最終更新:

14
Comment

【5433780】懲戒権廃止法案の恐ろしさ

投稿者: 子どもを少しでも叱ると「虐待」に!   (ID:FHj5nyXUmlk) 投稿日時:2019年 05月 12日 17:26

いま、児童福祉法の改正(改悪)案が国会審議されています。野田の心愛ちゃんの事件などを奇貨として、厚労省が、民法第822条の懲戒権の廃止を企んでおり、この改悪案には懲戒権を2年以内に見直す、などという付則をねじ込んであります。

民法第822条の懲戒権が仮に厚労省の思惑通りに廃止されてしまうと、どうなるでしょうか? 早い話が、親は子供を懲戒することに全く法の裏付けがなくなります。虐待というと、心愛ちゃんや結愛ちゃんのケースばかり考えていませんか? ウチでは、ああいう子どもを殺すようなことをしないから、関係ないわ…と思っていませんか? しかし、いまの児相は、軽微事案で次々と子供を拉致し、年度初めに決められた「拉致ノルマ」を手っ取り早く達成しようとしているのです。このために、児相は今でも、「心理的虐待」なるカテゴリを作って、夫婦喧嘩を子どもの前でやると虐待、だとか新定義を勝手に作っています。そのうえに懲戒権がなくなれば――そうです。子どもを少しでも叱ると、あなたは「虐待親」にされてしまうのです。

これを読んでいるお母さん、お父さん! この前お子様が宿題を怠けていたので、「ちゃんと勉強なさい!」と叱りませんでしたか? 部屋を散らかしているので「片づけなさい!」と指示しませんでしたか? これが、民法第822条が定める懲戒行為で、今は合法とされています。しっかり勉強をすれば、より難易度の高い学校に進学でき、子供の将来が広がります。片づける習慣がつかなければ、社会に出てから一番困るのは子ども自身でしょう。ところが、厚労省が企むように懲戒権が廃止されると、これらはすべて「心理的虐待」にされてしまうのです。そして、あなたのお子様を、児相が「一時保護」と称して拉致していってしまいます。もう、お子様に会うことすらできなくなります。すると親は、拉致が怖くて、子どもを一切叱れなくなり、甘やかして育てるしかなくなります。これは、かつて問題になった「ゆとり教育」以上に、日本の子どもたちをダメにしてしまうこと、間違いありません。

国連子どもの権利委員会は、日本の児童相談所が重大な人権侵害をしていることに気づいており、この2月、このような野放図な児相の拉致(一時保護)に関し、「一時保護」には、事前司法審査・親子の意見聴取・明確な規準・最後の手段とする、などの規制を加えるよう日本政府に勧告しました。厚労省が本当に子どもの権利のことを考えているのなら、真っ先に、この国連勧告を児童福祉法改正案に盛り込むべきでした。ところが厚労省は、そういう自分の手足を縛るような国連勧告は全く無視の一方で、懲戒権廃止だけ推進して、親が子供を一切叱ることができないよう親の手足を縛り、児相に拉致をますますやり放題にさせる改正案を国会に提出したのです。

このような懲戒権廃止を、厚労官僚の思うがままにさせてよいでしょうか。厚労官僚の利権のために、日本の子育てが滅茶苦茶にされてよいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6611089】 投稿者: いよいよ国会上程  (ID:LHkx9Qhf9rs) 投稿日時:2022年 01月 07日 09:16

    いよいよ、懲戒権廃止の法案が今度の通常国会に上程されます。
    可決されれば、子供に「勉強しなさい!」と叱ることもできなくなります。
    なぜなら、親が子供を叱ることの法的根拠が無くなるからです。
    子どもたちは、どんどん怠け者になり、非行に走りますね。

  2. 【6611094】 投稿者: でも  (ID:duQToF12WNE) 投稿日時:2022年 01月 07日 09:22

    叱るの定義が不明。
    片付けなさいと支持出来ないようには読めません。
    躾です、家庭内の問題なので口を出さないで下さいと言う親に対応するために必要なのでは?

