最終更新:

225
Comment

【3093903】高校生の娘にうんざり(長文)

投稿者: わがまま   (ID:DEpdb92uwUQ) 投稿日時:2013年 08月 30日 00:06

高校1年生の娘。成績優秀ですが生活態度が悪過ぎて、家にいるだけで憂鬱で仕方がありません。

子供が複数いますが、彼女とは小さいころから揉めてばかりでした。
寂しがりやなのに自分の気持ちと反対の事を言う。難しい子なんです。

合宿から帰ってきたので仕事の合間を縫って駅まで車で迎えに行きました。
家に着いたらすぐにクリーニングしたてのスカートををソファーに投げ散らかす。
何度注意しても無視。

合宿で汚れた衣類をリビングに投げ出し
晩御飯が用意されてないと文句を言う。

仕事と他の子供達の世話で忙しく、夕飯ができていなかったので
「早く食べたいなら自分で作りなさい。手が空いてるんでしょ?」と言うと
すねて、リビングの机でグレープフルーツを汁を飛ばしながら食べ始め、
食べカスはそのままリビングの机の上に放置。

体操服姿のまま自分の部屋で寝る。(リビングで寝る事も多々)

朝は、洗面所が混雑する事が分かっていて、
早朝洗面所に鍵をかけてゆっくりシャワーを浴びます。

何度注意しても、同じことを繰り返します。

私は家計のために夜10時ごろまで仕事をする日もあります。
子供が小さいころは、仕事が夕方には終わるように
配慮してもらっていましたが
子供が高校生にもなると、そうはいきません。

夫は単身赴任。家庭を顧みず、特に思春期の子供にはあまり関心がないようです。

いつまでこんなだらしない娘と戦わなければいけないのでしょうか?
勉強疲れと、学校生活のうっ憤晴らしにどこまで
付き合わなければいけにのでしょう?

私は親であり一人の人間です。子育てを通して自尊心が傷つきます。

来週からお弁当づくり再開。

5時半起きでせっかく作ったお弁当にも
ケチつけたり、わざと置いて行ったり
お弁当がいらない日でも知らせてくれなかった事も何度もありました。

汚れたお弁当箱は何度注意しても出しません。
汚れたまま自分の部屋に放置。
お菓子の食べカスや空き箱も部屋に落ちています。

悔しくて涙を流して今まで耐えました。
でも、もう限界です。
いっそ、家から追い出したい。

私が彼女をこんな人間に育ててしまった事はよくわかっています。
未熟でダメ母である事はよくわかっています。
でも、私なりに自分を犠牲にして子供のために頑張ってきたつもりです。

娘は勉強さえできれば、世の中わたっていける。
勉強ができる人が偉いと思っているようです。


可能であれば今すぐにでも留学させて、
世の中そんなに甘くない事を知らせてあげたいです。
大学受験なんてどうだっていい。

こんな娘と今後どう向き合っていけばよいのか、
情けない質問でごめんなさい。
アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 1 / 29

  1. 【3093936】 投稿者: 第一子長女  (ID:14.YNh6g2k.) 投稿日時:2013年 08月 30日 00:47

    読んでいてなんとなく長女ちゃんなのかな、と思いました。
    第一子長女というのは、難しいみたいです。
    自分もそうで、手がかかる方の子どももそうなので、
    なんとなく解ります。

    第一子長女で検索すると、子どもを愛せない親の連鎖が出てきて
    身につまされます。
    (なぜだか解りませんが、第一子長女として生まれた母親は第一子長女を愛せないようです。)

  2. 【3093945】 投稿者: なめられてたまるか  (ID:XNvXTRbw3jc) 投稿日時:2013年 08月 30日 00:54

    お気持ちわかります。

    でも、お嬢さんが特別ひどい訳でもなく、多少の差はあっても、高校生の子どもなんてそんなもんじゃないかなって思います。

    娘の前でいつも冷静に言い聞かせる母でなくても良いと思います。
    一人の人間として、腹が立つことは娘にだって泣いて訴えたり、娘の行動に情けないと涙する姿も見せましょうよ。
    愚痴ったって、切れたって、殴ったって良いと思う。
    時には、母でなく、親でなく、一人の人間として彼女の失礼な態度に正面から立ち向かって良いと思います。

    留学なんかさせなくても、どこかで苦労するしどこかでぶち当たりますよ。
    世の中、人生、そうそう上手くいきません。必ず学ぶ時がきますよ。


    頭が良くったって成績が良くったって、それで人生順調にはいけませんから。
    だらしない家での姿は、必ず外でばれてしまう時がくる。と、娘に脅かしてます。(現在大学生)

    他人はお腹で笑っていても、言ってくれません。親だからこそです。


    ただ、子どもが高校生だからと言って、夜の10時まで大人が一人もいない家では、そのうち子どもの帰宅も遅くなったり、何をしているかわからなくなります。
    小さい時よりも行動力もあり、目を離せないのが高校生です。
    どうぞできるだけ、子どもが帰宅するくらいには仕事を終えられるようにしてあげてください。


    思春期の子どもがいる時期の頃、何度も「母親業」が辞められるものなら辞めたいと思いましたよ。
    友人達も同じようなことを言ってました。

    汚い彼女のものは、全部彼女の部屋に突っ込んでやりましょう。
    お弁当を持っていかないなら、作ってやらない日(こっちがすっぽかしてやる)があっていいでしょう。

    お弁当箱が出てなければ作らなくていいじゃない。
    私は、お弁当を一学期間作らなかったこともあります。
    そしたら、自分で冷凍食品ばかり詰めてました。

    腹が立ったときは日の丸弁当にしてやった日もあります。

    母親をなめるなよ!!です!!

