最終更新:

16
Comment

【4840398】子どもがアーティストになりたいと言ったらどうしますか?

投稿者: ?   (ID:dlrwFeCjEFA) 投稿日時:2018年 01月 18日 01:43

子どもの受験に奔走する日々です。自分自身も勉強一筋で生きてきました。親も相当厳しく、成績が良くないと、人間として否定される・無視・罵倒つらい日々でした。学歴コンプレックスのある父親を冷めた目で見る日々でした。子どもができて、長男が特に今一つ頼りないので、ああしたらこうしたら、と手を回しすぎ、ひょっとしたら親より酷いかもしれないと思ったりします。思うように動かないとイライラして罵声を上げるときもあります。このままでは、親と同じようになると思いながらもやめられません。正直、父親が最近他界したのですが悲しくもなんともなかったです。子育てをしている中で父親なりに心配しての所業だったのでしょうが、でもきつく当たられた記憶はトラウマだし、どこかで断ち切らないとと思っています。テレビで俳優さんや、バンドをしている人たちが、自分の親を 自分のすることを否定せず信じてくれて感謝している etc聞いていると、私にはそんなことできないし、でもきっとそういう家族って幸せなんだろうなと悲しくなります。つくづく、人生失敗したし、子供には生んで申し訳なかったと思います。きっと私が死んでも同じような感想を持つだろうし、なんなら虐待されるかもしれません(私は娘だったのでまだ従順でしたが)夫は親が気に入るだろう人を選んで、その人のモラハラに苦しんでいます。夫の親も似たような人たちなので、こういうのって連鎖するんでしょうね。夫は夫なりに自己否定感・無力感で苦しんでいるようです。できれば子供の笑顔を見て過ごしたいのですが・・・似たような思いの方おられませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4840982】 投稿者: エッセイ  (ID:6IV1Y69A/pI) 投稿日時:2018年 01月 18日 14:40

    誤読失礼しました。

    アーティストということで言えば、漫画家でもいいですか?
    田房永子さんの 母がしんどい という漫画があります。エデュで知りました。画像検索すると漫画の一部が出てきます。母親がなかなか強烈な方で、最初の男性との関わりでもその影響が強く出たようです。でも、この方は戦って、親になり、今も母親と同じようにならないように戦っています。

    歌には孤独を歌ったものも多くありますよ。なぜご自分とは違う方の歌ばかりを求めてしまうのかしら。まず現状のご自分を抱きしめてあげては。同じような仲間が歌っている歌もあると気付くと思うのですが。目標が遠過ぎます。

    我が家は受験期間中はテレビは誰も見ません。夫は最初の子の受験の時は見ていたんですよ。夫には私より夫の友人でお子さんの受験を終えた人、上の娘の言葉が効きました。
    友人のお子さんで兄弟で一方だけ受験期間中に髪を抜く癖が出て苦労された方がいます。暖かい家庭ですが、兄弟でも感受性が違いますから、プレッシャーの受け止め方は変わってきます。家の中のことって、わからないものですよ。あまり理想を見過ぎない方がいいと思いますが。完璧なご友人が多いのでしょうか。私にはご実家のお母様に苦しめられている友人もいますが。

    表現するお子さんであってほしいと思うのはスレ主さんの志向もあると思います。それよりもまず、安心していられる場所を作ってあげた方が良いと思います。

  2. 【4840996】 投稿者: 元被虐待児  (ID:7wpo7TGRuAY) 投稿日時:2018年 01月 18日 14:52

    私もあまり幸せな家庭の思い出はないですね。
    俳人の小林一茶だって、田辺聖子さんの伝記では
    かなり酷い人だったみたいですよ。あんな感動的な句を読んでるのにね。
    人間わからないですよ。

    歌手にあこがれているのでしょうか?
    自分が唄わなくても作詞や音楽業界に関わる仕事に就くかもしれません。
    ママと子供でカラオケも楽しそうですね。ストレスも発散されそう。

    私もいろいろ。良いお母様とは言えない。
    子供にいっぱい可哀想なことしてる。
    夫は愛されて育ってるから大丈夫と思ったのですが、それは普通の子供の話。
    発達障害にグレー近いのが二人おります。
    夫はイライラして嫌いました。子供に食事を与えるなとまで。
    解るんです。何でも衝動的だし、動きも激しい。

    私は子供と夫の接点を徹底的にずらしました。
    食事もですね。
    一番上の子が父親と朝食をとるようになったのも12歳からです。
    下の子はまだ衝動的なので、一緒には食事させずずらしています。
    私は食事中はTVをつけずに子供と会話するようにしています。
    役員もしているので、学校内のことを共通して話題にし易いです。
    子供がTVを見たがる時は全員で楽しめる内容を30分だけつけます。
    子供が楽しめ、かつ道徳的か、理社に興味を持てるもの。

