最終更新:

22
Comment

【5645178】センターも共通テストも時間長すぎ!

投稿者: 共通テスト記述断固反対   (ID:nnEi7GRwMpg) 投稿日時:2019年 11月 19日 21:47

大雪などで交通機関のマヒ、インフルエンザ流行もありうる真冬に
2日間にわたって行われるセンター試験(2021年からは共通テスト)。
今でさえ相当な負担と時間拘束があるのに、共通テストになると
国語と数学の分でさらに30分試験時間が長くなる。
1日目の英語リスニング終わるのは現行でも18時30分、
答案集めたり帰りの混雑待ちを含めると解放されるのは19時位。
外は真っ暗で道路も凍結。共通テストになると帰れるのは19時30分位?
天候不良で試験時間繰り下げられたりしたら、
ど田舎のローカル線使って受験会場に行く受験生は家に帰れるの?
意味なく採点も不信感が募る記述増やすより、負担を減らすことを考えて!

ちなみに
センター試験の試験時間→共通テストの試験時間
・国語80分→100分(+20分)
・英語80分→80分
・リスニング30分→30分(ただし、拘束時間は60分)
・数学①②120分→130分(+10分)
・地歴公民または理科180分→180分 答案回収時間を入れると190分
・センター試験合計8時間10分→共通テスト合計8時間40分

別に見習う必要ないけど韓国のセンター試験にあたるテストは
1日で終了、合計6時間でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「センター試験に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5648998】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:Z6VXbdK7B.I) 投稿日時:2019年 11月 23日 20:20

    おっしゃる通り、ほぼ高2までの内容なんですよね。夏休みから3回くらい設定して好きなタイミングで受けて科目別の最高点で基礎学力の証明に使えば良いでしょう。何回も受けられない人が不利だと言うなら、各科目ごとに受験回数が一回増えるごとに1%くらい減点したらいい。5浪で10回目だと最高90%とかね。笑

  2. 【5649060】 投稿者: 日比谷から東大理一  (ID:PVQKBWm2rH.) 投稿日時:2019年 11月 23日 21:48

    公立高校を代表して、早い時点でのセンター試験は反対です。

    私立高校の人たちは、部活にも中途半端で、高2の秋には引退して受験モードに入ります。対して、僕を含めて公立高校の人たちは、引退時期は高3の夏が多いです。そこから受験勉強をしていくわけですが、いきなり試験を受けろといつのは無理があります。

    センター試験は簡単ですが、僕自身11月の時点のマーク模試では75%しか取れませんでした。ところが、東大実戦模試が終わって直前1ヶ月にセンターの勉強を詰め込めば、当日は9割を超えました。簡単な問題であっても、対策が必要だということです。

    僕は比較的勉強進度が早かったわけですが、地方の公立生だと、進度が遅いこともあります。対策をするどころか、単元未履修状態もあります。

    あまりに私立優位になってしまいます。

  3. 【5649087】 投稿者: 困惑  (ID:zSDowZZBIOw) 投稿日時:2019年 11月 23日 22:41

    だから日比谷とか埼玉のどこでした?
    うちは共通テストに対して充分対策してきたのにっって怒り表明していた学校
    そういう学校が主導権握って共通テストに対して、先行して準備して
    自分達に有利に動いていたんでしょうかねって思ってしまいました.。
    うちの学校は首都圏進学校ですが、情報全然入ってこないと、
    英語の先生が嘆いてました。
    でも無駄に巻き込まれてジーテックやらなくて良かった苦笑

  4. 【5649265】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:.7gWngnjxvE) 投稿日時:2019年 11月 24日 08:34

    推薦にも受けさせるには早期化複数化するしかないと思いますよ。平易な内容にする前提で

  5. 【5649428】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:.7gWngnjxvE) 投稿日時:2019年 11月 24日 12:32

    ところで、共通テストでは難易度を2種類つくるという話、どうなったのでしょう?

  6. 【5650023】 投稿者: イチローの親  (ID:RSuGkt4eQts) 投稿日時:2019年 11月 25日 02:35

    たしかに時期を早めると中高一貫しか現役合格できなくなってしまう恐れがありますね。
    都立ならまだしも地方の公立高校はなおざりにされるということです。
    近所にまともな塾さえ存在しない地域なんてざらにありますので。

  7. 【5650041】 投稿者: 合理的に  (ID:kOa6znBYkI6) 投稿日時:2019年 11月 25日 05:35

    >僕は比較的勉強進度が早かったわけですが、地方の公立生だと、進度が遅いこともあります。対策をするどころか、単元未履修状態もあります。

    これがおかしいのです。
    変な改革より学校や教師の指導が先!

    公立も私立の様に授業のカリキュラムを前倒しにしたら良い。
    努力しない。変わろうとしないから、私立に負けるのです。
    部活は私立も同じ条件ですが、これも全体に引退時期を2年の終わりにしてあげたら良いのに、と常々思っています。

    我慢大会じゃないんだから、わざわざギリギリまで部活をやることもないし、インフルエンザが流行る時期に入試をやる必要もない。
    記述を~なんて言い出す前に、合理的に変えた方が良いことが一杯あるでしょうに。
    受験生の身になって考えてあげてほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す