無知のため教えて頂けると幸いです。 こちらの幼稚園が、子供を見守る養育者を大切にしていることは存じております。 母である私が週の半分勤務しておりますが、母親の出番はどれ程でしょうか。 通園時間は、最大どの程度まで許容されていますでしょうか。1時間程度の方はいらっしゃっいますでしょうか。 どなたかお教え頂けると幸いです。
最近は働かれているお母様もちらほらいらっしゃって、今の園長先生になりだいぶ雰囲気は和らいでいると思います。 おばあちゃまやシッターさんはもちろん少ないものの、いらっしゃいますよ。それで白い目でみられることはないと思います。 親の出番は本当に少なく、バザー等もなく、親としてはありがたい限りです。
子供とは入り口でご挨拶をしてすぐにお別れです。年長さんから順番に入りますので、混み具合やタイミングによりますが、年少さんはスムーズにいけば8:40-8:50には送迎者は門から離脱できます。
幼稚園の門ではなく、建物の入り口で一緒にひとことご挨拶をしてからお別れです。混み具合によりますが門を入ってから親が出るまで3-10分程度のイメージです