  3. 【3094118】 投稿者: 同じです  (ID:R1AV6kpMBTk) 投稿日時:2013年 08月 30日 07:54

    うちにも同じようなのがいます。
    お気持ちわかります。

    本当に他の子は素直なのに
    どうしてこの子だけ?と思うほど
    ひとの嫌がることをわざとします。
    小さい頃からそうだったというのも、スレ主さんと同じです。

    毎日溜息です。
    アドバイスにならなくてごめんなさい。

  4. 【3094176】 投稿者: 後輩ママ  (ID:VHbmTxuyAt.) 投稿日時:2013年 08月 30日 08:51

    その態度は彼女のSOSではないですか?

    彼女は母親に愛されていないのを感じています。

    彼女は「世話」ではなく「愛情」を求めていると思います。

    あと、他の子供さんと比較されているのも辛いでしょうね。

    あなたには子供は何人かいる。
    でも、彼女に母親はあなたしかいません。

    必要ならば厳しく叱りましょう。私も泣きながら叱る時もあります。
    そして愛情を向けて下さい。

    彼女が求めているのは「良い子なら愛する母親」ではなく「無条件に愛してくれるけど躾に厳しい母親」だと思います。

  5. 【3094203】 投稿者: 母は心穏やかに  (ID:VUN7W0GdP7A) 投稿日時:2013年 08月 30日 09:15

    叱ってもどうせ言う事きかないなら放っていけばいいのでは?
    片付けしないのを叱るのはしつけなんでしょうが、ひねくれてる時期は逆に焼け石に水です。
    そういう態度って反抗期?愛情に飢えてる?発達障害?どれかわかりませんが、先の二つなら
    大人になれば何とかなるでしょう。
    お弁当の件を読んでちょっと思ったのが、スレ主さんは母親のわりに恩着せがましい事。
    確かにお弁当作りは大変ですが、もし置いて行ったなら自分が食べちゃえばいいんだし、
    あまり深く考えない方が…

    >悔しくて涙を流して今まで耐えました。

    「悔しい」ということは自分を一番に考えてる傾向…
    母親が子供に対して「悔しい」ってどうなんでしょう?

  6. 【3094206】 投稿者: お辛いですね  (ID:cD77spa4jhA) 投稿日時:2013年 08月 30日 09:18

    お気持ちお察しします。
    私も「なめられてたまるか」様のご意見に賛成です。
    家族といえども共同生活をしている以上、守るべきルールってありますものね。
    こういったお子さんは、どちらかというと母親や家族に甘えてしまっていて、たとえ愛情をかけてあげたとしても、ちゃんとした生活が送れるかどうか疑問のように思います。

    一度、一年間くらい海外留学でもさせて、「自分のことは自分でする」「共同生活する上でのルールを守る」
    事を、自ら学んでもらうのはどうでしょうか?

    あと、スレ主さまがあと少しだけ辛抱して、大学生からはたとえ地元であろうが独り立ちをさせるのもいいかもしれませんね。

    どうか頑張ってください。

  7. 【3094267】 投稿者: S江  (ID:AQNSuHq3reE) 投稿日時:2013年 08月 30日 10:18

    私自身が厳しく躾けられて育ちました。
    母は「なめられてたまるか」が口癖の人で、他人様からは「良い子」と褒められることが多いので鼻高々のようでしたが、私はいつも心中では毒づいていました。
    妹がおりますが、姉妹と昔話になると、きつかった娘時代を振り返ります。
    私も妹も高校卒業後すぐに家から離れ、結婚後も距離を置いています。母とは月1位の電話でのやりとりをする程度です。

    私自身が同じように姉妹2人の母親になり、母にやってもらえなかったこと、やってほしかったことをしてあげています。はっきり言って過保護です。自分勝手な自己陶酔に過ぎないと思うこともあります。

    脱いだ制服は掛けてあげます。
    お弁当は鞄から出して洗います。
    たまに髪の毛を洗ってあげたり、乾かしてあげたりします。
    上げ膳据え膳は当たり前です。
    宿題、持ち物のチェックをしてあげます。・・・等々、イタい過保護母です。

    過保護だと自覚しているのに、なぜそうしたか。
    私が娘と同じ年頃には、母はいなくても何も困らないくらい自立していたから。
    困らないから早く家を出たいと思っていたから。
    実際、困ることは一切なかったから。
    嫌々自立させられると、逆に親のありがたみを感じなくなると思ったから。

    先日、娘が合宿に行ったとき、
    「食事の準備をしてくれるのってママだけなんだよ!」と言っておりました。
    「めんどくさいことを毎日ありがとね」と言ってもらえました。
    娘は周りのお友達よりもずっと率先して食器を運び、洗い物をしたそうです。
    逆に家でお手伝いをさせられているお友達は、他にやってくれる人がいるとやらなくなるようです。
    家に帰ってきて「ママがやってくれるの楽でいいわ~」と言いながらもたまに手伝ってくれます。

    友人や母などから、よく過保護だと言われ続けてきましたが、間違ってなかったんじゃないかな~と思いました。

    スレ主様のお嬢さんは昔の私のように思っているのではないかと感じます。
    甘えたいのだと思います。実際甘えているのだと思います。

    長子は面倒くさいです。うまく甘えられないし、言いたいことも言えない。でも多分本当は一番甘えん坊で親に認められたいという気持ちが強いのではないかと思います。
    一度甘えさせてあげてください。そして、認めてあげてほしいと思います。

    全く的外れでしたら申し訳ありません。

「育児に戻る」

現在のページ: 1 / 29

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す