最終更新:

110
Comment

【5526129】今の保育園&保護者

投稿者: これって?   (ID:NfhAXeuv002) 投稿日時:2019年 07月 31日 21:44

東京都40代後半、3人の娘を育て、末娘も今は高校生です。
子どもが好きで、子どもに関わりたいと約10年前から保育園補助として働いてます。
毎年、1歳児クラスの補助です。

私の子どもたちは幼稚園に通わせていたので、保育園と幼稚園の違いなのか?この10年で世の中の考え方が変わってしまったのか?理解できない保護者に度々関わる事で、こんな矛盾を通す保護者に育てられたら、この子の将来大丈夫なのかな?って疑問を感じながら働いています。

高熱を出した子どもに解熱剤を服用させ登園させる保護者。

熱性けいれんで数日間入院し、退院した次の日には保育園へ登園させる保護者。

保育園で具合悪くなり(高熱、感染症など)保護者へ連絡しても留守電、連絡取れても今は行けませんのでとお迎えはいつも変わらないお迎えの保護者。
大事な仕事をすぐには抜けられない場合もありますが、気持ちだけでも急いで来ましたオーラ出してくれれば仕方ないね〜となりますが、当たり前みたいに来られると…Σ(-᷅_-᷄๑)

噛み癖のある子、続くときは日に数回噛み、今日もお友達を噛んでしまいましたと伝えると、何で止めてくれないのですか?と…確かに止められなかった保育者側にも落ち度はあります。が、その子は目の前を通りかかっただけで背中を噛んだり、午睡中、隣と寝てる子の足を噛んだりと読めない時が多いんです。

何かを言いたいのか、まだ保育中なのに文句を言いつづけるお母様。

また、お友達の鞄の取っ手を引っ張り切れてしまった時、保護者に◯◯ちゃんの鞄を引っ張り切ってしまいました。と報告しても「あら…何で切っちゃったの?ではさようなら」でお終い。

不思議な保護者、これって普通なんですか?
だんだん分からなくなってきました-_-b
子どもたちは可愛いのですが、不思議な事が毎日おきます。

常識がある保護者様が大多数なんですが、明らかに不思議保護者もそれなりにいます。
この様な保護者はお子様が小学校行っても変わらないのですかね〜

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 8 / 14

  1. 【5528844】 投稿者: 堂々めぐり  (ID:xo9dwvGHS1A) 投稿日時:2019年 08月 03日 18:19

    それこそ、「大丈夫なんで、普通保育で!」と言われて終わりだと思います。
    勝手に病児保育の方へ回すわけにはいきません。

    何度言っても聞かない保護者はもう出入り禁止にしたいですが、お子さんに罪はないですし。

  2. 【5528848】 投稿者: いち保護者  (ID:zsiS7nL6qG6) 投稿日時:2019年 08月 03日 18:27

    >守りごとはしっかり守りましょうね

    とは。

    うちの地域では、病児保育士さんが広告を出しています。小児科で紹介しています。と書き込んだのは私です。
    うちの地域では皆さんすでに活用しています。

    私は、スレ主さんが影で悪口を言うくらいなら、「預かれない、病児保育士さんに依頼しなさい」と言わないと解決しない、という意味で書いたのです。

    決まりごとを守っていないのはスレ主さんの園の保護者たちでしょう?
    私への返信で
    「守りましょうね」などと書かないで、スレ主さんのための解決方法をご提案なさってください。

  3. 【5528853】 投稿者: もう  (ID:wtLjy1rGFKo) 投稿日時:2019年 08月 03日 18:33

    まず入園の時に同意書を取るべきですね。
    園からの電話で引き取りに来ない事が3回あったら退園すると。
    引き取りに来られない業種の家庭は、病児保育付き高級園にはじめから入園させる。
    病児保育付き高級園は、現在の病児保育と同じ条件になります。

    でなければ責任取れませんよね。

  4. 【5528873】 投稿者: 個々の事情  (ID:o8GpoHDwyc2) 投稿日時:2019年 08月 03日 19:02

    万が一、病児を預かって何かあったらどうするのですか。

    一筆書いて頂くように園で対応するよう園長に提案すべきです。
    でなければ、何かあった時に、拒否しなかった保育士に責任がきます。

    また、園長に了解を得てからしか預かれないとし、園長からりょうしょうを得た旨を、保育記録に記載しておくことです。

  5. 【5528892】 投稿者: そうですね  (ID:YwUKNMohGUU) 投稿日時:2019年 08月 03日 19:27

    そのような取り決めがなされていない園は、認可取り消しにしたらいいような。
    保護者は、高額な学費を払うしかない。

  6. 【5528903】 投稿者: 個々の事情  (ID:o8GpoHDwyc2) 投稿日時:2019年 08月 03日 19:45

    病児を預かる都度書いてもらうのです。
    基本は、預かれないのはもちろんです。
    病状や連絡先など結構面倒な手続きをして、園長と面接した後、許可が出たらということにします。
    入園時の誓約書には、上記のことだけ記載します。
    これだけで随分と抑制されると思います。

    手続きをするには、時間も取られ挙句預かってもらえないとなれば、連れてこないでしょう。
    園側にも、毅然とした態度が必要です。舐められているのです。

    正直な話、病児といっても、ぐったりしているわけでない子どもと狭い家で向き合うのは、しんどいからという母親の思いもあるのだと思います。
    「子育て」を舐めてんのか!って思う。

  7. 【5528907】 投稿者: もう  (ID:wtLjy1rGFKo) 投稿日時:2019年 08月 03日 19:51

    せめて病児の対応に関する同意書を取るべきですね。
    親は現状に甘えていると思います。ルールを守れないなら退園です。
    そこは認可を出している市町村が取り締まるべきです。
    再三言って改善がないなら児童相談所に通報すべきです。

  8. 【5528929】 投稿者: HN忘れ  (ID:HvA6RApgkPU) 投稿日時:2019年 08月 03日 20:10

    悪口と愚痴は違うのでは?
    自分の地域がきちんとしているからって他の地域はそうでないところがあるのだから保護者として皆さんがきちんとされるには園に負担をかけてお便り等を出す以外で自分達で、できることはないのか考えてみたらいかがですか?
    園がすれば守秘義務と言われるなら、それこそネットで保護者が保護者に訴えるのもありだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す