最終更新:

16
Comment

【4840398】子どもがアーティストになりたいと言ったらどうしますか?

投稿者: ?   (ID:dlrwFeCjEFA) 投稿日時:2018年 01月 18日 01:43

子どもの受験に奔走する日々です。自分自身も勉強一筋で生きてきました。親も相当厳しく、成績が良くないと、人間として否定される・無視・罵倒つらい日々でした。学歴コンプレックスのある父親を冷めた目で見る日々でした。子どもができて、長男が特に今一つ頼りないので、ああしたらこうしたら、と手を回しすぎ、ひょっとしたら親より酷いかもしれないと思ったりします。思うように動かないとイライラして罵声を上げるときもあります。このままでは、親と同じようになると思いながらもやめられません。正直、父親が最近他界したのですが悲しくもなんともなかったです。子育てをしている中で父親なりに心配しての所業だったのでしょうが、でもきつく当たられた記憶はトラウマだし、どこかで断ち切らないとと思っています。テレビで俳優さんや、バンドをしている人たちが、自分の親を 自分のすることを否定せず信じてくれて感謝している etc聞いていると、私にはそんなことできないし、でもきっとそういう家族って幸せなんだろうなと悲しくなります。つくづく、人生失敗したし、子供には生んで申し訳なかったと思います。きっと私が死んでも同じような感想を持つだろうし、なんなら虐待されるかもしれません(私は娘だったのでまだ従順でしたが)夫は親が気に入るだろう人を選んで、その人のモラハラに苦しんでいます。夫の親も似たような人たちなので、こういうのって連鎖するんでしょうね。夫は夫なりに自己否定感・無力感で苦しんでいるようです。できれば子供の笑顔を見て過ごしたいのですが・・・似たような思いの方おられませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4840427】 投稿者: あきらめました  (ID:zGdf0ENDZSU) 投稿日時:2018年 01月 18日 06:12

    中高一貫に通う娘が将来ダンスの方にすすみそうです。
    私も色々葛藤がありました。私も主人も勉強頑張ってここまできたクチですし、どんな世界なのかもよくわからないし…。でも、ずっと娘を見ていて、娘のダンスに対する向き合いかた、努力、そして何より実力から、親としては応援団になろうとつい半年前に腹をくくりました。
    主人も同じ半年前に娘のステージをみて、「この子はこれで生きてくんだろうな」と感じたらしいです。

    娘の人生ですから、思う存分やってもらって、失敗したらそれはそれでやり直せばいいかなと思います。

  2. 【4840447】 投稿者: 反面教師、  (ID:0pUmzQE3xBU) 投稿日時:2018年 01月 18日 07:04

    私も、親には勉強や成績のことばかりを言われたほうです。高校のときは、親の望む進路、理系医学か薬学関係、には自分の能力的にも、やりたいこと的にも進めないと、悩みました。悩みすぎて勉強に手をつけられず、学校も面白くなく暗い毎日でした。結局、やりたい社会学の方面の大学学部を受験しました。

    私の場合は、親の二の舞にならないようにとの思いが強く、本当は中学受験させたかったけど、子どもの精神年齢が幼く、受験したがらず、無理してもだめと諦めました。今中学生ですが、あまり勉強しろとは言わないようにしているからか、友達のお母さんに比べて勉強勉強と言われないと、当の本人に先日、不思議そうにいわれました。私が嫌だったから言わないんだよと伝えました。勉強は本人のやる気次第、と半ば諦めもあります。

    もし、アーティストになりたいと言ったら、それで食べていけるのは一握りだから、大学だけは出なさいと言うと思います。でも、どうしても、というなら、反対はしないで、自分が納得するようにさせてみます。反対すると、逆に燃え上がり、禁止すると後まで親を恨むと思うからです。
    最低限、大学卒業はすること、を条件に、許す形で。
    たぶん、物にならない能力なら、しばらくやってみたら自分で悟るだろうし、鳴かず飛ばずでも頑張ってやるというなら、その覚悟を認めて、好きにさせます。

  3. 【4840456】 投稿者: エッセイ  (ID:Cd0y2nEO7Cg) 投稿日時:2018年 01月 18日 07:22

    えっと夫はモラハラに苦しむ、というのはスレ主さんがモラハラしているという事ですか?別れた後に再婚したという事ですか?

