最終更新:

204
Comment

【5134070】黒い気持ち

投稿者: もやもや   (ID:TJenNr6d92A) 投稿日時:2018年 10月 02日 21:35

来年度から社会人になる娘と大学生の息子がいます。
二人とも中学受験、中堅校、マーチです。
教育費を使ったこともあり、年齢の平均レベルの貯金です。
娘も息子も関係は悪くないですが、仲良し親子でもありません。
最近、昔からの知人の近況を知ることになりました。
いわゆる選択一人っ子、最難関から東大ストレート、
お金も時間も余裕、パート代も全部お小遣いっぽい、
高級犬を連れて、ご主人とも仲良く国内外の家族旅行三昧。
以前なら、私には娘も息子もいるんだから、と流せていたはず。
今は、子育てや生活の結果って平等じゃないよね、と不快です。
母親業って、頑張った分だけいい結果につながる訳じゃない。
気付けばもうこんな歳、ほどほどの出来の娘と息子を育て、
たいしてゆとりがあるわけでもない生活、数年以内の親たちの介護。
私は何を頑張って来たんだろう。むなしくなります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 24 / 26

  1. 【5143135】 投稿者: うん  (ID:ieHDerMvTSs) 投稿日時:2018年 10月 10日 10:07

    あなたにまるっと同意。いい大人が何言ってんだかだわ。
    親が甘いから子供もそうなるんだと思う。

  2. 【5143140】 投稿者: うん  (ID:ieHDerMvTSs) 投稿日時:2018年 10月 10日 10:08


    42pのうーんさんへの返信でした、
    失礼。

  3. 【5143169】 投稿者: 熟年期  (ID:EvPVofa.vAk) 投稿日時:2018年 10月 10日 10:27

    親が期待をかけるのも、それを子供感じながら勉強するのも、
    勉強しないと将来仕事に就けないぞ!と教えるのも大事だと思います。
    十分に教育が受けられなかった世代(70代)の親が、「子供には資格をとって、結婚後も働けるようにしてほしい」と願い、小さい頃から勉強のできる環境においてくれたからこそ今があると思っています。
    もちろん放っておいても賢い子は成功することもありますが、親が教育に関心を持って育てることは重要だと思います。
    ただ大学に入って社会人になったら、もう結果は出ているのですから、
    親も視点を変えていく必要があるでしょう。
    心を乱されることもありますが、ここからはもう子供の人生。
    怪我や病気がないよう祈りながら日々を過ごし、助けを求めて来たら手を差し伸べるしかないと思います。

  4. 【5143505】 投稿者: でも  (ID:5l2lgvzMoU6) 投稿日時:2018年 10月 10日 15:56

    勝ち組、負け組ってなんだろう。
    我が家の第一子は 親が手をかけた以上に伸びて優等生で 正直親の私もちょっぴり気分が良かったです。でも真ん中の子はねえ、小さい時にはのんびりだったので、上の子以上に気にして育てたつもりですけど育てにくい子で、受験でもハラハラし通しでした。第三子は小さい時から何でも自分でやりたがって 親の口だし等を一番嫌がりました。親が右を向けと言うと左を向くような子。中学受験も本人の意思で拒否、中学にあがってからは本人の自主性に任せていましたので、どうなることやらと思いましたが、最終的には上の子と同じ大学に進学しました。
    こんな風に三者三様の子を持つと、親の育て方も大事ですが、生まれつきの資質の影響も強いなあと思えるわけです。
    だから子どもの出来不出来で親がでかい顔をしたり、小さくなったりなんてあほらしい。しかも大学も長い人生においては通過点でしかないですしね。
    だけど親も子育てに疲れた時、行き詰った時には、第三者にちょっと話を聞いてもらう位いいんじゃないのかな。

  5. 【5144227】 投稿者: 表裏一体  (ID:gFrSN4ltV5s) 投稿日時:2018年 10月 11日 07:00

    我らは勝ち組と名乗りを上げ、子の学歴でおごり高ぶる方達と、他所と比較して落ち込むスレ主さんの根っ子(親のやりようで如何様にも子は育つと考えている)は一緒のような気がしました。

  6. 【5145041】 投稿者: 中受真っ只中  (ID:cUSDOjQ2uEw) 投稿日時:2018年 10月 11日 19:01

    まだ中学受験一人目真っ只中ですが、お気持ちお察しします。
    気を張って頑張って来られたんだと思います。お疲れさまです。

    長い間、子供の進路開拓のために生きて来られて、急には難しいでしょうけれど、これからはご自身のために充実した毎日を生きてください。

    偉そうなこと申してごめんなさい。
    私事ですが、現在、娘の中受で、それまでママ友達だけでなく旅行や料理の仲間達と予定びっしり楽しく忙しくしていたのをやめ、難関校目指し、雑音を避け半隠居生活をしています。

    不思議な事に、娘の成績がうんと上がり、最難関に手が届いた時、晴れやかになるどころか「これが何になる…?何に向かってる…?」など、物憂い気持ちになってしまったものですから。
    まだ見えぬ高みに向かって、ママ友達との関係はほぼ切ってしまったこともあるかもしれません。
    他人事とは思えず、未熟者ではありますがレスしました。

    お子さま方は就職がゴールではありませんし、何よりこれからは、あなたはあなたの人生にシフトして、自分のために楽しんでくださいね!

  7. 【5151132】 投稿者: 私の気持ち  (ID:H0ebaxJcics) 投稿日時:2018年 10月 16日 21:50

    子供の受験に関しては、黒い気持ちは全くといっていいほど芽生えない人間です。ほんっとにありません。

    子供は大学生ですが、これでいいと思っています。

    それよりも! 50歳を過ぎ、体が老いてくると、子供の出来よりも、経済的にゆとりのある人を羨ましいなあ、と思うようになりました。

    我が家もエデュでは平均的な収入はあるでしょうが、都内では極普通の生活しかできません。

    でも人によっては、結婚相手の収入が結婚当初から5,000万〜1億以上ある人もおり、そういった人たちの生活ぶりを見ていると、いいなあ、、、到底自分にはできないなあ、と思うのです。

    何も贅沢をしたいわけではなく、でも50歳を過ぎると、健康と同じぐらいにお金が大事になりますね。心のゆとりが違いますよね。

    子供に教育費をある程度かけると普通のサラリーマン(それでも比較的高収入だと思います)では老後の資金は乏しいです。

    年金と預貯金とでは贅沢なんて無理、年に2度の海外旅行も無理、これから先は残りの年月と相談しながらお金を使っていくことになります。

    子供の出来よりも、私は経済的にうんとゆとりのある女性がうらやましいです。

    あ〜あ、夫の収入が3,000万円〜5,000万円あったらなあ、、と思いますね。

  8. 【5152206】 投稿者: たぶん  (ID:eRIIBYtl4Xw) 投稿日時:2018年 10月 17日 16:57

    私も、同じように、東大生が羨ましいとも、慶応幼稚舎からって素敵だわとも感じません。家族みんなが健康であでば幸せだし。これからも、子供たちの留学や就職、結婚がとても楽しみですよ。
    夢はありますけど。今ダメなら長くチャレンジしていけば、それはそれでよく。心穏やかに、恵まれているのかな、と思うようにしています。

    もちろん、周りの受験や就職の失敗話はいろいろ聞きます。でも、最終的には落ち着くところに落ち着いています。表向きはもし不満であっても、それは各々が満足するように、気持ちを持ち直すしかないのではないでしょうか。
    仕方ないです。力不足だったり、身分不相応なだけではないでしょうか。身の丈にあった生活が幸せです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す