最終更新:

19
Comment

【5203185】とうとう夫がキレました

投稿者: 涙色   (ID:zTS5vKGsMfI) 投稿日時:2018年 11月 25日 23:37

そもそも中学生になるから、通学も遠くて何かあったときのためにとスマホを与えたのが間違いだったのは充分承知してます。
与えないことももちろん考えました。
しかし学校ではほぼ所持していると担任の先生も仰ってました。
なのではじめに親子でルールをじっくり話し合いました。

しかしとにかく時間があればゲーム。
一緒に出かけてもゲーム。
勉強の時間も隠れて触る。
その度に叱りつつも話し合い、分かってもらいたいと思ってました。
夫とも、あまりに禁止してもこそこそやるだけだから、けじめをつけて使えるようにしたいねとの意見でした。

しかし今日、テスト前のこの時期に隠れてゲーム。
夫は猛烈に怒り、取り上げることになりました。本当は取り上げるとかしたくなかったんですけど。
成績だって良い訳じゃない。ギリギリで入ったから大変です。
今在籍してる特進コースから普通コースに変わることもある学校です。よっぽどのことが無い限り名前が上がることは無いですが、本人も頑張らなきゃ!と言った矢先でしたので、凄くガックリしました。

普段夫は子どもには最大限付き合うタイプで、ちょっと甘いんじゃないかなあーと思うことも多い人です。しかし怒るとかなり怖いです。筋が通らないことは大嫌いです。

とは言え、小学校のころ、DSを買い与えたところ、ルールは守れない、隠れてやる等の事があったので、今回の事態もなるべくしてなったところはあります。私たちの判断ミスです。

さて、どうやって取り持つかなぁーと、悩みます。
これから子どもとスマホの使い方をどのように伝えるべきか悩みます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5203766】 投稿者: りさ  (ID:1hq2WzbGjz6) 投稿日時:2018年 11月 26日 13:08

    以前、佐藤ママの本で「これがあなたの将来をダメにする!」とスマホを折る灘のお母さんの話をときどき聞く、というようなことを書いてました。

    スマホは大人ですら中毒みたいな人も多いのですから、子供だと夢中になってしまいますよね。ルールを決めてもダメだったのなら、没収でも仕方がないと思います。
    うちは小6の娘がいますが、自宅のiPadをしょっちゅう触ります。もうすぐ中学受験だというのに・・・。禁止にしようかどうしようか悩んでいます。

  2. 【5203897】 投稿者: リンゴ  (ID:/FQOldS5t9A) 投稿日時:2018年 11月 26日 15:08

    ・ゲームのアプリは1個のみにさせる(飽きるよ)
    ・パスワードを変えて、ダウンロードは親が管理する
    ・電源も親が管理して、一週間に一回しか充電させない

    考えてみては?

  3. 【5203956】 投稿者: iPhone ですか?  (ID:WozG/BHgsJI) 投稿日時:2018年 11月 26日 16:09

    もし、親子でアップルのディバイスをお使いなら、ios12 から、親のディバイスで、子のディバイスを完全にコントロール(アプリごとの使用時間設定や、電源オンオフなど)+監視(レポートを親のディバイスに送信)できるようになりましたよ。
    ご存知じでしたらすみません。

    (うちは、子供も嫌がるし、親も監視すると余計に気になってしまうのでまだそのシステムは使っていません。ipad のみなので、Wifi の時間制限のみ家のルータで設定しています。)

  4. 【5204018】 投稿者: 家庭それぞれ  (ID:pesZG7IXrlY) 投稿日時:2018年 11月 26日 17:21

    スレ様は、スマホ依存が特進クラスから普通クラスに落ちるのがまずは心配なんですよね。
    しかし、スマホ所持=学力低下は…違うと思う。
    確かに、ゲーム依存は良くないでしょうし、そのために勉強時間が少なくなり、学力低下となれば只事ではありません。

    まずは、スマホの契約者は親だと、お子様に言うべき。

    今時の中高生は皆、皆スマホ持参して登校します。
    我が家は、学内で電源オフが常識です。そもそも、携帯持参する理由は、登下校時の災害や事故や怪我のような不慮の事態に連絡を取る手段として持たせません?

    小学生の時、DSとか、ゲーム機器は与えていません。
    したがって、中高生になっても、子供達はゲームには全く興味ありません。


    逆に、ゲームに夢中になってしまう理由や環境を教えて頂きたいです。

  5. 【5204050】 投稿者: スレ主です  (ID:zTS5vKGsMfI) 投稿日時:2018年 11月 26日 17:43

    ありがとうございます。
    みなさんのご意見、とても参考になります。

    灘中学の子でもそんなことになるんですね。ビックリです。

    スマホを持たせるに当たり子どもには「これはあなたのものではない、緊急連絡用であってゲーム機ではない」と伝え、注意する度に言い聞かせてはいます。

    でも、小学校のころ、友達が本当にみんなDSを持っていて、遊びに入れないことが分かり、仕方なく買い与えたらそれはそれはのめり込み、かなりルールを厳しくしていました。
    どうしたらのめり込むのか知りたい、とのご意見もありましたが、本当に何でこんなにのめり込むのだろうと見てて怖かったです。
    中学受験をするために塾に行きましたが、やることをこなさず隠れてDSをやってたことが分かり、その時に没収、取り上げました。ところが友達が親からiPadを買ってもらい、遊びに行っては遊ばせてももらったりして、うちでもねだられ困ったこともありました。もちろん与えませんでした。

    もしかしたらしばらくスマホは無しになる可能性が高いです。もちろんゲームをしてても成績を収めているこもいるでしょう。しかし我が子はそれができないんです。

    夫はまだ怒ってると思います。でもきっちり話し合いをしたいです。
    そして万が一依存体質であることも想定し、対策を練ろうと思います。

  6. 【5204132】 投稿者: 制限かけないのはなぜ?  (ID:jw/jMM9LN7.) 投稿日時:2018年 11月 26日 18:37

    1日あたりの使用時間。(うちは40分まで)
    使える時間帯 (夜9時半以降は使えない)
    アプリは勝手にダウンロードできない
    ワイファイも自宅のしか繋げない

    電話は使える
    メールもいつでも使える
    ラインは制限時間に引っかかる。

    ジュニアスマホなのでしっかり制限かけられます
    高校になったら普通のスマホに変えるかもしれませんが
    その時は、アイフィルターと契約します。

    あれば使うのは大人だってそうでしょう?

    完全にフリーで渡すのは自分で支払えるようになってからです。

  7. 【5204345】 投稿者: チャンス  (ID:Tn0Tn9xfeLI) 投稿日時:2018年 11月 26日 21:23

    うちの場合ですが。

    スマホではなく、あえてガラケーにしました。
    もちろんLINEはできない。ゲームできない。
    友達とはもっぱらSMSでのやりとり。
    それも、必要最低限だけしかしていません。
    リビングで充電、使用。音量最大にしているので、家族が気づく。
    自分の部屋へは持ち込み禁止。

    こんなルールなので、勉強の邪魔にはならず、便利な道具どまりです。

    ガラケーに変えてはいかがでしょう?

  8. 【5204378】 投稿者: あんしんフィルター  (ID:HtqAKaQkb2k) 投稿日時:2018年 11月 26日 21:40

    フィルタリングは、かけていないのですか?
    今は法律で定められているようですが。
    見せたくないサイトやアプリの制限、使用時間の制限がかけられて良いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す