最終更新:

22
Comment

【4904292】子どもとの相性

投稿者: 黄昏   (ID:5gA4wfXJPO2) 投稿日時:2018年 02月 27日 01:28

中学生になる息子が一人います。
息子が小さいときからあまりこの子と相性よくないなと思うことがあります。
元々子どもは苦手でした。
甘えてくるのが苦痛でした。もちろん小さいときは答えていましたけど。
話していても楽しくないし、出掛けても要らんことばかりするのでイライラして楽しくないし。
息子が大きくなれば落ち着いてきてくれて気にならなくなってくるかなと思ってましたが、今でも二人きりでは辛いです。
出掛けるのは夫と3人か一人です。
話し方や仕草がどうにも苦手です。
躾にはうるさくしてきたのですが、全く身に付かずだらしないのが嫌でしかたありません。私は若干神経質なタイプです。
よっぽど義母や実両親の方が仲いいです。
もちろん息子が大学なり就職なりで家を離れるまでは世話しますが、「子どもが自立して離れるとさみしい」という気持ちにはならないだろうなと思います。
もし我が家にお金があれば、全寮制の中学に行かせたかったです。
母性がないのかなと、こんなこと誰にも相談できないしずっと悩んでます。
子どもより夫の方が大事です。
早く自立して夫との生活が今とても楽しみです。

私はおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4904328】 投稿者: 辛いですよね  (ID:t8.r6Z9.KbM) 投稿日時:2018年 02月 27日 02:16

    スレ主さんはおかしくなんかないですよ。
    母親になったからといってみんながみんな子どもが好きなわけではないと思う。
    私は、我が子は何をしてもかわいいけど他人の子には興味ないしどちらかと言えば嫌いです。一人で町中を歩くときは極力避ける。

    スレ主さんは、嫌い、と思いながらも親の義務を果たしきちんと育てておられる。それだけでりっぱです。

    ただ、スレ主さんもお子さんももう少し暮らしやすくするヒントとして、お子さんに対応するときはあまり「キライ!」と思わないようにするといいですよ。
    やっぱり子どもには親の心の動きがわかるし、不安定さは伝播しますから。
    嫌いオーラ放ちすぎると、そりゃあお子さんだって不愉快でしょう。
    生活環境を整えてやることは万全に。後は、ご主人にフォローお願いしましょう。
    中学生男子と言えば、子ども大好きママだってそろそろもて余す時期。母親より父親の出番です。
    ご主人によく話して、息子さんのよい話し相手になってもらってください。

    スレ主さんはよくやってますよ。大丈夫ですよ。

  2. 【4904352】 投稿者: そうねえ  (ID:lJ8q6KjzH/2) 投稿日時:2018年 02月 27日 05:16

    子供の反抗期で腹が立つときも、嫌いと思ったことはないですね。娘だから気持ちがわかったからかも知れません。

    友達の一人がやはり息子が大嫌いと言っていて、あんなワガママ早く出ていってくれないかな、早くお嫁さん見つけてお世話してくれないかな、と勝手な信じられない事を言ってます。
    お嫁さんはヘルパーではないのよ、と言いたい所ですが、息子さんとの不和を真剣に嘆いているので言えないでいます。

    なんでそんなに嫌いなんだろう?
    自分の作品ですよ?嫌いでもいとおしさかないのでしょうか?
    赤ちゃんの時のDVDを見てもダメですか?
    私は反抗期で腹が立つ時にはよく見ていました。
    こんな可愛い頃もあったからなあ、今は成長期なんだ、と。

    ご自分は反抗期はなかったでしょうか?
    私はありましたので、子供の反抗は成長の過程だなと、自分の頃を思い出して納得しました。

    相性は確かにあると思いますが、それに勝る愛情があればいいと思うのですが…

    正直言うと、周りの子供嫌いの人も、包容力や許容力が普通の人よりありません。
    母親業に適してない人もいます。
    子供を大人の視野でしか考えられない人です。
    子供の視野に立てる人は、子供もいずれ心を開きますよ。

