最終更新:

43
Comment

【6795241】毒親とは

投稿者: 痛いです   (ID:WlJmirRHaz.) 投稿日時:2022年 05月 30日 00:22

私自身が毒親でしょうか。
しつけとその境界がわからなくなりました。

①子どもたちが宿題やテスト勉強をしないので叱る。
②ゲームや、動画を長時間するため、制限してある。
③朝、起きれないため、深夜のテレビを制限する。
④部活をさぼるため、注意する。

毒親になるのでしょうか。

背中や腕を殴られて、お前なんか、毒親だ、早く[削除しました]と言われてしまいました。
主人にもうるさくて。寝れないから、なんなんだよと言われました。

背中が、痛いです。

子どもたちのために自分を犠牲にしてきました。小学生と中学3年生です。
宿題しなくても、ほっとおけば良いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【6795301】 投稿者: 雑感  (ID:uqoG2GeTb/Y) 投稿日時:2022年 05月 30日 06:43

    スレ文だけでは貴方が毒親かどうかは判然としませんが、
    少なくともお子様は貴方を「毒親」と呼んでいますから親子関係は機能不全に陥っているのでしょう。


    >子どもたちのために自分を犠牲にしてきました。
    >

    このような考え方はお子様にとっては百害あって一利なしです。
    これが貴方の子育てのベースになっているのでしたら「毒親」とお子様が認識するのも理解できます。


    ①〜④について、お子様たちとコミュニケーションの際に感情的に、語気も激しく、大きな声で怒鳴るようではいけません。
    分かってもらいたい事であればある程、大人の冷静さをアピールするつもりで落ち着いた会話を保つ訓練をしましょう。

  2. 【6795319】 投稿者: 毒親育ちです  (ID:JQq1x.wLqWc) 投稿日時:2022年 05月 30日 07:32

    「子どもたちのために自分を犠牲にしてきました。」
    この一文が気になります。
    親なら子供を育てるのは義務ですから、普通に子育てしてたらこのような感情はわきません。
    犠牲になったとご自身で感じるほどの過干渉があったと推測します。

    「注意する」「叱る」
    これは程度にもよりますが子供たちとの信頼関係が出来てないと効果ありません。
    ネットやテレビの制限も同様です。

    雰囲気や加減がわからないので何とも言えませんが、行為そのものよりも、言い方や態度の問題ではないかと思います。
    信頼を損ねるような一方的な物言いになってませんか?
    威圧的になっていませんか?

    まずは信頼関係を取り戻す事ですね。
    お子さんを一人の人間として意思を尊重してあげて下さい。
    相手を尊重してこそ初めて信頼関係が成り立つのです。

  3. 【6795325】 投稿者: 反抗期だもん  (ID:rUcxTbZgE7g) 投稿日時:2022年 05月 30日 07:36

    中学3年生って反抗期ですしね。
    「毒親」だとか「老害」だとか誰がそんな言葉を考えたのでしょう。

    言わなければならないことは言わなければならないし、子どもを信じて黙って見守るなんてしていたら、とんでもなく堕落した生活をやり続け、大事な中3の時期を無駄にして進路まで狂ってしまうかもしれません。

    子どもが中学の時の先生が、「母親の涙」は効くと言ってました。
    ある日、黙ってしくしく泣いてみてはいかがでしょう。
    とりあえず、親を殴るなんて今後許せません。そこは涙で訴えます。

    夫には、子どもと同じように、子どもの前でわたしを非難することは許せない。
    子どもとバトルしているときは、冷静に中に入って、子どもにはお母さんの気持ちを代弁して心を落ち着かせるような行動をしてほしいと、夫婦だけの時に言っておくことだと思います。
    だいたい、父親がそんな時、「なんなんだよ。」なんて他人事なのが許せない。と私は思いますので、スレ主さんのお気持ちわかります。

    自分を犠牲にして子どもを育ててきたのではなく、「子どもファースト」で行動してきたのです。
    そんなのは、当たり前のこと。 
    母親が自分優先で行動していては、子育ては上手くいきませんもの。

    もし酷い言葉で子どもを傷つけていることがあるなら、親子が冷静な時に、お母さんが愛があるからこそ(←ここ大事)やってしまったという過去の言動を素直に謝罪する機会も大事かもしれません。

  4. 【6795326】 投稿者: 毅然と  (ID:097KTq4CiQk) 投稿日時:2022年 05月 30日 07:38

    あーあ 完全になめられてますね。
    母親には何をしても何を言ってもいいんだと
    思われている。 暴力なんて論外です。
    夫君は何も言わないのですか?
    小学生でこの状態では中学高校と怖いです。
    勉強とか宿題とか以前の問題ですよ。
    人が傷つくことをしてはいけない、
    言ってはいけない そういう躾けが出来ていなかったのでは
    無いですか?

  5. 【6795327】 投稿者: どうだろう  (ID:kDrSWyHW5u6) 投稿日時:2022年 05月 30日 07:41

    幼少期からの関わりはどうでしたか?
    スレ文の叱る内容は普通です。我が家も同じです。
    ただ、今までどのようにルールを従わせて来たか?
    それから、母親が暴力を受けているのに、父親はスルーですか?あり得ない状況に思います。日頃から暴力で従わせてきているかのような修羅場です。
    もし今までの親子関係に問題なくコミュニケーションが取れていたのに急に今の状況となるなら、何か精神的な問題です。まずはスクールカウンセラーに相談して下さい。

  6. 【6795329】 投稿者: 毅然と  (ID:097KTq4CiQk) 投稿日時:2022年 05月 30日 07:45

    お子さん 小学生と中学生ということですね。
    失礼しました。 でも上記のことは変わりません。
    反抗期だろうが 母親への暴力暴言 
    許さない姿勢は大事だと思います。
    たまに反抗期が健全な成長過程のように言う人がいますが
    許せることと許せないことははっきりさせておくべきです。

  7. 【6795361】 投稿者: えー…  (ID:KAATr95suGw) 投稿日時:2022年 05月 30日 08:17

    夫の躾からし直さなきゃならないなんて心身ともにもちませんし、それはほぼ難しいですよ。奥さんが殴られていて「うるさいな」なんて反応の夫は横に置きましょう。却って面倒になりかねませんもの。

    正当防衛でもないのに親を殴る子どもを理性的に解釈するのもおかしくないですか?理由はともあれ母親を殴るのはおかしい。それに「宿題をしない」って、注意する親と学校の先生との自己を導く人間に反する意思決定を、二重にしていることなのですよね?宿題くらいとは思いがちですけれど、その意思決定が子どもにどのような意味を持つのかを考えると、小さなこととは言えないと思うのです。

    食事や身の回りの世話、人生の指針を与えてくれている母親を殴った行為は、有無を言わせず母親に対して謝らせるべきではないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す