最終更新:

41
Comment

【5628123】大学院生の息子が学校のパソコンが壊れたので修士論文が間に合わないと言います「

投稿者: 親も鬱気味   (ID:unypiedfRho) 投稿日時:2019年 11月 05日 08:02

ご意見よろしくお願いします。

旧帝院2年生、下宿生活の息子が「学校で修士論文の実験をするシステムを作ったパソコンが壊れた。データはすべてなくなり、一からまた作り上げなければならない。とても論文の締め切りに間に合う状態ではなくなった」と言ってきました。

親としては寝耳に水。
「教授に相談して、この先どういう風に進めていったら論文提出に間に合うか、聞いたら」と言っても、「パソコンの入力やシステムの構築は教授は専門外なんだから、どうしようもない。先輩方は、人より1年遅れるのは嫌かもしれないけど、中途半端なものを提出するより、もう1年頑張って、納得いくものを出してから修了したほうがいい、とアドバイスくださるとか。

講義の単位は取得済み。内定もいただいている。あと少しで修論も完成、と聞いていたのに、?????どうすれば???という気分です。

息子は大学に入学後から、鬱気味です。やりたいことなんか何もない、母親が過干渉で父親は放任だったから、自分はこんなことになってしまった、俺の大学生時代を返してくれ、と大学院に入学してから言われました。

それでも、なんとか就職も決まり、最近は穏やかに話もできるようになって、あとは一人で自立していってくれれば、と願っていたところだったので、どんと構えなければ、と思いつつ、心が揺らいでいます。

〇先輩はもう1年やったら、とおっしゃるようですが、教授からは何も指導はないそうです。パソコンが壊れたので、1からやり直す、ということは報告はして、12月に壊れたんじゃなくてよかったな、と言われたそうです。大学はほとんど自己責任、というのは理解できますが、卒業に向けてのアドバイスなどはいただけないものなのでしょうか。

〇就活と業務と研究が忙しかった時期に「死にたい」ど電話をしてくるようになったので、今年の3月にいったん実家に連れて帰りました。心の中は見えないので、お医者様によっては、「うつ病」、「発達障害」、という診断でした。本人が下宿先に帰って就活をしたいといったので、その相談をお医者様にすると、2か所とも「一人暮らしは大丈夫」ということだったので、4月に下宿先に戻りました。教授にはその時状態をお話しし、「親御さんが心配なことがあったら、いつでもご相談ください」とはおっしゃっていただいています。
親が教授にご相談、というのは、あり、でしょうか、なし、でしょうか。
過干渉の続きのようで、でも、心配で、迷っています。突き放せ、とネットのカウンセラーに言われたこともあります。
エデュの皆様ならどうされますか。

ちなみに、息子は「パソコンが壊れて、論文は間に合いそうもない」「先輩はもう1年やったら、とおっしゃる」「先生は、アドバイスなし」という事実は言いますが、自分はどうしたい、という話はしません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【5628171】 投稿者: 嘘っぽい  (ID:k/HS5juhOzU) 投稿日時:2019年 11月 05日 08:25

    今どき研究データのバックアップも無いなんてちょっと考えられないけれど。

    書かれた内容だけから考えると、、
    就職が思うように決まらなくてもう1年修士やりたいのかなあーという感じがします。
    まずは内定が出たという話は本物でしょうか?どちらに内定したのか確認されましたか?

    すごくありそうな論文が間に合わない言い訳なので教授も相手にしていないのでは?

    私なら、修士論文は適当に間に合わせて修了し就職するように言います。

    就職先との約束と、論文の自己満足だったら前者を優先するのが普通ではないでしょうか?

    どうしても研究を良いものにしたいなら就職してから引き続き論文を書きたいと教授にお願いしてみても良いでしょう。

  2. 【5628179】 投稿者: 嘘っぽい  (ID:k/HS5juhOzU) 投稿日時:2019年 11月 05日 08:30

    よく読んだら今までも過干渉だと言われているのですね。
    であれば本人がどうしたいかを言い出すまで辛抱強く待った方が良いですね。
    そうでないとどんな結論にしても「お母さんがそう言ったから」ということになっていつまでも自立できないでしょう。

  3. 【5628312】 投稿者: ちょっと  (ID:6N7zk.4teEw) 投稿日時:2019年 11月 05日 10:18

    嘘っぽいかなー?
    バックアップ無しで大事な論文作成しませんよね。
    お金出すから早く修理出せと言いましたか?
    発達障害って突然なるものですか?幼少期から兆候があったとか?
    普通は親は出ませんが、病気を患っているのであれば、教授が相談していいと言っているのだし、してみたらいかがですか?

  4. 【5628327】 投稿者: PC  (ID:jodPJIv3u.c) 投稿日時:2019年 11月 05日 10:27

    パソコン壊れたって、どこが壊れたんでしょう?
    上の方が言うように、修理は試みたのかな?

    ハードディスク(SSD含む)以外の、CPUやマザーボード、電源周りの故障なら、高い確率でデータは救えます。
    ディスクだったとしても、救済業者はいます。数万円から20万円くらいで、データを取り出してくれます。ただし20万円かけても元のデータが取り出せる保証はありませんが。

    私だったら教授に相談する前に、子供に下のように言うかな?

    パソコンは本当に直らないのか。
    修士までの学費は出すつもりだったが、浪人は想定外。出世払いでよいので1年分の学費は親に返済すべし。

    過干渉な態度で嫌われているなら、これくらい言っても良いのでは?
    ご主人はなんとおっしゃっているのでしょう。

  5. 【5628353】 投稿者: 同じく  (ID:aU95Kb.VKuQ) 投稿日時:2019年 11月 05日 10:51

    スレ自体が釣りか息子さんの主張が嘘っぽいかなあ。

    院卒の息子二人いますが、例外なく自分のパソコン壊れてます(笑)。
    でも研究室のパソコンも使うからデータはたいていメモリか他にバックアップは取るのが普通。
    確かに自己責任ではあるでしょうが、パソコンは普通に壊れるもの。
    内定も貰ってるのに完成間近な研究をやり直せという教授も普通いないと。

    研究そのものがもともとできていないか、研究室内で教授や先輩がやり直した方がいいと考える何かがあるか。

    と、私なら思う。

  6. 【5628369】 投稿者: そうね~釣りかウソか。  (ID:1PRa2XU28VU) 投稿日時:2019年 11月 05日 11:09

    実は就職が決まっていなかった。論文がどこかのパクリで
    バレそうだから。元々単位が足りてなくて卒業できない。

    のための言い訳かな~

  7. 【5628375】 投稿者: パソコン修理専門家に相談  (ID:oOOVb9.LVjA) 投稿日時:2019年 11月 05日 11:17

    教授の了承を得てからパソコン修理専門家に相談するのはどうでしょう?
    場合によってはパソコン一台買えるくらいのお金がかかるかもしれないですが研究室にはそこまで余裕はないでしょうから自腹で。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す