最終更新:

9
Comment

【5475276】思春期に母親を亡くされた方

投稿者: 手紙   (ID:2s1jIC5E2bY) 投稿日時:2019年 06月 17日 01:09

5年前に数回の入院の後、治療法のない難病だと判明しました。
今は内服薬で安定していますが、治療の為の薬ではなく、あくまでも普通の日常生活が送れるようにする為のものです。
診断が下された時、この状態を20年続ける事が目標だと主治医に言われていましたので、計算上は後15年です。

上の子は高校生なので、大学受験まで私の体調が安定している事がとりあえずの目標です。

まだ小学生低学年の子もいます。
どこまで普通のお母さんとして家事育児が出来るか分かりません。

元気なうちに少しずつ家事の方法も伝授していかなければと思っています。

後は少しずつ手紙を書きため、愛情を伝えられたらとも思っています。

病名は上の子も知りません。知りたくないようです。
毎朝毎晩、血圧を計り、大量の薬を飲んでいるので治ったとは思ってないでしょうが。

そこで皆さんにお聞きしたいのは
10~20歳の多感な時期に、病いでお母様を亡くされた方、
心残りはありましたか?
一緒に旅行に行っておけば良かったとか、
病名は教えて欲しかったとか。
また、お母様の具合が悪いので○○を我慢していた、など。

書き込み頂ける方には
辛い思い出を掘り返す事になりますが
子供達の傷が少しでも減るよう
お話聞かせて頂けるでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5475310】 投稿者: 私ではありませんが  (ID:xJCb4t762SQ) 投稿日時:2019年 06月 17日 05:27

    親友がそうです。大好きなお母様だったので、30年経った今も傷が残っていると思います。

    今は動画も簡単に残せますので、お子さんそれぞれに沢山メッセージを残してあげて欲しいです。
    家事についても、文章では分かりにくいことがあるので動画がよいと思います。

  2. 【5475375】 投稿者: 今日も晴れ  (ID:DlVU8wrBu96) 投稿日時:2019年 06月 17日 07:58

    私は21才の時に母を亡くしました。

    小学校高学年から母は入退院、手術を繰り返していました。父、兄の心情はわかりませんが、末っ子の私はその状況を受け入れていたと思います。

    母は外出する事がままならず、旅行や華やかな思い出が少ないのは残念でしたが、ささいな日常が幸せである事を教えてくれたように思います。

    特別に書いて残してあるような物はなかったですが、小さい頃から母と一緒に買い物に行き、野菜、お魚などの選び方、調理の仕方を少しずつ手伝っていくうちに覚えました。
    6年生からは夕食を週2回作っていました。

    思えばなかなかハードな生活ではありましたが、
    家族一丸となって頑張っていましたね。

    我慢強く、どこか可愛らしく優しい母の事を朝から思い出せたのはスレ主さまのおかげですね。

    どうか無理はなさいませんよう、家族との生活を大切にされてください。

  3. 【5475486】 投稿者: 七夕  (ID:javDYTAzfgM) 投稿日時:2019年 06月 17日 09:43

    私は、大学受験終了直後に母が倒れました。脳内出血です。一命はとりとめましたが、意志の疎通が出来なくなり、18歳で急に母という支えがなくなりました。もちろん、顔を見ることは出来ますから、完全に無くなったわけではありませんが。

    ただ、その時にはその新しい環境に慣れ、大学生活に慣れるので精一杯であれこれ考えるヒマはありませんでした。父も弟も、淡々と家事を分担し、病院に行くのを分担し、という感じです。特に、大変だとも、悲しいとも、感じませんでした。急なことだったので、母も手紙など残しているはずもありません。

    それから数年して、病院に入院したまま母は亡くなり、さらに数年して私は結婚して家を出ました。

    その、結婚が決まった頃から、生きていたら、嫁いでいく娘に母はこんなことをしたかったのではないか?、教えたいことがあったのではないか? と考えることが時々あります

    出産をした際にも、母は私の里帰り出産なんか夢見て、私にあんなことをしてあげたい、孫にこんなことをしてあげたいと思っていたのではないか? 私の生まれたときの話なんかを私にして、笑い合うことを想像していたのではないか? ・・・
    と、思ったりしました。

