最終更新:

4
Comment

【5709865】小学校の野球部について。

投稿者: ななみ   (ID:BDFhtOqLgrc) 投稿日時:2020年 01月 21日 00:27

小学校の野球部のことで相談です。
小学校の野球部は人数ギリギリで
監督、コーチも保護者がやっています。
うちの子どももやっているのですが
どの子のレベルもほとんど変わらないのに
その監督、コーチの子供だけが
いいポジションで、あとの監督やコーチを
していない親の子供は人数合わせのような気がします、

キャッチャーもボロボロ玉を落とし
そこで試合が終わってしまう感じだから、
もっとキャッチャーを育てたり、
ひとり二役、ニポジションぐらいできるように
お願いしても、常に同じポジションで
声も出さず、ボーと立ってミスするような子が
一塁を守っていたり、何か納得できません。

こんな思いを野球の保護者会でぶつけたいと思いますが私の言っていることはおかしいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5710839】 投稿者: ボランティア  (ID:u0h.HhMWVG.) 投稿日時:2020年 01月 21日 18:02

    まず、地域の少年野球はパパさんコーチがボランティアでやっていることが多いと思います。我が子はサッカー少年で、最初は同じように地域の少年団に入りました。同じく、パパさんコーチの指導に疑問を抱きましたが文句を言わずに退団し、クラブチームのセレクションを受けて移籍しました。
    要は、ボランティアで指導して貰っている以上、指導に対する不満は出してはいけないと考えます。クラブチームに移ってからは、コーチの理不尽な指導方法に対しては、しっかり文句を言いましたけどね(笑)
    だって、月謝を払っているんですからね。
    (少年団の月謝は意味合いが違いますからね)
    すなわち、クラブチームはスポーツ塾なのですから。。

  2. 【5710877】 投稿者: 苦い思い出  (ID:C3uw.XqOi92) 投稿日時:2020年 01月 21日 18:31

    お気持ちはよくわかります。
    うちの子もスポ少で野球をやっていましたから。
    下手な子の父親が監督、母親がリーダーでお二人の好きなようにやっていました。

    クレームは言わない方がいいと思います。
    チームには色々な人がいます。まともな人ばかりではないですよ。

    私は母親リーダーに少し苦言したことで嫌われて無視され続けました。母親たちで応援に行くときに私だけ声をかけてもらえないこともありました。

    あまり関わらなければ良かったと思っています。
    小学校でスポーツをする意義は、上手い下手や勝ち負けにこだわるのではなく、体力作り、忍耐力をつける、仲間と楽しくいい思い出を作る、などであると割り切ったほうがいいかもしれません。

  3. 【5711145】 投稿者: 何年生でしょうか  (ID:DXgyWEpfEuc) 投稿日時:2020年 01月 21日 21:55

    お子さんは何年生でしょうか。
    親は練習の仕方やコーチや監督のすることに注文をつけない方が良いと思います。
    指導に偏りがあったとしても、週末返上で子供達のために時間を費やしてくれている事には変わりありません。
    いろいろ思うことがあるなは旦那様がコーチに加わり、監督に物申すくらいの存在感のあるコーチになってからではないでしょうか。

    もしもお子さんが高学年なら本人がこうしたい!と監督に直談判するのはアリだと思います。
    子供ならでは可能な事とも言えます。
    お子さん自身がそこまで思っていないなら、親は黙って指導してくれていることに感謝するしかありません。

  4. 【5711187】 投稿者: 勉強になります  (ID:Ck9GvhkIpQo) 投稿日時:2020年 01月 21日 22:33

    お会いしたことはないですが、スレ主さんの、まっすぐな性格が目にうかびます。

    私はまだ子供が小さいので、そのような経験はないですが、会社員時代を振り返り、スレ主さんのような正論を快く受け入れられるような器の大きい方はめったにいません。
    なので、他の方のアドバイスのように、子供に言わせるのも、角が立たない良い方法だと思います。

    あとはご主人も、練習に協力し、監督達と仲良くなり、普通に意見を交わせるような関係になるとか…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す