- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 子供のマウント (ID:UzUHhLc39Os) 投稿日時:2023年 09月 06日 16:54
今、小学生を中心に、会話中に「はい論破!」などと言って、相手を言い負かそうとする子どもが増えているといいます。専門家は「孤立やいじめにつながる恐れがある」と警鐘を鳴らします。 ■「それってあなたの感想ですよね?」も… 先月末、都内の家庭では、母親と小学1年生の息子との間で、こんなやり取りがありました。 母:「宿題もっと早くからやっておけば、良かったんじゃないの?」 息子:「それってあなたの感想ですよね?」 母親:「感想というか、えっ?教育的な指導じゃない?これはと思いながらも、モヤモヤします。自分が最後に言い切らないと気が済まないみたいな。何でこういう言い方になるのかな?と」 小学1年生:「例えば、ケンカとかで『あなたの感想ですよね?』『だから、何ですか?』って、いつも言っている」 別の家庭では、こんなやり取りがありました。 母:「帰宅が遅くなるなら、ちゃんと連絡して!」 息子:「じゃあ、ママが遅くなる時に何時に帰るとか、どこにいるとか、細かく連絡してきてるの?」 母:「…」 息子:「はい論破!」 相手を言い負かそうとしたり、相手よりも自分が優位に立っていることを示そうとしたりする、いわゆる「マウント」です。 ■背景に…専門家「自分のことをもっと見て」 今、こうした“マウント小学生”が増えているといいます。背景には一体、何があるのでしょうか? 教育に詳しい アルバ・エデュ 竹内明日香代表理事:「一種の承認欲求で、周囲に対して、自分のことをもっと見て、もっと認めてというその気持ちの裏返しが、自分の方が上なんだというマウントにつながったりしている」 母親:「(小学4年生の息子が)『それってあなたの感想ですよね?』と私に口答えした。カチンときました。学校ですね。お友達が言っているんだと思う。これからどんどん違うことも勝手に吸収してくると思うので、ちょうど、そのことで悩んでいた」「住んでいるエリアにタワマンが多いので、『住んでいるフロア何階だから』みたいなことが子どもたちの会話である」 ■親のすべき対応は?「真正面から否定せず…」 こうしたマウントについて、専門家は次のように指摘しました。 竹内代表理事:「その子自身が今度は対立、孤立してしまって、いじめられてしまうということもあるかと思う」 では、すぐにマウント行為に及ぶ子どもに対し、親はどのように接していけば良いのでしょうか? 竹内代表理事:「ただただ対立をあおるような言葉遣いをしているのであれば、真正面から否定せずに『人との関係がきちんと築けないわよ』『筋道を立てて対話や議論ができるようにした方が良いよ』ときちんと声を掛けてあげた方が良いと思う」 (「グッド!モーニング」2023年9月6日放送分より)
このようなネット記事がありました。
まるでかつての我が子のことのようです。
親の愛情不足なのか、何なのか。
いったいどのように育てれば良かったのか。
-
【7296600】 投稿者: 一時的 (ID:MIJI9d35wJM) 投稿日時:2023年 09月 06日 17:07
>まるでかつての我が子のことのようです。
スレ主さまのお子さんは今はどのように成長なさいましたか?
かつてがどうであれ、今はご立派でしたら、今の小さなこどもたちがテレビの真似をして生意気を言ってもまあ、一時的なことよね、と考えられるのではありませんか? -
【7296603】 投稿者: 棘 (ID:UzUHhLc39Os) 投稿日時:2023年 09月 06日 17:18
高校生になりましたが、基本的には変わっていません。そのせいで先生や友達に嫌われることもあります。一方、表向きの社交性は身につけて、よそいきの顔は出来ますが。
親からみると、甘えん坊で小心者でもあるなと感じています。 -
-
【7296612】 投稿者: 一時的 (ID:s.ErEEe8lg.) 投稿日時:2023年 09月 06日 17:34
ご返信ありがとうございます。
基本的に変わらなくても、素晴らしいご成長ではありませんか。
こどもたちはだいたい7歳までは大人を模倣すると思います。その後は壁にぶつかりながら自己を確立していく、と。
はい論破、と言う時期も一つの通過点だと私は思います。 -
【7296946】 投稿者: 子供だけじゃなく (ID:TYwD5wYhdGs) 投稿日時:2023年 09月 07日 08:37
冴えない容姿が悪いな婆までもが、美人にマウントしてますよ。
身の程知らずですね。笑
私はクスクス笑ってやりますが。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"その他"カテゴリーの 新規スレッド
"その他"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"その他"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。