最終更新:

13
Comment

【5396591】息子の同級生に困惑

投稿者: 心配   (ID:ERgSILsE5as) 投稿日時:2019年 04月 13日 14:02

この春に小学3年生になった息子の友達に困惑しています。ここからは、ただの愚痴です。
幼稚園から一緒の女の子なのですが、小さい頃から空気が読めないと言うか、扱いに困っています。
家が近いので、最近、その子のお母さんが、下の弟の用事やPTAの時に預かる事があります。
皆がゲーム遊びをしているときには絵を描いていて、皆が違う遊びをし出した時にゲームをしたがる。皆がまだおやつを食べているのに、ピアノを弾きたがる。お迎えが来て帰る前に必ずトイレに行きたがる。乱暴な子ではなく、ぐずるタイプです。
自分の子供ならピシャッと叱るのですが、そうもいかず。一度、子供同士喧嘩になった時に、女の子に言い聞かせたら、大泣きされて困りました。
そこの弟君は年長さんですが、活発でよく喋る子供です。素直過ぎてヒヤヒヤする事があります。
一緒に公園で遊んでいた時には、公園清掃の男の人に「どうしてそんなに太ってるの?」と質問してビックリ。我が家に遊びに来た時は、「お父さん、何の仕事?お給料いくら?」と聞かれて答えに困りました。
お母さんは、そう言った子供達の発言や行動を、世間知らずで子供だから仕方ない。天然発言が面白いと思っていて、笑い話としてよくエピソードを聞きます。
深くお付き合いするまではわかりませんでしたが、最近はストレスを感じて、子供の習い事を理由にお断りしています。
我が家は子供が一人なので、わりと躾にも気を付けていると思っていますが、子供が二人以上になると、やはり大変なのでしょうか。
私の心が狭いからこんなにストレスを感じるのでしょうか。
子供ってこんな感じが普通ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5396785】 投稿者: 関係ない  (ID:CS0QbgWMfWg) 投稿日時:2019年 04月 13日 17:13

    人数は関係ないです。
    私は一人っ子同然で育ちましたが、小さな頃は空気読めない発言をしたことありますよ。語彙力の問題で、悪気なく。
    長生きの曾祖母に、どうしてそんなに長寿なの?と言えずに、どうしてずっとシナナイの?のようなことを言ってしまいました。梅干しを毎日食べているからだよ〜と笑っていましたし、祖母や母に話してまた笑っていました。流石に就学前だったと思いますが…
    小1では、放課後の教室で、ぽっちゃりした女の子2人がどちらの方が太っているか比べて喧嘩しており、居合わせてしまった私に、ねえ、〇〇ちゃん、どっちが太っていると思う?と聞かれ正直に、うーん、どっちも?と答えてしまったこともありました、笑。
    それは失礼だと少ししたら気付きましたが、あんまりしつこく詰め寄られたので、そう言うしかなかったのでした。
    それでもその2人とは、険悪になりませんでしたよ。その2人の気掛かりな問題は、どちらの方がより太っているか?だったので。

  2. 【5396801】 投稿者: 関係ない  (ID:CS0QbgWMfWg) 投稿日時:2019年 04月 13日 17:27

    逆に、私は一人っ子だから同年代の子達との喧嘩の場数が足りずに、ズバリと指摘する相手もいないから、当時は空気読めない発言してしまったのかと自分を分析していました。
    仔犬も兄弟姉妹と早期に離されてしまうと、噛み方の強さがわからないって言いません?

  3. 【5397114】 投稿者: いました  (ID:VG9iTh5cdU6) 投稿日時:2019年 04月 13日 22:12

    >皆がゲーム遊びをしているときには絵を描いていて 、違う遊びをし出した時にゲームをしたがる。皆がま だおやつを食べているのに、ピアノを弾きたがる

    娘のお友達で、そんな感じの女の子がいましたよ。
    我が家に遊びに来て、みんなが2階でトランプをしているのに、1人で1階で漫画を読んだり、ソファでボーっとしていたり。娘達に仲間はずれにされている様子ではなく、自らすすんで輪を離れている感じ。 別のお友達のお宅では、勝手に引出しをあけたりして出入り禁止になったそうです。

    でも数年経ったらかなり落ち着いたようで、クラスが離れてしまった現在でも時々一緒にあそんでおり、良いお友達です。

  4. 【5397129】 投稿者: そんなもの  (ID:FoX7Tr9eZbs) 投稿日時:2019年 04月 13日 22:27

    こどもなんてそんなものじゃないかしら。
    色々な子がいて当たり前。
    こどもの数も関係なし。
    嫌なら預からなきゃいいだけのことです。
    失礼ながら、心が狭いと言うより、視野が狭いのではないかと思いました。

  5. 【5397157】 投稿者: そうねえ  (ID:bvhiJtvCSP2) 投稿日時:2019年 04月 13日 22:52

    >我が家は子供が一人なので、わりと躾にも気を付けていると思っていますが、子供が二人以上になると、やはり大変なのでしょうか。

    こういう書き方にも視野の狭さが表れていますね。

  6. 【5397340】 投稿者: しつけてあげたら  (ID:s7HUMM8pSog) 投稿日時:2019年 04月 14日 02:22

    スレ主さんが耐えられないならば仕方ないのですが、しつけのできない親はいます。
    大人になっても失礼な発言をする人もいます。きっとどんな発言が失礼なのか誰も教えてくれなかったのでしょう。
    そんなこと、教わらなくてもわかる、というのはよほど空気が読めたり、学ぶ環境に恵まれた場合のみです。

    そうでない場合、スレ主さんがきちんとしつけてあげることがその子のためになりますよ。

    たとえその子に嫌われても、失礼な言動を教えた上で、今後あまり預からなくて済むことになりそうですし。

  7. 【5397350】 投稿者: 普通  (ID:kKu0K1iESB.) 投稿日時:2019年 04月 14日 03:12

    お互いの自宅に遊びに行っても、みんなそれぞれのことをしてるのって、別におかしくない。
    よくある光景です。

    自分の家にはないおもちゃやゲームや本があるから、それに興味を持ってマイペースに遊ぶんですよ。
    そして、最初に目に付いたもので遊ぶから、必ずしもみんなと一緒じゃないだけです。

    そういうことを自分勝手とか協調性がないとか思わないであげて欲しいな。

    低学年は、まだまだマイペースな子たくさんいます。
    それを我が子と違うからと、あの子は普通じゃない、発達障害なんじゃないかと決めつけたりする人が多い今の世の中。

    あなたの子がそうされたいように、他人の子供にもしてあげてください。

    くれぐれも安易に偏見など持たずに。
    温かく見守ってあげてくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す