最終更新:

41
Comment

【5628123】大学院生の息子が学校のパソコンが壊れたので修士論文が間に合わないと言います「

投稿者: 親も鬱気味   (ID:unypiedfRho) 投稿日時:2019年 11月 05日 08:02

ご意見よろしくお願いします。

旧帝院2年生、下宿生活の息子が「学校で修士論文の実験をするシステムを作ったパソコンが壊れた。データはすべてなくなり、一からまた作り上げなければならない。とても論文の締め切りに間に合う状態ではなくなった」と言ってきました。

親としては寝耳に水。
「教授に相談して、この先どういう風に進めていったら論文提出に間に合うか、聞いたら」と言っても、「パソコンの入力やシステムの構築は教授は専門外なんだから、どうしようもない。先輩方は、人より1年遅れるのは嫌かもしれないけど、中途半端なものを提出するより、もう1年頑張って、納得いくものを出してから修了したほうがいい、とアドバイスくださるとか。

講義の単位は取得済み。内定もいただいている。あと少しで修論も完成、と聞いていたのに、?????どうすれば???という気分です。

息子は大学に入学後から、鬱気味です。やりたいことなんか何もない、母親が過干渉で父親は放任だったから、自分はこんなことになってしまった、俺の大学生時代を返してくれ、と大学院に入学してから言われました。

それでも、なんとか就職も決まり、最近は穏やかに話もできるようになって、あとは一人で自立していってくれれば、と願っていたところだったので、どんと構えなければ、と思いつつ、心が揺らいでいます。

〇先輩はもう1年やったら、とおっしゃるようですが、教授からは何も指導はないそうです。パソコンが壊れたので、1からやり直す、ということは報告はして、12月に壊れたんじゃなくてよかったな、と言われたそうです。大学はほとんど自己責任、というのは理解できますが、卒業に向けてのアドバイスなどはいただけないものなのでしょうか。

〇就活と業務と研究が忙しかった時期に「死にたい」ど電話をしてくるようになったので、今年の3月にいったん実家に連れて帰りました。心の中は見えないので、お医者様によっては、「うつ病」、「発達障害」、という診断でした。本人が下宿先に帰って就活をしたいといったので、その相談をお医者様にすると、2か所とも「一人暮らしは大丈夫」ということだったので、4月に下宿先に戻りました。教授にはその時状態をお話しし、「親御さんが心配なことがあったら、いつでもご相談ください」とはおっしゃっていただいています。
親が教授にご相談、というのは、あり、でしょうか、なし、でしょうか。
過干渉の続きのようで、でも、心配で、迷っています。突き放せ、とネットのカウンセラーに言われたこともあります。
エデュの皆様ならどうされますか。

ちなみに、息子は「パソコンが壊れて、論文は間に合いそうもない」「先輩はもう1年やったら、とおっしゃる」「先生は、アドバイスなし」という事実は言いますが、自分はどうしたい、という話はしません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【5629001】 投稿者: 遠慮はいらない  (ID:o8GpoHDwyc2) 投稿日時:2019年 11月 05日 20:44

    今時は、国立難関大学でも卒業が怪しいと地方でも親が呼び出される学校もあります。
    友人のお子さんは、国医でしたが、何度も新幹線で3時間以上かかる大学へ呼び出されてました。
    そんな時代ですから、お母様の方からご相談されて良いと思います。
    本当のところ、どんなことになっているのか心配です。

  2. 【5629035】 投稿者: 未だ未だ大丈夫  (ID:37kYy58cBNw) 投稿日時:2019年 11月 05日 21:12

    恐らく、来月に修士論文の中間審査があります。
    そこで厳しい指摘がなされます。
    でも修士論文の評価は低くても修了出来るような
    気がします。
     
    息子さんは、このまま就職するのに躊躇があるのかも
    知れません。
     
    さて、就職は推薦ですか?
    推薦なら、先ずは指導教員に息子さんも相談するべき
    だと思います。
     
    旧帝ですよね?
    大学までは親に成績も報告がありますが、大学院は
    親に報告もしないですし、保護者として親と話すこと
    は稀です。
     

  3. 【5629174】 投稿者: 遠慮はいらない  (ID:o8GpoHDwyc2) 投稿日時:2019年 11月 05日 22:45

    お母様自身が後悔のないように行動するしかないと思います。

    今回の彼からの話は、何かしらの理由があってのことなのでしょう。彼の今の状態が離れているだけに心配です。

    お母様としては、「せっかく就職もできたのに」というお気持ちもおありでしょうが、彼の中でひとつひとつを整理して解決していかないことには、先を見通して要領よくやっていくということが難しいのかもしれません。

    もし留年したとして就活をやり直すことになったとしても、本人がそれを納得し、腐らずに前に進めるのであれば、それもありだと思います。
    留年分の授業料は、今言うのではなく、就職が内定して卒業が決まった時に言えば良いでしょう。

    とにかく、親としては、今後も彼が前に進んでいけるようなサポートが必要だと思います。

  4. 【5629177】 投稿者: 親も鬱気味  (ID:unypiedfRho) 投稿日時:2019年 11月 05日 22:46

    皆様、ありがとうございます。
    エデュは大学院生のお子様をお持ちの方や、大学自体に詳しい方が多いので、ご意見をうかがえて良かったです。

    やはり、どこまでが本当なのか、というのは私も思います。
    就職の内定をいただいたのは、本当だと思っています。自分で受けた会社は最終面接で落ち、自分ではどうしようもないので、就職担当の先生に相談に行き、「やりたいことのない君は、大きい会社に行ったほうがいい。いろんな仕事があるから、やりがいが見つかる分野があるだろう」と、畑違いの会社だが、学校推薦で内定をもらった、と申しておりました。就職担当の先生からのメールのコピーを送ってくれました。彼なりにその時は嬉しかったのかもと思います。

