最終更新:

83
Comment

【5221416】ママ友付き合いなんかしたくない

投稿者: ボスママ怖すぎΣ(゚Д゚)   (ID:8dxhG71RZo6) 投稿日時:2018年 12月 09日 02:24

子供が2歳です。

これから、幼稚園や小学校など、ママ友と付き合わなきゃいけない事が、増えるんだと思います。

でも、私、女同士のイザコザとか、マウンティングみたいなのが、いちいちうっとうしくて大嫌いな人間です。

できれば、ランチ会とか行かずに、気の合う穏やかな少数のお母様とだけ、仲良くしていたいです。

こんな考えダメですか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 8 / 11

  1. 【5223073】 投稿者: もう  (ID:Bvx1PzoGXfk) 投稿日時:2018年 12月 10日 13:09

    もう、交流したくない人はしなくてもいいんじゃないかしら。
    でも大人しい子や積極性のない子の場合、親が前に出て交流関係を広げてやるというのが有効なことも。

    同じ幼稚園だった子で、入園しても園になかなか慣れなかった子がいました。そのお母さんから、一度子ども連れで遊びに来てくれと頼まれたことがあります。
    うちの子や他の子と一緒に遊んだりおやつを食べたりしているうちにすっかり慣れて、幼稚園にも楽しく通うように。よかったなと思いましたよ。

  2. 【5223096】 投稿者: もう  (ID:CUjXBXjJCrE) 投稿日時:2018年 12月 10日 13:26

    私の現在80代の母親は、幼稚園の母の会とかでよく幼稚園に行っていました。
    当時はママ同士、家に呼びあってお茶とかはしていたみたいです。
    そういえば、私が幼稚園のとき、わが家に母子で「お友だちになってください」とこられた方がいました。しばらくの間、子ども同士家を行き来したり、相手のお母様からお洋服を作ってもらったり、うちの母が手作りのお菓子を差し上げたり等の交流があったことを記憶しています。

  3. 【5223104】 投稿者: はて  (ID:LPyleacwSpo) 投稿日時:2018年 12月 10日 13:34

    >ランチ会とか行かずに、気の合う穏やかな少数のお母様とだけ、仲良くしていたいです。

    無理しなくて、これでいいんじゃない?

  4. 【5223114】 投稿者: 私の認識は  (ID:YMlI/v02DcM) 投稿日時:2018年 12月 10日 13:40

    この付き合いをする保護者をママ友と呼びます。
    ランチや連絡先も交換しない挨拶だけの関係はママ友ではないと思ってます。

    幼稚園の保護者全員をママ友と呼ぶには無理がある。

  5. 【5223121】 投稿者: 昔  (ID:LR2bUTQEQXU) 投稿日時:2018年 12月 10日 13:47

    それくらいはあっても、飲み会はなかったですよ。
    飲み会しているのは、遊び人だけでした。

  6. 【5223126】 投稿者: 別のクラスになりたかった  (ID:61PXu.2XEWs) 投稿日時:2018年 12月 10日 13:50

    うちのクラスに勘違い系ボスママがいて、常に自分が中心でないと気の済まない人がいました。密かに気のあった人だけでランチしづらいものがありました。他のクラスだったらこんな気苦労は要らなかったと思います。

  7. 【5223130】 投稿者: もう  (ID:ATV9VDAgfjE) 投稿日時:2018年 12月 10日 13:55

    飲み会は私の時もなかったです。幼稚園以降も、
    子どもは今高大生ですが、ママ友とランチ会はあっても
    飲み会は一度もなかったです。

  8. 【5223169】 投稿者: 大丈夫よ  (ID:9cIJNJydbdQ) 投稿日時:2018年 12月 10日 14:35

    子供はすでに大学生ですが、
    私は子供を通した母親同士の付き合いはほぼゼロでした。

    で、問題ありませんでしたよ。

    正直 そんなことするよりも、我が子のため、家庭のために時間を使いたかった。子供の学習面、お稽古事、家事、まずはそちらが一番大事だったので、
    母親同士のおつきあいは不要と考えていました。(必要最低限でいいですよ)

    それで何か問題や困ったことがあったとは思えないです。

    子供を通しは母親同士は揉め事が起きやすいです。
    しなくても大丈夫。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す