最終更新:

10
Comment

【5946498】父親が親権をとるには

投稿者: りか   (ID:A/kmbKfHZ3Q) 投稿日時:2020年 07月 15日 11:03

知り合いが離婚調停をしています。
浮気もしていないし、ギャンブルもやらないし、暴力もふるわないし、まあ、性格の不一致ですね。
お酒は嗜むくらい。
でも日本の法律では親権は母親にいくのが通例になっていて、親権をとれません。
妻側はあることないこと捏造しています。
家庭という密室で、哀れな被害者の妻を演じています。
どうしたら父親が親権をとれますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5947588】 投稿者: 母得  (ID:KeBzifcbA/g) 投稿日時:2020年 07月 16日 09:04

    ご意見ありがとうございます。
    他者がどう思おうと、私は変わるつもりはないし、我が家も上手くいっていますから、ご参考までということで。

    家庭内でも、常識的で、思いやり溢れ、家族にさえお互いに気を遣いながら生活している方々には、とても理解できないと思います。

    ちなみに、私は何でもオープンな性格。
    家庭内では、思ったことは正直に表現します。ストレスフリーです。
    子供も、家の中では、時々、暴言吐くし、ストレスフリー。暴力とかはないですが。
    もちろん、外では、常識人です。

    死や性に対しても、隠さず積極的に正直に、小学生の頃から話し合ってきました。
    子供は、反抗期時期ですが、私が聞かなくても、学校のことは何でも(少なくとも他のお子さんより)話してくれます。性のことも、普通に話し合います。うるさくて、少し黙ってほしいぐらい。

    道徳的な考え方の方から精神的虐待と言われたら、そうかもしれませんが、私の教育方針として、柔に育てて、社会の荒波に乗り越えられない人間になるより、適度な刺激を与えて精神的に強くなってくれた方が嬉しいし、社会の為にもなると考えています。

    また、「一番大事」とか「大好き」とか、言葉や行動での愛情表現は、イライラした時も、喧嘩した後も、定期的に確認しています。
    いつも子供も嬉しそうです。言いたいこと言い合っていますから、私に気を遣っているようには、全く感じられません。
    まぁ、家でも外でも気を遣っている夫は、そういうことはしませんけれど。

    スレの趣旨からそれてしまい、失礼しました。
    小手先のテクニックを考えるより、お子さんと真摯に正直に向き合う事が、まず大切なことなのではないでしょうか。
    親権とれたら良いですね。

  2. 【5948641】 投稿者: そうでもない  (ID:l8qz1mUUcfY) 投稿日時:2020年 07月 17日 01:09

    離婚と養育問題に慣れている弁護士さんを探すといいです。
    金と手間を惜しむと成果は得られません。

    金持ち喧嘩せず、天才は嫉妬せず、です。
    現状に満足している人は多くを語りませんので、母親が自動的に親権を取る様に錯覚しているだけです。

  3. 【5948669】 投稿者: 無名  (ID:BZFrgqD6Mq2) 投稿日時:2020年 07月 17日 02:39

    兄が子供3人親権確保離婚ができました。

    父親ひとり(父親の両親や兄弟姉妹などの支援も含め)での養育実績が母親側以上にある事。
    それを示す養育記録(写真や日記など)を提出できる事。
    子供本人の意思が父側一択だった事。
    優秀な弁護士先生と契約できた事。
    調停員が女性寄り思考でなかった事。

    どれかひとつでも欠けていたら実現しなかったと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す