最終更新:

13
Comment

【5328516】高2、チャレンジセンター

投稿者: らっこ   (ID:0eOW8ogTLkU) 投稿日時:2019年 02月 22日 08:26

高2の子どもが先日受けた、チャレンジセンター試験の結果が返ってきました。
駿台で受けたのですが、判定が出ていないので見方が分かりません。志望校の学部内での順位は出ていますが、母数が100人とか200人なので、、、。
どこかに判定基準などは載っていますか?
東進など別の会社で受けていると出るのでしょうか?
ちなみに英語171、リスニング46、数1A67、数2B28、国語152でした。
一橋を志望しているのですが、厳しいでしょうか。
数学があまりに取れないので、私立に絞るか悩んでいます、、、(首都圏在住、文系)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「センター試験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5328869】 投稿者: 大丈夫  (ID:i0f7rMTMepg) 投稿日時:2019年 02月 22日 12:12

    終了組母ですが、射程距離内だと思いますよ。
    数学は文系高2であれば、そんなものだと思います。
    1年で伸びます。
    大丈夫。一橋目指して頑張れ。

  2. 【5329016】 投稿者: 二次対策  (ID:rDgxfDy44Eg) 投稿日時:2019年 02月 22日 13:34

    一橋の二次試験は学部ごとに数学の配点比重が違いますが(一番大きいのが経済学部、小さいのが社会学部)、基本「どれも難問」です。教授は「数学の『難易度だけは』東大に負けてないから」と笑ってましたが、あながち嘘ではありません。そして、社会学部であっても数学0点だと確実に落ちます。
    ほとんどの年次で「第一問目」が一番簡単なので、まずは過去10年分の「第一問目だけ」を解けるようになることをお勧めします。
    当然ですが、答えを暗記してはダメです。「問題が解ける」とは「必要な公式・定理を理解し、記憶して、自在に書けるようにすること」です。
    公式・定理の使い方、計算のしかた等を「理解」して「使えるようにする」ことを意識しながら、10年分、正答に至るまでの過程を友人や同級生にやさしく説明できるようになるまで何度も何度も同じ問題を反復してみてください。
    完璧になるころには、各種模擬試験の得点や順位もワンランクあがっていると思います。

  3. 【5329170】 投稿者: 厳しい  (ID:6Lh2b6x6Ql2) 投稿日時:2019年 02月 22日 15:34

    一般的な現状としてはからかなり厳しい状況です。

    センターチャレンジの数学では、
    文系で140点以上、最低でも120点は超えないと、難しいです。
    100点未満となると、かなり厳しい状況です。

    しかしながら、子供の潜在能力が高ければ、
    可能性はあります。

    こればっかりは、やってみなければ分かりません。
    先ずは、チャレンジしてはいかがでしょうか。

    秋からでも私立文系へはシフト可能ですし、
    大学でも経済学部などは数学を勉強するので、
    損はありません。

  4. 【5329217】 投稿者: 猫  (ID:PLFNz5wm672) 投稿日時:2019年 02月 22日 16:07

    高2を持つ母です。
    途中参加させて頂きます。
    厳しい様
    ご意見ありがとうございます。
    我が家も数字が心配ですが、厳しいと思われる根拠を教えていただければ幸いです。

  5. 【5329240】 投稿者: 大丈夫  (ID:i0f7rMTMepg) 投稿日時:2019年 02月 22日 16:22

    私も、厳しい様の数学分析は少し厳し目ではと思います。

    恥ずかしながら、エデュで難関(中堅ではない)と言われている工学部に通っている子供は、高2センター模試数学1A2B合わせて130点でした。
    現役で合格しています。

  6. 【5329397】 投稿者: 厳しい  (ID:uGrmv96AcOc) 投稿日時:2019年 02月 22日 18:25

    志望校が一橋大学という事で、
    大手進学塾や進学校(偏差値70以上)で
    使われている一般的な数値を用いました。

    センターは簡単な問題が多いので、
    この内容で苦戦しているようでは、
    2次試験対策に時間を使うことが難しくなります。

    また、東京一工の受験者平均点(3教科)は、
    毎年430点前後と言われています。
    倍率が2倍であれば、合格ラインの目安が430点前後になりますが、実際は3倍前後なので430点が最低ラインになると思っています。

    もちろん、上記は一般的な内容なので、
    当てはまらない方もいらっしゃると思います。

    実際、身近にも380点ぐらいで
    東工大に現役合格した生徒もいました。

    少し不利な状況だと思いますが、
    絶望する状況でもありませんので、
    チャンスはあります。

  7. 【5329494】 投稿者: 高2母  (ID:FJXS0qimksM) 投稿日時:2019年 02月 22日 19:53

    スレ主様、途中参加失礼致します。

    娘が東進生です。
    東進の成績表は判定がきちんと出ていますが代わりに志望学部に対しての受験者数は正確な人数が把握できません。
    各志望でのセンター圧縮での点数も換算されていますし、Cライン合格の目安なども出ていますよ。

    娘は理系で国語が足を引っ張るのが悩みどころです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す