    パソコンが壊れたのも本当だと思っています。パソコンでは技術協力してくださる職員の方がおられるそうで、その方がハードディスク(_?)から取り出すのは出来るかどうか分からないので、さっさともう一度作り直したほうがいい、と言われたとか。
    ただ、この辺からどういうことか分からなくなるのですが、自分の使っているOS(?)はマックでもウィンドウズでもない、と言います。だから、バックアップ自体とってもしょうがないし(??)システム(?)は膨大だから、バックアップとるって、どんだけ容量いるか分かってんの、と切れ気味に言っておりました。

    皆様のご指摘通り、もともと研究がうまく進んでなかったか、内定先、もしくは就職する、ということに不安があるのか、という気がします。

    主人は昔堅気の人なので、なんだかんだと言っても、結局は書き上げて、修了するしかないだろう、というか、修了しないでどうするんだ、と言います。「教授に親が聞いてみるのはどうかな」というと、「教授ももう息子には辟易しているだろう。とりあえず形にして出せば、卒業はさせてくれると思うよ。親までがまた出て行って、どうするんだ」と申します。

    息子は大学に入ってからはずっと自分のことを「くずだ、落ちこぼれだ」と言っておりました。しかし、担当教授は前にお話しさせていただいた折には、「優秀な学生です。あれもこれもやってくれていた。修士2年になるこれからが、彼の活躍する時だと思っていたのに。それを分かるように彼に伝えてなかったと思います」とおっしゃっておられました。(親に気を遣って、言ってくださったのかもしれません)

    期待通りの成果を出せないのが、みじめなのかもしれません。

    ともかく、息子の話には(全部ではないにしろ)どこか嘘がある、というのは、ここでご意見をいただいて、ほぼ確信いたしました。

    また、今時は教授にご相談を親がする、というのも、まったくなし、というわけでもない、ということも分かりました。(大手を振って、あり、というわけでもない、というのも理解できています)

    とりあえず、もうしばらくして、また息子本人に状況を聞いてみようと思います。その返事によっては、教授に息子の状況をうかがい、ご相談をしようと思います。

    お忙しい中、お時間をとってくださって、お返事を下さった皆様、ありがとうございました。

  5. 【5629240】 投稿者: 霜月  (ID:/YHfqUDiQhI) 投稿日時:2019年 11月 05日 23:35

    パソコンとお書きになっているので、実験データを自分のパソコンに入れていたのがダメになったのかと思っていました。でも、OSがMacでもWindowsでもないということと、システムという単語が出てきたことで、そのような単純な話ではない気がしてきました。

    息子さんの専門が分からないのでなんとも言えませんが、研究の為に独自で構築したソフトウェアが壊れてしまったとか、もっと根深い問題なのかもしれません。息子さんが嘘をついているという疑いの目で見るのは良くない気がします。

  6. 【5629370】 投稿者: 本当だとしたら  (ID:4V7BIDK2QUE) 投稿日時:2019年 11月 06日 05:33

    どこだか分かりませんが旧帝なんですよね。
    意外と杜撰なんだなと。
    マシンが大規模で高価だから仕方がないのかもしれませんが
    普通の企業でこんなことがあったとしたらびっくりです。
    しかも担当教授や研究室先輩(博士課程の人?)の言ってることも杜撰。
    一年間という時間も学費も内定もうちでの小槌だと思ってるんですかね。
    もう少し偏差値下の国立大のほうがバックアップ体制は良かったかもしれないですよ。
    それとも旧帝ならではのマシン?

  7. 【5629392】 投稿者: 本当かも  (ID:b1EWgLZBDnU) 投稿日時:2019年 11月 06日 06:40

    LinuxかUNIXかもっとマイナーOSかわからないけど、それだと壊れてリカバリー出来ないのは本当かも。わかる技術者少ないし。
    ただ、20年前ならいざ知らず、今はコンピュータも安くなって来ているので、次はバックアップを取るように金銭的に補助してあげては。地球シミュレータみたいなスパコンだったら無理だけど。

    半年は修了を伸ばすのを覚悟で、とにかく今頑張って欲しいです。
    今の内定先も、半年ぐらい待ってくれると思いますよ。海外大卒と同じ入社にすればよいので。また、今はMacやwin以外のOSを使える学生は減っているので、今の内定先がダメでもいくらでも国立理系なら就職できると思いますよ。
    私は、なんとなく、営業に回されたり希望部署に配属されない可能性のある大企業より、自由な風通しのよい少人数な若い経営者のところか外資が息子さんにはいいような気がします。転職は5年おきぐらいは想定内で。

  8. 【5629394】 投稿者: 怖い怖い  (ID:TSZtIf6/R3c) 投稿日時:2019年 11月 06日 06:44

    責めてまた鬱になっても困るけど、今どき中学生でもバックアップ取ってる時代、論文できてないんだろうなあ、就職ダメでもいい感じだし。

    とりあえずお子さんに会いに行かねば。そんなこと電話で済ます?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す