最終更新:

22
Comment

【6291204】高校生の男の子

投稿者: 私が変なの?   (ID:p9f7Zr9RK/Y) 投稿日時:2021年 04月 07日 17:07

同い年の子どもを持つ友人と話をしていた時に大学受験の話から、将来どんな仕事をしたいと子どもが考えているか、という話になりました。

友人のお子さんには特技があるので、
「特技を活かした道に進むのか?」と尋ねたところ
「もうその分野にはあまり興味がないみたい。」との返答だったので
本人がそう言っていたのか聞いてみました。
すると
「進学先を決める参考にするために、一緒に何社か会社見学に行ったんだけどね。いまいちピンとこなかったみたい。
みんな楽しそうに仕事してたんだけどね。」という答えが返ってきました。

「えっ?高校生の息子さんと一緒に会社見学に行ったの?????」
と聞いたら
「そうだけど、何か?」みたいな感じでした。
友人が何社かアポを取り、連れて行ったようです。

私はドン引きしてしまい、用事があることを思い出したふりをして、早々に退散しました。
私にも高校生の息子がおりますが、私はありえないです。
アドバイスはしますが、それをお膳立てしてさらには自分も付いて行こう、
なんて考えられません。

私が変なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【6291294】 投稿者: いますよ  (ID:R4ZsmEgS1u2) 投稿日時:2021年 04月 07日 18:30

    なんでも母子(息子)と共に行動するママさん。
    いいんじゃないんですか?
    息子さんの彼女さんともお買い物へ行ったりすると聞きましたが、羨ましい限りです!

    うちは、息子から全く頼られてないので。。

  2. 【6291295】 投稿者: ママ友  (ID:KVfVsTMqGdc) 投稿日時:2021年 04月 07日 18:31

    ママ友(子供はお互い大学生で、うちは二人娘でママ友は息子さん)
    から聞いたのですが、息子さんの彼女へのクリスマスプレゼントを
    一緒に選んだというのですが今は普通なんですかね~。
    (お金もママ友持ち)

    どこまでお母様に筒抜けなのか、彼女側からしたら微妙というか
    そもそも知らぬが仏かもしれませんが・・・

  3. 【6291302】 投稿者: 私の場合  (ID:JB0jfa/Lndw) 投稿日時:2021年 04月 07日 18:37

    息子の彼女に洋服を買ってあげたりしていますよ。
    結婚前提ですし、たとえ破局になったとしてもその子自体がとても優しく可愛らしく、娘のように思える子なので、買ってあげる喜びがあります。

  4. 【6291424】 投稿者: コネクション?  (ID:3XsSo0AIhqE) 投稿日時:2021年 04月 07日 20:32

    親が持ってるコネクションを就職のために使うっていう感覚ならわかる。うちも、大学生の息子からはいろいろ就職については相談される。
    ひとつ内定もらったからほっとしてます。

  5. 【6291779】 投稿者: 新高1息子の母  (ID:hdp3/QnsbIo) 投稿日時:2021年 04月 08日 08:43

    大学進学希望の高校生が会社訪問は聞いたことないですが(その前に、まずは大学ですし、部活や受験勉強で時間的に余裕ないし)、母と息子が仲良しなのは、我が家も当てはまります。
    それなりに思春期のイライラはある時期ですが、それでも、映画や食事や買い物や旅行など、どこへでも一緒に行くし、お互いに一番安心できて、気が合う存在なので、一緒に行動していても楽しいです。
    ウチは、友達も少ない子で、親子仲(父とも仲良し)は良好な方なので、勉強のことから、男女交際の指南など、何でも話しますし、率直にアドバイスもしています。その点は、幼い頃からずっと変わらない。
    そうは言っても自立心を育まなければと思い、昨年あたりから、まずは、学校のことや勉強について、自分で考えて計画し進めさせて、できる限り口出しはしないよう、心掛けてはいます。
    まぁ、外(他者が見ているところ)では、親とは距離を置かれちゃいますし、本人なりに、それなりの社会性は学んでいる気はします。

