インターエデュPICKUP
4 コメント 最終更新:

ものすごく偉そうにする息子

【7688871】
スレッド作成者: 落ち込み母 (ID:ky7cb1Siyiw)
2025年 07月 06日 15:12

大学生の息子がいます。
シングルで産まれた時から1人で育てています。離婚は3歳頃ですが、生活費ももらえず、外で好き勝手したり、帰ってくればモラハラでしたので裁判で離婚しました。 
行動も制限され、仕事も辞めさせられた大変でしたが、再就職でき同年代の男性と同じ位の年収はありますので何とかなっています。
私の親は毒親で小学校もまともに行かせてもらえませんでした。
私が中学にあがるときに再婚しましたので、
表面は普通の家庭で学校は行けるようになり、自力で大学を出ました。

息子は子どもの頃から、割と勉強ができたので中高一貫難関校を卒業し、現在医学部生です。自転車操業で何とかお金を工面し、学校の色々な問題を1人で解決してきたつもりです。  仕事と家事、弁当作り、送り迎えで寝る暇もなく、入院が必要な病気でも子どもの預け先もなく入院できず、厳しく言ったこともあります。

ですが、ここ数年は私の出た大学や勤め先をバカにし、日常の立ち回りまで「ズレてる」「頭悪い」おかしい、指図までしてきます。こちらが怒れば、昔のことを持ち出し、暴言を吐かれた、医者になった方がよいと強制された、周りは金持ちで、親も医者で、と恨みつらみです。

私は地方国立しか出ていませんが、塾も行けず自宅では家事の手伝いがあり勉強なんてできませんでした。

息子には自分にはなかった生活をと思い、出来る限り一般的な生活をしてきました。
旅行、中学受験等。
母子家庭で辛かったかもしれませんが、出来るだけ留守番も減らすよう仕事も減らして昇進も遅れつつも何とか私なりに頑張ってきました。 結婚生活を続けていれば、夫により息子の可能性は随分狭められたと思います。
顔も知らないので、美化しているのか
お前がおかしいからだと言いますが、
何だか私の何が悪くて息子からこう言われないといけないのかわかりません…

何が言いたい分かりませんが、そのうち良くなるのでしょうか。感謝や恩返しは不要です。 ただ、私なりに頑張って生きてきましたので学歴から遡って言われてもどうしようもないのです。

【7688908】 投稿者: 反抗期?   (ID:in64XgbpTO.)
投稿日時:2025年 07月 06日 16:39

医学部に進学したかなかったのに、進学させられたことが、そもそも気に入らないのか。

思い描いていた学生生活が思いのほか大変なので、気分が安定せずに母親にあたっているのか。

とにかく母親には何を言っても構わないという甘えがあるのかもしれませんが、いいかげん大人なのですから、親に対しても遠慮しろと言いたいですよね。

遅く始まった反抗期だと思って、しばらく様子みてるしかないのではないでしょうか。

【7688939】 投稿者: どうせ   (ID:prjlNy5CwJ6)
投稿日時:2025年 07月 06日 19:03

結婚すればほぼ縁が切れるでしょうから放っておけば良いのでは?
子育てを1人で充分頑張ったのですからあとは自分の人生を楽しく過ごしましょう。

【7689025】 投稿者: 冷静になってから話し合う   (ID:SwfQN0CcgPw)
投稿日時:2025年 07月 06日 22:57

残念ながらモラ男の子どもはモラハラになる率が普通の場合より高いです。中高一貫は勉強するには有利ですがある意味特殊な環境ですのでモラ気のある子にはよくなかったのかもしれません。個人的な考えですが、モラハラの傾向のある場合は、勉強より家の手伝いや弱い立場の人の手助けなどこころの教育を重視した方がよいと思います。
スレ主さんのお子さんはもう大学生とのことですので、スレ主さんが暴言で酷く傷ついていることを伝え、しばらく最小限の関わりにして互いに冷静になった後に今後の親子関係について話し合うことをおすすめします。

【7689296】 投稿者: 雑だな   (ID:.F9YegYfPJQ)
投稿日時:2025年 07月 07日 15:25

いやこれ、設定詰め込みすぎて雑すぎるでしょ。

・モラハラ夫に裁判離婚
・毒親育ちで小学校すらまともに行けない
・でも中学からは普通に学校行けて大学進学
・就職後にシングルで子を育てる
・息子は中高一貫→医学部
・お金は自転車操業
・入院すらできないほど苦労
・でも再就職して同世代男性並みに稼げてる
・さらに旅行も中学受験も与えた

要は盛り過ぎてゲップもの。
リアルならもう少しディテールにほころびが出るはずなのに、全部“逆境”と“努力”の箇条書きみたいにスムーズに繋げすぎ。
途中で仕事も辞めさせられてるのに、どうやって塾代も捻出したのか?
入院すらできないなら相当追い詰められてるのに、子どもを医学部にねじ込む余力がどこに?
中学受験も旅行もする経済的体力、普通に考えて破綻してる。
さらに最後は『恩返しも感謝もいらない』とか言いながら“私なりに頑張ったのに”と泣き節を付け足して同情誘導。
定型的な“苦労母vs冷たいエリート息子”の構図で読者の感情を煽る典型テンプレ。
フェイク臭すぎ。
もう少しリアルに仕上げるなら、金銭状況か教育水準のどちらかは諦めて整合性取らないとバレるよ。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー