最終更新:

7
Comment

【5042825】やる気のない子 どうしたら

投稿者: 困り母   (ID:VpuMPZZUI5w) 投稿日時:2018年 07月 01日 00:23

男児3人の母です。
アルアルな話なんですが、わからなくて。
良かったら教えてください。

小2, 年長の上二人は、何でもヤル気があり負けず嫌い、それなりに賢く運動神経もよく、男子から人気があるタイプです。生きる気力が凄い。そしてかしこい。

今回末っ子が全く違う子で、どうしたらいいか途方にくれています。
まず、生まれた時からとても静かでした。上二人はうるさくて寝なくて大変だったのに、この子は手を離しても遠くにいきたがらない、臆病さん。
かといって、凄く自己中で頑固。日中はベビーシッターさんに任せたのが悪かったのか、ワガママで、うまくいかないとすぐにヘソを曲げて黙り込んでしまう。
あまり喋らない。
極め付けは、サッカーに通わせていますが、とても気分屋で、ボールを蹴りたがらない。コーチが煽ててやっと動くかんじ。
プリスクールでも静か。おままごとして女の子と遊んでる。
焦っています。
一歳までは毎日本を読み、何処へでも連れて行き、上と変わらず育てたつもりです。本読みは続いています。
上二人にはギャンギャン叱って、時にはお尻パチンしていましたが、この子は弱くてあまり怒れずにいます。

末っ子の良いところは、大人の言う事を聞けて、手先は割と器用。本が好き。
闘争心はないけど、兄とおもちゃの取り合いのケンカはする。

こんな、ヤル気の薄い子は、どうやって元気を引き出せば良いのでしょうか。やれる事はなんでもやっているのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5042835】 投稿者: 受け止めて  (ID:CLVyuB.vqs6) 投稿日時:2018年 07月 01日 00:39

    それが、お子さんの良い点でもある。
    大人しいイコールやる気が無い、なんて思った事が無いです。

    ふわっと繊細な、そして賢いお子さんな気がします。
    その良さを、肯定して抱きしめてあげれば良いのでは。

  2. 【5042839】 投稿者: そのままでいいと思います  (ID:H8leT1xNgTU) 投稿日時:2018年 07月 01日 00:45

    >末っ子の良いところは、大人の言う事を聞けて、手先は割と器用。本が好き。
    闘争心はないけど、兄とおもちゃの取り合いのケンカはする。

    大人しく静かだけど流されることなく意思を持っている子、そんな印象を受けました。
    今で言うと『律くん』みたいでいいと思いますが。

    大きくなったら上のお兄ちゃん達はすぐに自立して手が離れてしまいそうですが、末っ子くんはずっとご両親を大切に気にかけてくれるような気がします。

    まだ小さいですから、やる気がないかどうかはわかりませんよ。うちも似たような息子がいますが、大きくなってやりたいことを見つけてから、静かで大人しい性格は変わらないままとても頑張ってますよ。

  3. 【5043104】 投稿者: 50おばさん  (ID:gwSs3nONapo) 投稿日時:2018年 07月 01日 10:34

    3人お子さんがいらっしゃるなら、1人くらい個性の違うお子さんがいても良いじゃないですか?
    上の2人のお兄さんを見て、色々学んで要領よく世の中を渡っていけるタイプかも知れませんよ。
    これからの社会のリーダーは、エネルギーに溢れて勝気な人ばかるでなく、むしろ内向型の人が好まれるという本を最近読みました。
    将来、楽しみに見守りましょう!

  4. 【5043406】 投稿者: そのままで  (ID:ialcu6RAShc) 投稿日時:2018年 07月 01日 15:54

    女の子とおままごとをやるのがやる気がないとは思えないです。
    何もしないでぼおっとしているならともかく、おままごとをやる気はあるって事ですよね。
    彼にとっては楽しいのかもしれません。

    上のお兄ちゃん達と個性が違うだけの事だと思います。個性の違いを楽しまれたらどうでしょうか?
    男の子だからこうあるべきだ、とか、こうだろう、とか考えすぎずに。

    うちはかなり大人しいタイプで、積極的に外に行って欲しくてキャンプとか水泳とかいろいろやらせましたが、
    やっぱり?大きくなった今もインドア派です。
    そんなタイプだったのね、と思ってます。

  5. 【5043435】 投稿者: うっちー  (ID:qhXJ.mXlJ7o) 投稿日時:2018年 07月 01日 16:25

    どうか劣等感を抱かせないまま、時々凄い!お兄ちゃん達には無かったこんな面がある!
    と誉めてあげて欲しいです。
    いつも誉めてると逆効果なので、自尊心が擽られる程度に。
    繊細でプライドが高い子どもは自信を植え付けてあげないと、大きくなってからは不可能なので…

    お兄ちゃん達とは違う、どんな才能が隠されているか楽しみですね。

  6. 【5043808】 投稿者: 末っ子が一番賢い  (ID:Xf6RdPD8Mp6) 投稿日時:2018年 07月 01日 23:14

    我が家も上の二人が部長や生徒会長をするようなタイプで
    スポーツでもトロフィーをもらってきました。

    ところが末っ子だけは競争心もなく控え目で大人しく
    スポーツも途中で辞めてしまったり女の子と遊ぶ子で
    中学までは担任からも心配されていました。

    高校で変わりました。
    どんな人にも公平で優しいので女の子にもてるし
    友達もたくさん出来て心配は嘘のようです。
    教授からは小児科医の資質を持ってると言われたそうですが
    彼の個性が生きる場所が見つかったと思いました。

    上の二人と個性が違っていても
    ちゃんとその子なりに成長しますよ。

  7. 【5044206】 投稿者: 親の力なんて…  (ID:iFbw9ukQK0U) 投稿日時:2018年 07月 02日 11:07

    うちの子も、小さい時は女の子とおままごとして遊んでいました。
    ヤキモキしますよね、わかります。
    上の子と比べて、要求せず、積極的でもなく、運動も残念な感じ…。
    どうしても上の子に光が当たるので心配して、小学校1年の時に武道を習わせたのですが、上の子が先生にスカウトされて活躍する…というトホホな展開。
    スイミングへ連れて行けば、いつまでも同じグレードで、自分よりずっと小さなお子さん方と平気で泳いでる笑
    心配していました。スレ主さんと同じように。
    でも大学生になった今、普通にしっかりした男性です。
    自分も持っていますが、人の話を聞く柔らかさもあります。
    持って生まれた個性を無理に別方向へ修正しようとしても、無駄な労力ですし、良い方向へは向かないと思います。
    きちんと育てられたお子さんですから、もう他に周りにできることは、無いと思いますよ。
    子育てしてきて思うのですが、母親の力でどうにかしようなんて思っても、家庭紛争になるだけ。
    無理だと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す