    私が悲しいとか寂しいではなく、母はさぞ無念だっただろう、母はさぞ心残りだっただろう、と感じてしまいます。

    私は女同士なのでそう感じるのかもしれません。弟はなんと思っているかはわかりません。

    18歳で母が倒れ、それまではやはり学校生活・とりわけ勉強が第一で、母から家事の事など何かを伝えてはもらっていませんが、それを自分の後悔として悔いることはありませんが、母の事を思うと不憫に似た感情がわいてしまいます。

    18歳で、もう半分大人だったからかもしれませんが、何かをして欲しかった、何かを一緒にしたかったと、私の後悔を感じた事は一度もありません。

    答えにならない書き込みですが、何か御参考になれば幸いです。

    スレ主様
    どうぞお大事に。

  4. 【5475544】 投稿者: アカシナ  (ID:idCdnNixFRg) 投稿日時:2019年 06月 17日 10:40

    スレ主さまはとても美しい文章をお書きになりますね。

    お子様がたへのお手紙以外に、随筆や短歌などをたくさんお書きになってはいかがでしょうか。
    私の母は折に触れて自身の想いを短文に書いていました。
    ドキッとする短歌もありました。

    私もその年齢になってようやく理解できることが多いので、読み返しながら生活しています。

    父は健在ですが、筆まめで、友人知人親戚について詳しく書いてくれています。
    母の死後、私たちの存じあげない方々から
    「なぜ知らせてくれなかったの」と便りを頂き、困った経緯から、こうした交友録の必要を痛感した次第です。

    とは言うものの、私は自分の友人の連絡先などスマホ任せですから、子どもたちはどなたにも連絡できませんね。

    毎日、毎回、人様にお目にかかる時にはこれが最後かもと思い、言葉を選んでいます。

  5. 【5477505】 投稿者: 手紙  (ID:2s1jIC5E2bY) 投稿日時:2019年 06月 18日 23:58

    動画、良いですね。
    自分の顔を撮ってのメッセージなどは照れますが
    料理している手元や声が入るのは良いかも知れません。

  6. 【5477516】 投稿者: 手紙  (ID:2s1jIC5E2bY) 投稿日時:2019年 06月 19日 00:21

    >我慢強く、どこか可愛らしく優しい母の事を朝から思い出せたのは…
    のお言葉、恐縮です。ありがとうございます。
    投稿した晩は、先の事を考え鬱々とし、なかなか寝付けずスレ立ててしまいました。

    >ささいな日常が幸せである事
    本当にそうですね。
    子供達の成長をしみじみと噛みしめ、イライラもずっと減りました。。

    先日友人に、ウチの子供達に反抗期がないと話したところ
    「(私の)病気を気づかっているのでは?」
    「お母さんは子供達にとって太陽だからね、お母さんが元気が一番!」と。
    本当の病名を知らない友人です。
    他意はなく、無理しないでね、という意味だと思います。

    子供達に気を使わせて、我慢させてしまっていたのか。。
    しかし完治する事はないので、受け入れてもらわなくてはならない。
    元気なお母さんにはなれないんだけどな。。と鬱々としてしまった次第です。

    でも病気が判った事でより日々の生活、何気ない家族の会話もお互い大事にするようになったと思います。

  7. 【5478665】 投稿者: 手紙  (ID:2s1jIC5E2bY) 投稿日時:2019年 06月 19日 22:58

    意思の疎通が出来なくなったお母さまのお見舞いは辛くはありませんでしたか?
    急な事で日々の生活、事務手続きなどバタバタされ、大変でしたね。

    時が経って七夕さんも母になられ、
    >母の事を思うと不憫に…という思いが過られたのですね。

    娘もいつか母になり、同じような思いが過るのかな。。

    話しづらいお気持ちを丁寧に書き込んで頂き、ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す