    1月にセンター試験同一模試、2月に東大同日模試を受験しました。高1から、センター試験(今は共通テスト)や東大入試を経験しておくと良いと思いますよ。

    なお、ベネッセの模試は学校で一度受験したことがあって、中3のときに、高2の模試を受験したんですが、偏差値76だったので、まずまずでした。クラスに偏差値83取っていた人がいたので、悔しかったですね。

    高校になってからは、ベネッセの模試は受験していません。

  2. 【6575564】 投稿者: 真剣にお答えすると  (ID:w0GrTt3vTcw) 投稿日時:2021年 12月 01日 22:09

    模試は簡単言うと母集団の違いにより使い分けると言うのが答えです。
     
    難易度も多少あるかも知れませんが、それも母集団により主催者で難易度を決めています。
     
    進研模試は広く受験者の層も上下に幅広く、簡単な問題から少し難問まで揃えて全員を評価出来るように出来ています。なので全受験生でのだいたいの位置が分かるようになっています。自分のレベルを知る良い試験と言えます。
     
    駿台模試は、難関大とくに理系の受験生が多く受けてきます。国立難関大や早慶あたりの受験生での位置が分かるようになってます。
     
    河合の模試は、駿台より広くmarchあたりまで判定がつきます。私立はマーク式が多いので問題の練習にもなります。
     
    冠模試は、その大学での判定がつきます。
     
    つまり模試は、それぞれで使い分けることが肝要です。

  3. 【6575715】 投稿者: 真剣にお答えすると様と同じ  (ID:bfpMJv9pycI) 投稿日時:2021年 12月 02日 02:03

    真剣にお答えすると様と同じ考えです。

    具体例を取り上げますと、受験生はセンター(共通)試験後に「センターリサーチ」というものが配られます。これは、センターの自身の得点を自己採点して、駿台や河合に得点と自身の志望先を記入すると、センターの結果に即した判定がもらえるというものです。平たく言えば、模試のように成績が返ってくる形式だけどセンターの得点を使って判定しますというものです。一般的にはベネッセと河合の2つに対してリサーチを学校単位でまとめて依頼するのですが、なぜ2つするかというとベネッセは「受験者を幅広い範囲で比べる、ついでに現役も浪人も利用してるから」で、河合は「場合によっては浪人で使用しない人がいるので、ベネッセと比較することで今年の現役組の出来を推測するため、あと2つした方が安全」だからというのを実際の教師から聞きました。

    なので、どの模試がどうとかいうのは受験している母体によるところが大きいです。

  4. 【6575764】 投稿者: 模試の意義  (ID:4fdM.k.D.RM) 投稿日時:2021年 12月 02日 07:22

    高1や高2で受けている模試は苦手発見のために受けていると思った方がちょうど良いぐらい。
    その時の判定なんてほとんど当てにならないので。

    高3になって志望大学によって冠模試を受けたりすると合格までの距離もわかるし、自身の立ち位置もかなり正確にわかる。
    他の方も書いているように母集団の違いで模試の偏差値は大きく変わってくる。

  5. 【6576177】 投稿者: 同じ学年の模試は受験しない  (ID:okZuevfxEbg) 投稿日時:2021年 12月 02日 13:37

    スレ主さん、首都圏の中高一貫校の高1生は、高1の模試なんて受験しません。普通に高2の模試を校内受験しますし、東進などに通っていれば、高1(中3)から、高3生や浪人生と一緒に、共通テスト模試や東大本番レベル模試を受験します。

  6. 【6577623】 投稿者: 真剣にお答えすると  (ID:w0GrTt3vTcw) 投稿日時:2021年 12月 03日 20:51

    本格的な模試は高3からで充分です。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す