    今で言う毒親が亡くなった時に「よかったですね」とそっと長年の友人に言われた、というある作家の方のエッセイを昔病院の待合室で読んだ事があります。
    ちょっとホッとしたのを覚えています。
    表現者として成功した人が全て家庭に恵まれた人ばかりではありません。

    良い親でも、そうでない親でも、子供がアーティストになりたいと言って応援する親ばかりではありませんよ。成功するまではただのニートでしょうし。表に出ているものばかりで判断してはいけません。
    どう考えても自分のストレスでお子さんに怒鳴り散らしている母親である方がテレビのインタビューで良き母のように紹介されていて、驚いた事があります。ご近所でしたので。

    とりあえずお子さんに大きな声で怒鳴りそうになったり、怒鳴っている自分の声が聞こえたら、あ、自分の親に遠隔操作されそう。ダメ。と思うように気をつけてみたらどうですか。
    その親も生きていても亡くなっていても自分の心の中にある親なので、本当は自分次第なんですけどね。難しいかな。

  4. 【4840695】 投稿者: よくわからない  (ID:qQHNoEsLVuU) 投稿日時:2018年 01月 18日 10:44

    連鎖するのが嫌なら、自分で断つことを決断すれば良いだけです。
    自分がどうしたいのか、自分とちゃんと向き合う事です。

    書かれている内容は、自分を助けて と言っている だけのように見えます。
    お子さんの事、ほとんどタイトルのみしか書かれてない。

    我が家なら、どんなアーティストになりたいのか、そのためには何をしていけば良いだろうか って一緒に子供と考えると思います。

  5. 【4840719】 投稿者: 重要なのは  (ID:u/L3Bb4xNuM) 投稿日時:2018年 01月 18日 11:01

    基本的には、親の経済基盤でしょうね。
    そうでないと、芽が出ないときに子供を支えられませんので。

    ただし、実家がそれほど裕福でない知り合いもいます。
    そういう方の場合、大学を出て、一度は就職しているようなケースが見受けられます。
    3人知っているのですが、3人ともちゃんと成功しているので、大したものだと思います。
    実際、一度社会に出てみたことがプラスになっているとも言っていましたので、中高生ぐらいの段階で世に出られる天才でもなかったら、社会を見るのも重要なことなのかもしれません。

  6. 【4840872】 投稿者: 元被虐待児  (ID:7wpo7TGRuAY) 投稿日時:2018年 01月 18日 13:19

    ええっと、アーティストといっても色々あります。
    例えば、彫刻家なら難しいですが、同じアート系でも
    DTPやWEBデザインは生活の口もあります。
    今は知らないけど、スタイリストでTV媒体は高収入でした。
    クリエイティブな仕事も色々。
    旅行会社でもツアーの企画はクリエイティブ。
    販売促進とか、いいと思います。
    パワポ扱えると、結婚退職しても営業事務として復職しやすいですしね。
    お子様と一緒に考えてみたり、探してみたらいかがでしょうか?

    それとも、スレヌシさんがおっしゃってるのは、
    お笑い番組の漫才師とか歌手の事ですか?

    虐待された経験は苦しいです。私も今も苦労しています。
    子育ての相談窓口でもいいし、匿名の電話相談でもいい。
    誰かに気持ちを話したら?
    ここでもいいじゃないですか。

    私は「娘として」「妻として」認めて欲しい気持ちを捨てました。
    かなり楽になります。

  7. 【4840928】 投稿者: ?  (ID:dlrwFeCjEFA) 投稿日時:2018年 01月 18日 14:02

    モラハラは夫からです。誰が何をしてもけなすばかり 相手にしないことにしたら楽になりました。親が気に入らない人と結婚なんて考えられなかったです。当時は好意もありましたが、今は家に居られると私がパニック症状が出ます
     
    歌手の歌の中で 例えば結婚ソング 私の好きなB♯というバンドの誓いのヴェールという歌に
    「今日から二人 一つの表札を守る 今まで住んだ家に いつか追いつけるように 父の顔が微笑む 言えずに来たけれど どうぞ どうぞ 離れてても元気でいて」 sumikaのここから見える景色という歌に
     「君がいて僕がいて そこでやっと見つかるんだよ これでひとつになる
    想像している未来のなか 君がいて僕がいて そこでやっと見つかるんだな
    父さん母さんが持っていたもの 君がいて僕がいて 増えてく大事なもの
    愛してる」

     等あるのですが 親への感謝とか、親を見習うとか そういう感じや温かい家庭の記憶や信頼が見えて、信じられない世界です。
     このサイトを見ている方には、お子さんの受験を予定している人が多いと思うのですが、楽しい家庭ですか?食事中会話は弾みますか?お子さんは自分の目標に向けて前向きに勉強を頑張れていますか?無口だったり、爪かみが多かったり、びくびくしていませんか?うちの子供の爪はボロボロで、一度も爪切りを使ったことがありません。まだ小学生なので、なりたいものも自分の意思もうっすらなのかもしれませんが、できるだけよく話して(夫はテレビばかり見て、子どもには お前たちは努力することを知らない etc説教ばかりです) 気持ちを尊重しつつ、やりたいことがあるようなら話し合いながら、親の意見も取り入れつつ、落としどころを見つけられるような母親になれるよう気を付けたいです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す