最終更新:

162
Comment

【5537264】教育ママはバカが多い

投稿者: 完全   (ID:c7I5DjbWnWs) 投稿日時:2019年 08月 13日 00:51

皆さんはそうは思いませんか?独善的で、自分中心。目先のテストや偏差値、大学のランク、そんなことしか見えていない。そんな人が多い。学歴コンプレックスなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 19 / 21

  1. 【5544765】 投稿者: ??  (ID:h1r/HtAMITU) 投稿日時:2019年 08月 20日 18:15

    そもそも教育ママの定義ってどうなのでしょう?
    「子供の教育に過度に熱心な母親」とありますが過度とはどの程度のことか…

  2. 【5544782】 投稿者: 豪雨  (ID:MIuVVvOhnrw) 投稿日時:2019年 08月 20日 18:34

    ご本人が気づいてない点が痛い

  3. 【5544815】 投稿者: そう思う  (ID:ZDPSyWeFCvE) 投稿日時:2019年 08月 20日 19:32

    その資質を見極められずに自分の願望だけで、消化出来ないほどの勉強を強いる母が〇〇ですかね。
    スポーツだと運動神経や体格で明らかに適性がわかるけど、勉強は努力をすればどこまでも伸びると思うのでしょう。
    そういう受験本もありますしね、っていうかそう書かないと売れないし。

    勉強適性のない子でも努力の才能でどうにかなる場合もあるけど、どちらもないのに見極められず教育虐待してる親の事を漠然と言ってるのでしょうか。
    どんなに水を与えても吸い込みきれずに腐ってしまう土もあるのです。

  4. 【5544841】 投稿者: 〇²  (ID:VHaxQ2tL8W6) 投稿日時:2019年 08月 20日 20:15

    >勉強適性のない子でも努力の才能でどうにかなる場合もあるけど、

    そう!この場合があるから曲者なんですよ!!
    やればできる、と子の努力のはずが、いつの間にか親の努力にすり替わる。

    うちの場合、勉強の適性はあったけど、努力の才能が皆無だから、家庭教師つけようかと考えてしまう。
    こうして〇〇が増えてゆく。
    十分自覚しているけど、今更やめられませんね。

  5. 【5548460】 投稿者: 教育ママの子は優秀  (ID:qALrQj/bNio) 投稿日時:2019年 08月 25日 01:14

    勉強好きな子、自主的に勉強する子は、ほんの一握り。
    大半の子供は勉強嫌いなので、強制的に勉強をさせなければなりません。
    教育ママの子は、なんだかんだ言って、平均以上の成績を維持しているお子さんが多いです。

    それから、
    授業参観などの学校行事に足を運ぶ”熱心な保護者”の顔ぶれは決まっていますが、そのような”熱心な保護者”のお子さんは優秀なお子さんばかりです。

  6. 【5548647】 投稿者: う~ん  (ID:Ky7IvICWPEo) 投稿日時:2019年 08月 25日 09:34

    >授業参観などの学校行事に足を運ぶ”熱心な保護者”の顔ぶれは決まっていますが、そのような”熱心な保護者”のお子さんは優秀なお子さんばかりです。

    そうかしら?
    子供にウソをつかれているのか、親もグルなのか?
    さほど成績良くないお子様の親(熱心な保護者)が成績良いお子様の親(修学旅行の説明など参加必須の保護者会だけ参加する)にマウンティングしている姿をよく見かけます。
    '熱心な保護者'はグループを作り、グループの子供達が成績トップクラスである幻の世界を創り、気持ちよくなっています。

    '熱心な保護者'は子供の成績に下駄を履かせてアピールしますので、信用しない方がよろしいかと思います。
    男子親から女子親に、女子親から男子親にですと、ウソもバレ難いようです。
    〇〇くんは数学のトップ、△△ちゃんは英語のトップ、など誉めあっています。

    狭い世界ですから学年が上がると、さほど成績は良くなかったことがバレてしまいます。
    バレていると気付いていないのか?「うちの子最近調子が悪いみたい」「あの子急に成績が上がったみたいだけど塾に行き始めたのかしら」など成績が良かった(?)過去を守ろうと必死です。

    我が子の学校だけではないと思うのですが。

  7. 【5548850】 投稿者: う~ん  (ID:Ky7IvICWPEo) 投稿日時:2019年 08月 25日 13:09

    小学生の保護者様かしら?
    中高一貫に合格したあとのお話しですよ。
    数学、英語、と書いています。

    >授業参観などの学校行事に足を運ぶ

    中高にもなると、親が関わらなくても子供が直接先生と話せますので、学校に顔を出す必要がありません。
    我が子は親が表に出ることを嫌がる年頃になりました。年に一回の軽い授業参観付きの保護者会は保護者会だけ出席して連絡事項を確認し、お母様方とランチに出掛けます。

    親が頑張ってうちの子賢いアピールをしても、子供の成績は張り出されてバレています。何のためのアピールなのか不思議です。
    後々回ってくる噂話によると、マウンティングする‘熱心な保護者‘は部活でレギュラー狙いだったり、推薦狙いだったり、いろいろ忙しいようです。
    レギュラー確定の運動神経の良いお子様の保護者様や、成績の良い一般入試狙いのお子様の保護者様は、保護者会に出席しても穏やかにしていらっしゃいます。

    ‘熱心な保護者‘は小学生までで卒業した方がいいと思っています。
    私も子供が小学生の頃は教育ママでしたよ。

  8. 【5548915】 投稿者: 投稿文章を読むと  (ID:iEOcToFf1qk) 投稿日時:2019年 08月 25日 14:09

    いちいち他人の投稿にクレームをつけたり否定する方がいますね。
    この類の人が、モンスターペアレンツだったり毒親だったりします。

    そこのあなたですよ。あなた。

    恐ろしい!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す