  3. 【4904374】 投稿者: 先日見た風景  (ID:FsTLtmoGceg) 投稿日時:2018年 02月 27日 06:32

    某大学受験塾の入室説明会に行った時の話

    各教科の講師が教壇に立って説明してるのですが、一人の男子がヒソヒソでもない小声でことあるごとに母親に語りかけてる。講師から問いかけのようなものがあって親子で二言三言、は皆やってますが、ダラダラ、それも周りに聞こえる声の大きさでやってる男子はその親子だけ。見たら、息子は母親の方向いて喋り続け、それを母親もウンウン言って聞いている。
    周りの皆が静かに説明聞いてるところです、しかも高校生。シーっ後でね、くらい言えないものかと呆れて何度もチラ見してしまいました。
    きっと我が子大好きの密着型母子なんだろうなー、と。

    私も母性薄いんじゃないかと感じてる母親です。我が子大好きなママたちと会話するのも苦手です。でもなぜか、先生と呼ばれるような人や年上の人からは子育てが上手に行ってると褒められます。大丈夫ですよ。自分が至らないんだという前提でカミングアウトしてればご主人とお子様でうまく補い合って行ってくれると思います。

  4. 【4904456】 投稿者: 同じ気持ち  (ID:ThDp9yW9qjI) 投稿日時:2018年 02月 27日 08:09

    三人の子がいます。このうちのひとりと相性が合わないと感じています。

    >>>躾にはうるさくしてきたのですが、全く身に付かずだらしないのが嫌でしかたありません。私は若干神経質なタイプです。

    この部分全く同じです。

    3人とも同じように躾けてきたのにひとりだけ鉛筆の持ち方、箸の持ち方、お行儀、何もかもが身についていません。
    もう大学生です。女子ですので未だにお行儀については口うるさく注意しています。でも治らないでしょうね。

    就職したら出て行ってもらうつもりです。すぐに実家に帰ってこられないよう遠いところに住んでほしいな。

    親族でも相性ってあると思いますよ。スレ主さんなにもおかしくありません。
    考え込まなくてもいいです。

  5. 【4904470】 投稿者: 双方  (ID:pT0F5sfaq2Y) 投稿日時:2018年 02月 27日 08:18

    自分の思い通りに育たなかったら、相性が悪い、出来るだけ遠くに行ってとまで思われるのは、子供として辛いかな。
    子供のほうも、受け入れていくれない親には複雑な思いを持っているでしょうけど。鏡のようなものかも。

  6. 【4904523】 投稿者: うちもです  (ID:PE2MMOCFwYw) 投稿日時:2018年 02月 27日 08:48

    うちの子どももだらしないです。
    基本的なマナーをいくら教えてもできません。ごはんの食べ方一つにしても男の子みたいにガツガツとしており、ほんとに情けないです。下着なども、パンツはさすがに替えますが、上のシャツなどは袖口が真っ黒になるまで着ています。毎日お風呂に入るたびに替えなさいといいますが、何故替えないのかわかりません。
    私も口うるさく言いたくありませんし、本人も言われて嫌なら、何故言われないように注意できないのか…
    もう高校生ですが、疲れました。
    仲のよい親子を見ていると、やはり子の精神年齢が高かったり、アドバイスした事を2.3回でできるような子のような気がします。
    主人には放っておけと言われますが、女の子だしそんなわけにもいきません。
    知能は問題ないし、友人との関係も良好なので、発達障害とまでは言えないと思います。
    ただひたすら面倒くさがりでだらしないのでしょう。
    親子の相性はあると思います。
    大学は外に出てもらいたいです。

  7. 【4904632】 投稿者: なんだか  (ID:.NjBh9WGNaQ) 投稿日時:2018年 02月 27日 09:44

    いずれ毒親って言われそうな人が、何人か登場してますね。
    将来も行き来しないのは寂しいですね。
    向こうが避けてきますから要注意です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す