- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: なごやん (ID:XQUe4vA.Eyc) 投稿日時:2019年 08月 04日 18:26
偏差値的には東海も射程圏内なんですが、通学の利便性では名古屋中に視野に入れています。名古屋中のスカラーで東海辞退の方っているんでしょうか?
-
【5530280】 投稿者: いなくもないけど (ID:rO44kugn75A) 投稿日時:2019年 08月 05日 10:33
名中のスカラーって、ちょっと安くなるって話ですから、その程度で東海より優先することは少ないですよね。大学進学実績もかなり違いますし。
海陽特奨なら別ですけど。それでも東海選びますね。 -
-
【5531063】 投稿者: なごやん (ID:wwE56YJ60ww) 投稿日時:2019年 08月 06日 00:57
ありがとうございます。
6年間だと思ってましたが、最長で3年なんですね、調査不足でした。東海残念で高校入試でリベンジしようか、という層を取り込むくらいの位置付けでしょうか。
全体的な大学進学実績では劣りますが、名古屋中最上位層は立派なもんだと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"愛知県"カテゴリーの 新規スレッド
"愛知県"カテゴリーの 新着書き込み
- 海陽学園について教え... 2021/01/12 13:21 私の息子が海陽学園を受けるのですがいまいちどんな学校かわ...
- これから受験を考えら... 2021/01/12 12:09 子供たちは海陽の設備の美しさ、環境、映画のような寮生活に...
- 東海高校への遠距離通学 2021/01/12 02:44 静岡市より東海高校受験を考えています。浜松からの通学者に...
- 現状の海陽学園の実態は 2020/12/18 21:57 細々と中学入試の支援をしているものですが現状の海陽学園ど...
- 12月の海陽の特別給費... 2020/11/30 21:13 四谷の偏差値表を見ていて、 ~1/19の欄を見て、灘72(1/18...