最終更新:

15
Comment

【5801563】胃腸炎になりやすい子

投稿者: なお   (ID:QG0P2K9qI7g) 投稿日時:2020年 03月 19日 22:21

題名の通りなんですが、中1になる娘が小さい時から胃腸が弱く、嘔吐下痢に頻繁になります。
夜に突然気持ち悪いと言い出して嘔吐します。  
冬場は必ずですが、季節問わずなるときはなります。
1年に2〜3回は必ずです。
胃腸が弱いのでやはりもらいやすいのでしょうか?
病院にかかっても、吐き気止めと点滴であとは消化に良いものを食べて日にち薬という感じです。一週間はかかりますし、給食も食べられないのでお弁当を持っていく日がよくあります。
体質で諦めるしかないのでしょうか。
よく胃腸炎になったり、嘔吐や便秘や下痢をするお子様がいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、何に気を付けていますか?そして中学までこんな調子では、大人になっても治らないでしょうか?少しずつ強くなると思っていたのに無理そうです。
進学や就職はどのようにしましたか?
弱い子は就職できる職種も限られるのだろうと思うと、娘に申し訳ない気持ちになります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5802211】 投稿者: なお  (ID:QG0P2K9qI7g) 投稿日時:2020年 03月 20日 13:37

    もうまさに!まさに娘もわたしもさんと同じような感じです。わたしもさんは娘の未来です。
    正義感が強く責任感も強い。こうしなければならないという生真面目なところがよく似ています。日常的に緊張感が強いタイプではないのですが、こういう性格も神経質といえるのかもしれませんね。
    体型も細くてほんとマッチ棒か爪楊枝。娘を見ていると、桐谷美玲さんや河北麻友子さんに親近感を覚えます。
    食べても太れないし、もとが小食ですしね。
    体が成熟してきたら改善されてきたとのお話しを聞いて、少し希望が見えました。
    苦しくつらいのは本人ですし、また吐いてしまった、、って私に言ってくる娘が落ち込んでいて、私はナーバスにならないよう娘に大丈夫大丈夫!調子悪くなる時はどうしたってなるんだよ、また治るから!って励ましています。 
    でも内心は不安ですし、何をどうすればいいのか分からずこちらへ書き込んでしまいました。
    同じような症状を経験されたわたしもさんのご意見を聞けて大変嬉しかったです。どうもありがとうございます。
    様子見てみますね。長い目でゆっくりと。

  2. 【5802395】 投稿者: なお  (ID:QG0P2K9qI7g) 投稿日時:2020年 03月 20日 16:17

    娘も車酔いもあります。
    私が胃腸が弱く自律神経が乱れやすいので、遺伝していると思いますが、私はあまり吐いたりしなかったので娘の方が全体的に虚弱なタイプです。
    体の成長が少しずつなので、中学生高校生となる間に少しでも楽になればいいなと思います。 
    息子さん、中学生になる頃には車酔いもしなくなっていったとのことで、良かったですね。体が強くなっていったのでしょうね。娘も時間はかかりそうですが、焦らず見守りたいです。

  3. 【5802402】 投稿者: なお  (ID:QG0P2K9qI7g) 投稿日時:2020年 03月 20日 16:24

    書き込みありがとうございます。
    偏頭痛さん、1日にそれだけ吐き気が止まらず嘔吐とは、考えただけでもつらいですね。
    今はコントロール出来ていますか?
    お嬢様も頭痛から来る嘔吐だったのですね。
    あちこちの病院をまわり検査したからこそ、分かったことですね。私もセカンドオピニオンを含め、大学病院なども視野に入れて相談しに行こうと思います。
    娘は一昨日からダウンしておりまして、突然嘔吐して、暫くするとお腹がゴロゴロ動き出したのかトイレにこもっていました。下痢はしてないようですが、食欲はなく病院でもらったドンペリドンという吐き気止めを飲んで休んでいます。
    学校が休みの今のうちに、しっかり検査したいと思います。
    アドバイスありがとうございました。

  4. 【5802438】 投稿者: あの  (ID:coqFEYeXhsc) 投稿日時:2020年 03月 20日 17:04

    自家中毒ではと書いたものです。
    自家中毒が起こる際に独特の口臭がします。
    果物の爽やかな香りと少しの酸っぱい香りです。

    脂肪や筋肉がついてくるとかなり改善しました。
    うちの子は前駆症状で"もうすぐくるな"というのが
    分かるようになったらしく
    蜂蜜の飴やラムネなどを常に持たせていて
    自分で何が必要かを考え食べて吐かないようになったそうです。
    三食をしっかり食べさせて、夕飯を食べ損ねた
    などというようなことがないように
    食事管理だけは気をつけていました。

    エネルギーを沢山貯められないような体質なんだと思います。旅行等でも寝込んだこともありますが、
    体が弱いと思ったことはないです。
    そういう体質。いずれ治るよと励ましていました。
    インフルエンザにもかかりません、
    風邪も滅多にひきません。
    自家中毒と長いつきあいで、今でもたまに気持ち悪くなることはありますが
    健康そのものだと思っています。