    夫がTVを見ている間は、私と子供達で別室にいます。

    土日は図鑑を持って公園を散策したり科学館や水族館etc。
    夫は来たい時だけなので、基本は私と子供だけです。
    科学館でのお祭りや、NPOの自然観察イベントは良かったです。
    いっぱい大人がいるから面倒みて貰えて楽。今は下の子をお願いしています。
    シッターより安い値段で1日遠足に連れて行って貰って、色々な体験も出来ます。

    昔の子育って、複数でしていましたもの。
    近所や親戚付き合いもありましたし、それなりに逃げ場があったのです。
    親は駄目でも、祖父母とか。
    今の子はそれがないから、親子共に息苦しくなってしまいます。
    被虐待児には祖父母も何もないので、私は子育て支援のNPOに頼りました。

  3. 【4841017】 投稿者: 元被虐待児  (ID:7wpo7TGRuAY) 投稿日時:2018年 01月 18日 15:07

    うちも髪を抜きます! 1月から始まりました。
    小児科には「この子なんか凄く楽な受験してる方だよ」と言われ。
    皮膚科には「かゆいんでしょ」とあっさり言われました。

    スレ主さんへ
    我家は上の二人は積極的に勉強していますが、下は勉強嫌いです。
    ぶらぶら遊んで、お菓子を食べて、TVが大好きです。
    私の子供だからしょうがない。とんびがとんびを産みました。

  4. 【4841031】 投稿者: 衝動と熱  (ID:AmnYTSA/FbU) 投稿日時:2018年 01月 18日 15:24

    よくわからないけど。
    アーティストになりたくてなった人を見ていると、
    内側からの衝動で、何があってもずっとそれをやってる感じがある。
    漫画家になりたい子は、ずっと絵を描いていた。
    人体の動きを少しずつ変えたりして一日中絵を描いていた。
    ある楽器のプロになった人は、ずっとその楽器をやっていた。メシフロ寝る楽器、みたいな生活。

    子供の内側からの衝動や熱を感じたら、止められないから反対しない。

    以前、ウチの子供に「オレが絵描きになりたい、と言ったらどうする?」と聞かれたので
    上記の話を子供にしたら、妙に納得。
    別の勉強分野で、彼自身が熱を感じたようで、そちらの方面で頑張っています。

  5. 【4841215】 投稿者: 男女の母  (ID:i56fxQsFbRw) 投稿日時:2018年 01月 18日 18:10

    アーティストって言うのは一つの象徴的な例で、スレ主さんは子供がのびのびと育っていくのを自分や夫の狭い価値観で邪魔していると感じていて、またそれが自分が忌み嫌っていた親と同じだと気付いて、強い自己嫌悪を感じているということですね。
    わかりますよ。多かれ少なかれ、親ってみんなそういう気持ちを持っていると思いますよ。
    ちゃんと自分を評価できている分、スレ主さんはいたってまともだと思います。
    おまけにご主人のことを「夫なりに自己否定感・無力感で苦しんでいる」と理解しようとしているあたり、とても心の優しい人だと思います。

    親ってどうしても、子供に安定した楽な人生を送ってほしいと思ってしまいますから、勉強しないでのびのびというわけにもいかず、とりあえず最低限の学歴をつけてほしいと願うものです。
    それはしょうがないと思いますよ。間違ってはいません。
    そこを行き過ぎないように、子供にあった指導ができればいいのでしょうが、自分の子供ですから、なかなか冷静になれずに、声を荒げてしまうこともあるでしょう。親なんてそんなものです。
    でもそこに疑問を感じているスレ主さんなら、どこかで冷静になれるのではないでしょうか。

    小学生くらいの子供って、親が喜ぶことをしたいんですよね。
    ご主人と二人でお子さんを追い詰めたら、自己否定でいっぱいになってしまうと思います。
    学歴をつけることより、自己肯定感をもって育つ方が、ずっとずっとその後の人生にはプラスです。
    もしお子さんを追い詰めたと思ったら、すぐに謝って、でもお母さんはあなたが大好きだと、一言伝えてあげてはどうでしょうか。
    とにかくお母さんに愛されている自信だけはつけてもらいましょう。
    難しですけどね、頑張りましょう。
    そしてスレ主さん自身も自己肯定感を持つことが大事だと思います。
    大丈夫、自分やご主人、お子さんのことをちゃんと見つめているスレ主さんですから、できるはずです。

  6. 【4841481】 投稿者: 娘2人  (ID:hhgvhRZGN6k) 投稿日時:2018年 01月 18日 21:01

    男女の母さんのご意見に賛成です。
    というか、スレ主さんも頭ではわかっているんですよね?
    だからアーティストを生み出したご家庭の話などを聞くと、いいなぁ、自分もそうでありたいと思うんですよね?

