最終更新:

66
Comment

【5468541】小6の娘について

投稿者: こはねこ   (ID:838gfL.qj3E) 投稿日時:2019年 06月 11日 07:41

娘が夜、「おやすみ」を言って部屋に入ってから、電気を消して暗い中こっそりとタブレットで動画を見ていました。2回目に見つけた時に、「隠れてコソコソするようなことはしないで!」と、涙を流して叱りました。タブレットを取り上げても良かったのですが、宿題が終わってからにする、時間を決める、等約束をして、信じようと思いそのままにしました。でも、昨日、また22時過ぎに部屋を開けると、暗い中、ゲーム機で動画を見ながら、タブレットではネットで漢字ドリルの画像を映して漢字をやっていたのです。
くだらない言い訳もするので、つい平手打ちをしてしまいました。次の日は弁当の日だったのですが、それも自分でやりなさい!と言い、部屋を出て、叩いた手の震えを1人泣きながら握りしめていました。
しばらくして、まだ部屋の明かりがついていたので、娘も反省していると思い、抱きしめてあげようとドアを開けたら、なんとまた動画を見ていました。言葉にもなりませんでした…
勝手にしなさいと言い、それから朝になり、いつもは起こしても起きない娘が5時に起きてきて、自分で冷凍食品をチンしてお弁当を作り出していました。
私は何も言わずその場を離れ、しばらくして、出来上がったのか、娘が部屋に入ったので こっそり弁当を確認しました。全部冷凍食品でできたお弁当を見て、また涙が溢れてしまいました。
それでも心を鬼にして、何も手伝わず、声もかけず、時間が来て学校に行きました。
「ごめんなさい。約束を守ります。」って言葉を聞きたかった…
叩いても涙ひとつ見せず、その後も平気で同じ事をする…
娘の気持ちがわからなくなりました…
今後、どう接していけばいいのでしょう…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【5468761】 投稿者: こはねこ  (ID:j40DVvmdg9s) 投稿日時:2019年 06月 11日 10:57

    アドバイス、ありがとうございます。
    自分の気持ちを整理してみようと思います!
    大事な時間を捧げてくださり、感謝です。

  2. 【5468763】 投稿者: こはねこ  (ID:j40DVvmdg9s) 投稿日時:2019年 06月 11日 10:59

    ありがとうございます!
    気持ちを入れ替え、今夜は美味しい物を作ろうと思います( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

  3. 【5468764】 投稿者: こはねこ  (ID:j40DVvmdg9s) 投稿日時:2019年 06月 11日 11:00

    返信ありがとうございます。
    受験生ではないです。
    ご自身の経験を含めたアドバイス、ありがとうございました!

  4. 【5468779】 投稿者: 一度に解決しようと思わないで  (ID:xo9dwvGHS1A) 投稿日時:2019年 06月 11日 11:26

    たまたまスレが立ってすぐ見かけたのですが、コメントしようにもきつい言葉しか浮かばなかったので送信しませんでした。
    少し時間をおいたら事情がわかってきたので書き込みます。

    スレ主さん、問題を一度にすぐに解決しようとは思わない方がいいと思います。

    その1。子どもに自己管理をきちんとできる人になってほしい
    →今時点ではタブレットの使い方
    …これは、他の方も言われるように守れない場合は取り上げるか接続できないようにするしかないと思います。
    様子を見るたび激昂してまた繰り返すのでは意味がない。
    使用の時間を決めて離れる時間を設定してやるのも自立への一歩。

    その2。お母さん自身のケア
    →様々なトラブルとやり取りの末夫と別居中。
    …子どもを叱りながら泣けてくるのも理解できました。
    大変な中、子どもだけはきちんとした子に、と思われたんですね。
    掲示板などではなく、リアルに相談、愚痴ることができる人はいませんか。
    お母さんのストレスの捌け口が必要と思いました。それができればお子さんへの接し方も変わってくると思います。
    お子さんの学校にスクールカウンセラーがいれば、そこへ相談してもよいと思いますよ。親の精神状態は子どもにも影響しますから。
    うちの子達の小中学校(都内公立)では、スクールカウンセラーから「親御さんもどうぞ」というお知らせがありました。カウンセラーは臨床心理士の有資格者。守秘義務があり、本人が望まなければ他に漏らされることはないとのこと。
    スレ主さんがお話になれば、場合によっては別のカウンセラーを紹介してもくれるだろうにと思いました。

    スレ主さんはまず、ご自身の心持ちを強くするようにしたらいいと思います。
    子どもにいけないと教えたくても、ブレがあると伝わりません。

    また、意外ととお子さんにお母さんのことを相談してもいいのではとも思いました。
    お父さんともめていることは薄々気づいているはずだし、子どもながらに考えは持っていると思う。
    あなたはどう思う?と意見を聞いてもいいのでは。
    六年生、けっこう頼り甲斐ありますよ。私も娘には意見聞いたりしてました。