    いつか治ります。それまで頑張って下さいね。

  5. 【5802462】 投稿者: 梅干  (ID:cQQM0IpPlEE) 投稿日時:2020年 03月 20日 17:29

    私自身がそのタイプでした。
    胃腸が弱いので太れないのか、瘦せぎすなので食べられないのか。
    三半規管も弱く車や船酔いもひどい。尿検査もしょっちゅう引っかかる。
    そのうち、もし下痢になったらどうしよう、吐いたらどうしよう、と思うようになり、食べられない。
    つまりそう思ってしまう、ということ自体が神経質で常に緊張状態。
    胃腸が丈夫でないのは本当だけど、それを性格が後押ししていた。

    でも母はとても楽観的で、そういう私をあまり心配しなかったんです。
    そして思春期あたりから、梅干しとビオフェルミン(整腸剤)攻撃でした。笑
    ちょっとお腹を壊すと、これを飲めば治ると言う。
    修学旅行やバスに乗るときは梅干しを食べれば酔わないと持たせてくれる。
    つまり精神面の安定を「マインドコントロール」したんです。

    その飲めば治る、という安心感で食べる前の不安が減少し、気持ち悪くなったら梅干しがある、という安心感で食べないでも酔わなくなる。
    今思えばおまじないのようなものかもしれませんが、実際に整腸剤ですし、梅干しには殺菌効果もあり塩分補給できる。まあ、気休めだけとも言い切れない。

    そのうち回数は減っていった気がします。それは多分、だんだん自分もこれを食べると下痢しやすいとかわかってくる一方で、精神的なことがきっかけになる不調が減ったのだと思います。
    そして「なったらどうしよう」という気持ちがなくなることで、受験も就職もなんら困ることはありませんでした。
    今は母親になり、健康的な食生活を心がけ暴飲暴食を避ければ不調になることは滅多にありません。
    実は私の息子も瘦せぎすで酔いやすく神経質な面があり、「緊張で吐きそう」と口にすることもありました。
    そんな時笑顔で、ちっさいわね、大丈夫よ、と言いながら心で心配してました。

    もちろんお嬢様が病的なものではないとは言い切れません。
    心配なのは痛い程理解できますが、母親であるスレ主様がオロオロして過剰に反応することで、本人は余計に自分はもうダメだと「病感」が募ります。
    いつもそばにいるスレ主さまが一緒に心配するより安心感を与えられるように見守ってあげる方が、ご本人には心強いのではないかと思います。

    これ飲んでおけば大丈夫よ、と私も母のように息子に言ってました。
    ちなに車酔いは運転するようになれば治ります。
    が、私は今も酔いやすいアトラクションは苦手ですね。笑

  6. 【5802935】 投稿者: 念のため  (ID:1IfO.vPJhDk) 投稿日時:2020年 03月 21日 00:22

    息子の友達が小学生の頃からお嬢さんのようなタイプでした。大学受験が終わるや否や、安倍首相と同じ潰瘍性大腸炎と診断され、入退院を繰り返しながら大学に通われてます。

    そこのお宅は、親御さんが大変丈夫で楽天的なせいか、お腹を壊して学校を休んでも病院に連れて行くこともなかったようで、もう少し早く腸の検査をしていれば、もしかしたらこれほど大変にならなかったかもと思いました。。

    よい情報ではなくて申し訳ないですが、1例として。

  7. 【5803140】 投稿者: わたしも  (ID:9znR3eqdG2w) 投稿日時:2020年 03月 21日 08:40

    お返事ありがとうございます。
    他の方の車酔いの書き込みを見て、改めて思い出してみると、
    私もこどものころ車酔いひどかったです。
    それと関連するのかしないのか、思春期の、少しずつ「気持ち悪い・・・」が治っていった時期と、校区外に自転車でちょこちょこ出かけるようになった時期が重なります。
    自分で乗り物を操作して動くのを覚えることで三半規管などを鍛えていたのかな・・・?
    体が弱くて運動部への入部は断念しましたが、自転車で遊びに行くくらいなら私にもできる!と、休日に図書館に行ったりしていました。
    まとまりのない、わかりにくい書き込みですみません。
    お嬢様と私が性格や体つきも似ているとのこと、ますます他人事に思えません。
    お嬢様もお母様も、少しでも気持ちがラクになれることを願います。

  8. 【5803173】 投稿者: 病は気から  (ID:6oxOsp/ABpg) 投稿日時:2020年 03月 21日 09:03

    確かに症状の奥に他の疾患が隠れている可能性はあるとした上で。

    あちこち病院を回っても治らない、原因がはっきりしない人の典型は神経質なお子さんが多い。
    特に胃腸はストレスの影響を受けやすい。

    友人が胃の不調でカメラを飲んだら、単なる胃炎だった。
    医者に「ガンじゃない、とわかると、それだけで胃炎が治る人がいる」と言われたらしい。

    病は気から、というのは割とあると思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す