    私はいわゆる自己表現をする物作りを仕事としています。かれこれ20年以上、続けています。
    確かに両親からはうるさく言われる事はあまりなく、基本的に信頼されて過ごしてきたように思います。
    数年前までウチにいたスタッフはお父さんが東大教授でしたが、本当に伸び伸びと育てられていました(彼女も今は独立して活動しています)

    そんな私でも、現在高2の娘には、そろそろ本気で受験勉強するようにガミガミ言ってしまいます。
    そして言った後に少し後悔します。自分で気付かないと意味ないんだよなぁ…ムダに傷つけたかなぁと。

    スレ主さんはずっと勉強中心の生活を送ってこられたとの事。いろんな気持ちがあるとは思いますが、それによって良かった事ってありませんか?
    良かった事にも目を向けて、お子さんにお話できるといいと思います。なるべくなら、それは良い就職とかお給料がいいとか、そんな実利的な事ではなくて。

    私も最近、なぜ子供になるべく良い学校に行って欲しいと思っているのか考えます。いろいろ理由は思い浮かびますが、大した理由でもない気もするし、私と娘は違う人生なんだという事を改めてちゃんと考えないとなぁと恥ずかしながら考えたりしています。

    上手くまとまりませんが、上の方もおっしゃっていたように自己肯定感は大事です。
    まだ小学生です。肯定的に見てあげましょう。

  7. 【4841646】 投稿者: ?  (ID:dlrwFeCjEFA) 投稿日時:2018年 01月 18日 23:11

    ありがとうございます 拙い文章を理解していただけてうれしいです。

    要は、愛情あふれた家庭にあこがれがあるんだと思います 夫婦ともにそんな
    記憶がないから、想像もつかないから、子供にもそう接するすべしか知らない。
     結婚式の時、父親から、花嫁の両親への手紙なんか、しなくていいからなと言われ(サムい演出だと思ったようです)、言われなくてもそんなことするつもりは微塵もありませんけど?なんなら今までの恨みつらみをあげつらってやろうか?と思うぐらい嫌な家庭でした。そういう父親も、親には嫌な思い出があるようで、勉強しろと怒鳴られて育ったんだって、と母親から聞きました。だったらお父さんのことどうして諫めてくれなかったの?と思いますが、怒鳴り散らして本当に怖い人だったので、まあ仕方なかったのかなと今は思えます。連鎖するんですね。
     小学生のうちは、親の喜ぶことをしたい、そうですね。私もそうでした。成績のことをしつこく言われたのは本当に嫌な思い出です。お菓子を作って、美味しくできたので父親にあげたら、「こんなことができるより、成績がいいほうがよっぽどお父さんはうれしいからな」と吐き捨てるように言われた悲しさは30年以上たっても忘れられません。でも、同じようなことを言いたくなる気持ちを必死に抑える自分がいます。勉強に関しては、頑張った結果、いろんな人と知り合えたり、勉強したことが思いがけないことで役にたったりするので、子供には、勉強すると知識が豊かになって人生が楽しくなるよ というように努めています。まだまだ悩みは尽きませんが、自分が死ぬときに、子供たちが泣いてくれたら、それでいい人生だったなあと思えるかなと 軌道修正すべくやってみます。

  8. 【4842000】 投稿者: 元被虐待児  (ID:7wpo7TGRuAY) 投稿日時:2018年 01月 19日 09:11

    スレヌシさんのお子様はおいくつなのでしょうか?

    温かい家庭のイメージが無いので、自分なりに色々書籍など手当たり次第に読みました。
    公共の勉強会にも出席しました。
    その中で、ゆるくて自分でも出来そうだと思う子育てを実践していきました。
    上手くいかなかったものもあります。
    入学前まで寝かしつけは何をしても駄目でした。

    勉強はその子の時期があるので、興味や関心を持ったものを
    一緒に楽しんであげたらいいと思います。
    国際交流するために英語は嫌いだけど頑張るとか、
    スポーツをするなら英語もいるんだとか、
    美大は国語と英語で学科試験があるんだとか、
    理科実験やりたいなら学力だとか。成長と共に解ってきます。
    意欲があれば勉強の重要性もわかってくるでしょう。

    我が下の子は意欲がない・・・まぁそれもそれか。
    ささやかに幸せになってくれればいいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す