    我が家は、おそらく、このままの親子仲良し状態が続き、子供部屋おじさんになりそうですが、勉強し、ちゃんと社会人になってくれれば、結婚するかしないかは自由だし、子供の希望(ずっと家にいたいと言っています)に応えてあげてもよいかなぁと思い始めているところです。
    もちろん、普通に彼女つくって、結婚して、家を出て自立してもらう人生を選んでもらっても、親としては全く構いませんけど(そちらの方が、社会的には望ましいとも思います)。

  6. 【6292008】 投稿者: というか  (ID:2DIBpZ6asNk) 投稿日時:2021年 04月 08日 12:40

    主さんが言いたいのは大学生にもなる息子の為に企業訪問の手配から何からなにまでを本人じゃなくてお母さんがやってたことにドンびいたんでしょ。
    仲良し云々じゃなくて、その年で母親におんぶにだっこで何とも思ってないのがどうかってこと。

  7. 【6292078】 投稿者: スレ主です。  (ID:p9f7Zr9RK/Y) 投稿日時:2021年 04月 08日 13:49

    皆さま、短時間にたくさんのご返信をありがとうございました。

    ご子息と仲良しのお母さま方、たくさんいらっしゃいますよね。

    お伺いしておいてなんですが、私も息子と(高いものを買う時に限りますが)買い物に行ったり、食事に行ったりしますし、彼女の話を聞いたり進路などのアドバイスもします。その他のことでもよく話をしてくれて所謂世間様から見れば良くも悪くも「仲の良い母と息子」だと思います。
    周りを見ても息子と同じような感じのお子さんも多く、そこに対してはあまり疑問を持っておりませんでした。

    ”というか”さまがおっしゃっている通りで、高校生になった息子のために「何でもしてあげる友人」にドン引きをしてしまったのです。

    友人の息子さんが大学に進むことを前提としての話ですが

    ・何をしたいかわからない
    ・得意な分野はあるけど、それを仕事にしたいかわからない
    ・どんな学部に進めばいいのかわからない

    となった時に、それならば!と
    母親である友人自らが、知人を頼りに紹介してもらった中小企業(有名企業ではございません)や、自分で調べて探した企業に直接電話をして事情を話し「話を聞かせてほしい。」とアポを取り、息子と共に訪ねていくその一連の行動に、私は驚愕しドン引きしてしまいました。

    ご返信いただいた中にあったように「よく友人の息子さんがついて行ったな。」と私も思うのですが、とても従順なお子さんなので「行こう」と言われれば一緒に行くことも納得できます。

    ただただ驚いていた時間が経っていくうちに「もしかして、私が知らないだけで今時ってこういう保護者が多いのかな?」と疑問に思い始め、皆さまにお伺いしてみました。

    ありがとうございました。

  8. 【6292103】 投稿者: いいと思います  (ID:JKV1ACGdmK2) 投稿日時:2021年 04月 08日 14:18

    一般的とは思いませんが、合理的な行動とおもいます。

    ・何をしたいかわからない
    ・得意な分野はあるけど、それを仕事にしたいかわからない
    ・どんな学部に進めばいいのかわからない

    って、悩んでいるお子さんに、大企業・人気企業‥との親バイアスを度外視して、関わりあるそうな企業にレファレンスしてあげたわけですよね?

    子供が電話で問い合わせしたら、ただのイタズラかも分からない。学校の進路指導の先生もヒマではないからいちいちとりあわないだろうし‥

    結果として、一定の方向性を見出されたとすれば、
    受験の動機付けにもなるし。よいのでは?とおもいます。

    ただ、このようなアクションは土地勘や人脈、多少のビジネス経験のある親しかできないと思います。
    単なる過保護ではないかたのなせる技とおもいます。

    応じられた企業側も気概がありますね、感心!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す