最終更新:

150
Comment

【3639398】2015センター易化

投稿者: 兜の緒   (ID:reO5k/ovKp.) 投稿日時:2015年 01月 17日 17:49

初日文系の日、番狂わせなし。これでよし!
2日目 理数はみんなもともと満点取りに行くので

今年は高得点での争いでしょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「センター試験に戻る」

現在のページ: 19 / 19

  1. 【3646945】 投稿者: 普通  (ID:ogMSTbefWmU) 投稿日時:2015年 01月 25日 21:43

    今年の灘は出来の悪いと言われた去年以上に出来の悪いと言う噂も。

  2. 【3646963】 投稿者: ↑  (ID:6zZVB5OOBBo) 投稿日時:2015年 01月 25日 21:57

    あなた、わかってない。
    去年わるかったといわれているが、そう思うのかい。

  3. 【3647866】 投稿者: 非常い高いボーダー  (ID:nMlO.gu62oQ) 投稿日時:2015年 01月 26日 19:17

    理Ⅲ・京医・阪医のボーダーは河合でともに92%。
    合格濃厚レベルのA判定になるには
    理Ⅲ・阪医は96%京医は95.2%必要。

  4. 【3648468】 投稿者: 力  (ID:MvHY0AwcgAs) 投稿日時:2015年 01月 27日 10:59

    東大京大阪大はセンター試験Aでも二次力なければ、不合格は当たり前。
    逆転の余地もあるでしょう。

  5. 【3655231】 投稿者: センター利用の判定  (ID:AG1VKdv7BcY) 投稿日時:2015年 02月 02日 21:37

    どなたか教えていただきたいです。

    平均点が上がったんだけら、バンザイとか、駿台とか、
    センター利用の判定も厳しめにみたほうがいいんでしょうか。

    たとえば、マーチがA~B判定だったので、ほぼ大丈夫かと思っていたのですが、
    もう少し確率が低いと考えたほうがいいのか。
    (上位の学部はBとB、下位の学部はAとA)

    それとも、平均点の上昇を考慮したうえで、判定が出ているのか?

    発表と手続きの順番の関係で、入学金の支払が悩ましいです。

  6. 【3655817】 投稿者: システム  (ID:MEtePiCpgsE) 投稿日時:2015年 02月 03日 16:20

    バンザイシステムや駿台データネットは平均点をもとに算出しているわけではなく
    リサーチによってその大学・学部の受験生の出願予定の人数でボーダーを決めています。
    ですから、全体の平均点はあまり関係ないですね。

    センターが易化すると強気出願が増えるので、
    どちらかというとリサーチ後の変動をどう読むかというところが重要で
    そのへんのさじ加減は予備校の担当者が一番詳しいでしょうから
    相談に行かれてはいかがでしょう。

  7. 【3687214】 投稿者: 昨年度センター合格者平均%(追跡調査)  (ID:njKgH9yHI4I) 投稿日時:2015年 03月 10日 18:18

    2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもの
    % ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
    90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
    89
    88 京都・理87.5
    85
    84 京都・工83.5(判定3科)
    83 東北・理82.6
    82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
    81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
    80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
    79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
    78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
    77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
    76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
    75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6 
    74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
    73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
    72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
    71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
    70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
    69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
    68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
    67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
    66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
    以下略  

    ※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

「センター試験に戻る」

現在のページ: 19 / 19

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す