  3. 【6612428】 投稿者: 叱るの定義を決めるのは  (ID:ixdM.diX2uc) 投稿日時:2022年 01月 08日 11:49

    その定義を決めるのは、でもさんでも志望校めざして受験にいそしむ子の親でもなく、児童相談所職員ではないですか。

    いまは民法の懲戒権が歯止めになっていますが、それが無くなり、「子供を叱る」ことの法的根拠が無くなると、児童相談所は、どんな叱りかたでも、「虐待」と主張して「一時保護」し、子供を親から切り離すことができます。
    そして、いったん児童相談所に「一時保護」されてしまうと、我が子は受験どころではなくなりますよ。

  4. 【6612451】 投稿者: でも  (ID:82P0JqaS9tk) 投稿日時:2022年 01月 08日 12:14

    勉強しなさいと叱るのがそもそもおかしかったのです。
    こどもを児童相談所が保護するのはよっぽどのケースです。
    運用をしっかりする必要は勿論ありますが、原則こどもを懲戒してよいから、原則懲戒出来ないと変更する事は有意義です。
    だいたいエデュの皆様、児童相談所に通報されるほどそんなに勉強しなさいと叱っているのですか?

  5. 【6612514】 投稿者: 親は萎縮、子は遊び呆ける  (ID:AsVmdM2p0A6) 投稿日時:2022年 01月 08日 13:10

    >こどもを児童相談所が保護するのはよっぽどのケースです。
    え!? 嘘でしょ。保護しすぎて、こんな問題まで起こってますが
    https://nordot.app/851752044692619264?c=39546741839462401

    >原則こどもを懲戒してよいから、原則懲戒出来ないと変更する事は有意義です。
    「有意義」どころか・・・
    受験生を持つ親は、皆シュリンクしちゃいますよ。
    原則叱れなくなるんですからね。
    子どもたちはそれをいいことに、みんな遊び呆けてしまいます。
    以前、やってみたけど国民の総スカン食らって政府が撤回を強いられた「ゆとり教育」の家庭版じゃないですか。

  6. 【6612541】 投稿者: でも  (ID:82P0JqaS9tk) 投稿日時:2022年 01月 08日 13:28

    私は改正案で良いと思います。
    少しでもそれで救える命があるのなら。
    ただし、運用は慎重に。

    叱らない育児なんて言われて久しいですが、私もそれで良いのかと思ったこともありましたが、それは必ずしもこどもに迎合することではないと、今では自分も納得する考え方です。

    いろいろ意見があるのも当然なので、頑張って下さい。

  7. 【6612659】 投稿者: 子どもの権利条約  (ID:iHj9fd8TITA) 投稿日時:2022年 01月 08日 14:49

    児相のシェルター機能は法整備とともに充実させる必要があります。



    子どもの権利条約を日本が批准してから委員会は度々の審査のあと日本国政府へ何項目にも渡る改善勧告を出しています。
    あまりも多岐にわたっての勧告です。
    日本は"子どもの権利"に対して無神経であり、日本社会において"子どもの権利"の啓蒙も教育も不十分であり、毎回の勧告は改善点の棚卸し状態です。

    その数ある勧告の中の一つが、日本の教育システムに対してです。
    これに関しては非常に厳しい懸念が示されています。

    日本の教育システムはあまりに競争的で、そのため子どもたちから、遊ぶ時間や、身体を動かす時間や、ゆっくり休む時間を奪い、子どもたちが強いストレスを感じている。
    それが子どもたちに発達上のゆがみを与え、子どもの身体や精神の健康に悪影響を与えていることが指摘されています。
    適切な処置をとるよう毎回勧告されています。
    これらの悪影響については、不登校や引きこもり、校内でのいじめや自死にまで及んで詳細に報告しています。

    そして勧告の最後には、日本国内の子どもに関する法整備の際には"子どもの権利条約"に添う形で整えるように、とも述べています。

    エデュ的には、あってはならない勧告でしょう。
    小受熱や中受熱あってこその産業ですからね。
    その熱に浮かされてしまった親と子が承服しないのは無理からぬことかもしれません。


    現在進行形の受験システムは国際的には、容認できない不健全なものであると、心の隅にでも留め置いてください。


    >受験生を持つ親は、皆シュリンクしちゃいますよ。

    これは"子どもの権利"を容認できない理由でしょうか?
    "親の権利条約"のような思考回路で考えると袋小路に突き当たります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す