最終更新:

33
Comment

【5612264】英検2級なのに模試が悲惨

投稿者: 耳鳴りがする   (ID:Znbzg6e2336) 投稿日時:2019年 10月 21日 20:01

高校三年の娘の事でご相談です。

前回の英検では2点足りず不合格。
今回、2度目のチャレンジで合格。
87%近くとれておりました。

にもかかわらず、全統模試は7月も9月も、偏差値45前後です。

これって普通なのでしょうか。
そして、残り3か月余り、どう対策をして行けばよいのでしょうか。

ライティングとリーディングに比べて、リスニングが8割ちょっとで、少し苦手なようです。

お知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「センター試験に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【5614032】 投稿者: たぶん  (ID:oqG/Lalmao2) 投稿日時:2019年 10月 23日 12:54

    配点の高い長文読解から解き始めたらいいと思います。

  2. 【5614539】 投稿者: 眩暈がする  (ID:YQA/dD/7mNM) 投稿日時:2019年 10月 23日 21:34

    こんばんは、スレ主様。うちも同じ悩みです。お気持ち分かります。

    正直言いますと、英検と大学受験用の模試は別物です。

    我が家の場合は、中2で英検準1級(しかも高スコアで合格)ですが、全統模試は・・・・???(汗)の状態ですよ。

    もともと帰国枠の子なので、ネイティブの方と話す時は、それなりに英語で冗談など言い合ったり会話は普通にしているようです。

    TV番組で以前観たのですが、帰国子女で一見英語がペラペラなのに実は文法が怪しくて、補習ばかり受けている子もいるみたいです。

    形式が違うこともあり、英検の級がそれなりに有っても、大学受験用の問題に特化した訓練なしには得点が難しいという子もいます。(まさに我が家が それ)

    「〇〇ちゃん、英語達者で校内で有名ですよね!」とか、PTA活動の時に他の保護者に言われると、正直頭が痛いです。Σ( ̄ロ ̄lll) 

    大学受験用テストは、偏差値低いので・・・。(;´д`)

    しかし、子供の親友は、帰国枠で同じく準1級。大学用模試の点数もピカイチです。この差は何だ・・・?? (笑)

  3. 【5614550】 投稿者: 眩暈がする  (ID:YQA/dD/7mNM) 投稿日時:2019年 10月 23日 21:45

    追伸

    もともと、英語を日本語に訳して読んだり出来ません。面倒くさいので、英語のまま理解しています。定期テストも、点数取れなくて苦労しました。

    今、「英語→日本語」「日本語→英語」に文字で書く訓練をする塾に通っています。

    「だんだん、出来るようになってきた!」と子供は喜んでいますが、個人的にはそういう勉強法は好きでは有りません。日本独特の勉強法?しかも解答例が不自然で好きではない表現も有ります。

    何の為に、こんな勉強をしなければならないのか・・・と、考えてしまいます。(;´д`)

    不満ばかり言ってしまい、すみません。

  4. 【5614764】 投稿者: 高3娘の保護者  (ID:IJQDpXfjfgA) 投稿日時:2019年 10月 24日 02:33

    皆様、かけ離れていると言われますが娘は中3の春に英検2級に合格しており、センター同日は高1で約7.5割、高2で約8.5割、全統模試の偏差値で71強~65強と振り幅はありますが、この範囲です。

    模試の結果を見れば何が弱いのか一目瞭然ですので、そこを対策すれば伸びますよ。
    うちは国語が壊滅してる理系ですが、志望校はセンター国語の比重もそれなりにあるので勉強する際に高1の頃からの結果を全て見直して約1年かけて補強した結果、英語の長文読解が更に伸びオマケがついてきました。
    相関性はないと言われ方もいますが、相関性があった例として買い置きますね。

  5. 【5614893】 投稿者: 英検2級母  (ID:Q44JKITIhhI) 投稿日時:2019年 10月 24日 09:24

    センター、日本の大学入試は日本語力も必要です。
    英語を日本語に訳すことはナンセンスに思われるかもしれませんが、
    日本の大学で学ぶ、日本の企業で働くには必要なことみたいです。

    帰国で優秀なお子さんは「国語は苦手」といいつつ、平均点以上とれていますよね?国語力は他教科にも影響するので、それなりの読解力と正しい日本語記述ができるようにしないと厳しいです。

    数年前、子供と一緒に英検を受験して2級8割以上得点で合格したものの、準1は無理でした。単語が難しいのです。そんなレベルの私が、今子供が勉強している東大英語をちょっと覗いてみると。。。論文タイプの英文で難しい単語はちょっとズルして辞書をひき、内容は理解できるものの、それを和文にできません。模範解答をみると。。。そういう文章は書けないわぁ、とお手上げでした。岩波新書みたいな文章でした。これが東大レベルなんだ!とある意味衝撃でした。

    スレ主様のお子さんは文章力、国語力はしっかりしているようなので、あとはリスニングやもっと単語を詰め込めばアップできそうですね。

    帰国のお子さんは、もう少し日本語を見直せば成績アップできるのでは?
    おそらく普段の会話でもちょっとズレた語彙選択をしていたりしませんか?それが問題文の誤読につながり、失点につながります。

  6. 【5615210】 投稿者: 高2  (ID:tmBo87rI4d6) 投稿日時:2019年 10月 24日 15:36

     息子が、中3で準1級を取り、高1のセンター同日は165点でした。
    センターは易しいので読解は満点でしたが、アクセント・文法問題で
    残りの35点を落としました。
     英検は文法の配点は高くないので、ひたすらライティングで稼いで
    合格しました。

     結論として、模試などは文法問題が苦手だと点がとれない、偏差値は伸びない、ということだと思います。
     この1年半、英検1級を受験しています。ライティングは8割取れますが、
    語彙・文法問題で3割しか取れず、落ち続けています。
     大学受験のためには、とにかく語彙、語法、文法の修得です。
    英検はまったくあてになりません。

  7. 【5616436】 投稿者: 違う種目  (ID:vUp2uyu9w6k) 投稿日時:2019年 10月 25日 18:16

     英検 センター 大学入試 TOEIC TOEFL
    様々な「英語力を問う試験」がありますが、これ種目が微妙に違うわけです。
     英検2級ならそれなりの「基礎体力」があるという事は証明されているので、それを各種目に合わせて鍛錬する事が必要です。
     同じ大学の入試でも、早稲田と慶應では求められている力がちょっと
    違うでしょう。
     身体能力の高い子でも、スポーツの種目によって相性があるように
    英語の試験も相性がありますよ。オールマイティの子は羨ましい限り。

     うちの子は、高2で準一級。センターも9割で国立に通っています。
    英語には自信があったつもりなのに、TOEFLだけは目標の点数が取れず
    交換留学の機会を逃し続けております。ここに来て英語が壁になっているのを
    目の当たりして、「相性」を痛感しております。単に対策不足なのですが、
    なまじ英語に自信があっただけに本人若干現実逃避。とほほ。 

  8. 【5616471】 投稿者: ibt  (ID:GBhoQoMtpP6) 投稿日時:2019年 10月 25日 18:53

    ヨコですみません、TOEFL ibtコンピュータ受験をされたのですか?
    英検準1は回答用紙使用で面接は対人でしたでしょうか?

    その違いは評価に、大きく影響するような気がしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す