    すべてを自分一人で抱え込もうと思わないで。
    状況がよくなりますように。

  5. 【5468782】 投稿者: 話して楽になりましょう  (ID:n878PRR/su2) 投稿日時:2019年 06月 11日 11:28

    綺麗事で子育てはできませんね。
    親も人間、裏切られたら傷つきます。
    私も先日、次男に思いが届かずキーキー言いました。
    でも、ちょっと私の思いが通じるようになった長男(中2)に次男の事を「何でだろう」と相談すると「今ならわかるんだけどね…」と返されました。
    なるほど、わからないんだ!ってことです(笑)
    そりやぁ、大人の言葉の裏にある真意を汲む事は、子供にはまだ高度すぎてわからないはずだ。
    つい、子供である事を忘れて対等に闘ってしまうんですよね。子供にしてみたら、「なんでそんなに怒るの???何がどう悪いのかわからない」そんなレベルなのでしょう。
    同じく悩みについて調べると、子供は約束を破るのが当たり前なんて言葉も出て来て…笑いました。子供にルールと、そのルールを破ったらどうするかを決めさせるといいとありました。
    でも、破るでしょう。じゃあ、破られないためにどうするか親も考えないといけないですよね、自分がイライラしないでいいように。
    私の母は威圧的な人でした。
    夫婦関係も悪く、そのせいかイライラしていましたし、罵声も浴びせられたり殴られたり無視されたり…。食事の準備もない、弁当もないって事もありましたが、私は気が強い方だったのでハンストのように食べないことを選びましたが。
    ただ、親にお願いすることも、話しかけることもできなくなり、顔色を伺い行動するようになりました。
    それを母は周りに、自立した子と言って自慢していました。あれもだめ、これもだめと言われ思い通りにならないと手をあげられていた私が今母親をしていますが、子供を叱る時に「あの時の私」を思いだし、怒っていながら目の前の子供が可哀想でならなくなります(が、そう簡単に怒りは収まらないものです)。
    怒りは更なる怒りと悲しみを生みます。
    あんな思いをスレ主さんと娘さんがしないで済むように、自戒の意味を込めてコメントさせてもらいました。

  6. 【5468789】 投稿者: ショック療法  (ID:TQwY1ZHsUEk) 投稿日時:2019年 06月 11日 11:34

    猛烈に叱るような、ショック療法が効く子供もいれば、それが逆効果になる子供もいます。
    日頃の子育て次第で、違ってくる場合もあります。

    ショック療法だと、毒親になってしまう危険性もあるので、よく考えないといけないでしょう。

    じっくり時間をかけて、ネットリテラシーなどについて親子で話をしていくのが効果的な場合もあります。
    即効性はありませんが、結果としてみるとその方がずっとよい場合も。

  7. 【5468861】 投稿者: 辛口ですが  (ID:VcRClILN3.U) 投稿日時:2019年 06月 11日 12:32

    慰めてほしいスレ主さんには、キツイかもしれませんが。

    親がコントロールできないうちは、ネット環境を気軽に与えない方が良いと思います。まずはリビングでパソコンを使うことから。今回のことは、ゲーム機やタブレットなどを個室に持ち込むのをOKとした結果ですよね。まだ前頭葉が未熟な子どもが、欲求を我慢できないのは当たり前じゃないですか。自分で制御できないことを叱る前に、あなたが子どもの発達段階を知ってください。

    また、ネット社会とツールの管理について知識のない親ほど、先々の危険性や悪影響を想像できないから、子どもを守れなくなります。これから先、子どもがネットで何しているのか知らない、友人関係がどうなっているのか分からない。ネット中毒やゲーム依存症になってしまった、、、となってからから、こんなはずじゃなかったと後悔しますよ。

    大事なしつけで手をあげなきゃいけないこともあると思う。それは、命や人権に関わること。それ以外は、じっくり話せばいいと思いますよ。

    まずは、ネット社会とのつきあい方を親が学んでくださいね。

  8. 【5468875】 投稿者: タブレット  (ID:B/rSOiE.4TI) 投稿日時:2019年 06月 11日 12:43

    自分の娘(中1)と同じ感じで驚きました!すごく反抗的な感じで、泣きも謝りも直しもしない…
    どうしていいかわからなくなりますよね…

    私はスレ主さんと違い、叩かれて育ったので、もう少し小さい頃、うっかり子供を叩いてしまうと手がずーーっと痛くて心も痛くてどうしようもなかったです。
    今は叩かない代わりに怒鳴ってます(笑)
    口で負けないように頭フル回転!

    娘には「なんで謝れないの?なんで約束守れないの?」とたくさん問いかけます。そして屁理屈が返ってきます(笑)
    それに対して絶対口で負けないように応戦します。その内お互い黙り込みます。

    しばらくしたら私から口をききます。普通に。
    最近だと「明日(出かける予定だったので)おこづかい皆いくらもっていくって?」と。

    抱きしめたりしないで普通に接すれば娘さん徐々に反省するし、口で謝らなくてもだんだんルールも守ってくれるようになるかも。
    反抗期始まって1年、学びました。

    もちろんお子さんひとりひとり性格違うので絶対なんてないけれど…

    こはねこさんの今回の失敗はお弁当のことかも。作らないよ!と言っても起きて作ってあげれば良かったのかも。「作らないんじゃなかったの?」と嫌なこと言ってきたらもちろんそこで「本当にいいんだ?じゃ、やめる」とやめてOK。

    今日の話ですよね?これからお嬢さん、帰ってきますよね?普通に接していつも通りにすればいいんですよ。

    あっ。タブレットは数人の方が仰るように、寝る部屋に持ち込ませないようにとかした方がいいですよ。日中はうちの子も何か動画見てるみたいだけど、親が近くに行くと急にやめてみたり、コソコソ感満載(笑)

    その代わり22:00以降は私の部屋にスマホを置かせて寝室に持ち込ませないようにしてます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す