- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: グリーン (ID:MpjTvuC6plE) 投稿日時:2022年 10月 25日 09:25
こちらの幼稚園は母親の出番は多いのでしょうか。
また、どのような事で行事に携わりますか。
20年前程の古いスレッドに多少記載がありましたが最近は変わられたのかと思いまして質問させていただきました。
現在のページ: 4 / 4
-
【7023990】 投稿者: ま (ID:vXbavu6l5/Q) 投稿日時:2022年 12月 04日 10:18
してませんよ。内部のことを知らないのに嘘の情報を書き込むって、すごい執念ですね。怖いです。残念組さんなのでしょうか。
-
【7024698】 投稿者: そもそも (ID:cqpSHt3AUr6) 投稿日時:2022年 12月 04日 22:39
ここは二保なので年少はいないので。きっとよくご存知ない方が適当に言ってるんでしょう。
近年は共働きも当たり前になっており、少子化もあってか、近隣の幼稚園はどこも定員割れ。慌てて預かり保育をつくっているところが増えているようです。
母親の献身を前提とする方針では立ち行かなくなることが見えていますが、こちらの園が今後どうされるおつもりなのかは気になりますね。 -
【7032100】 投稿者: 定員割れ (ID:f7FwxYy961k) 投稿日時:2022年 12月 10日 22:44
していますよね。ふたクラスとも29名です。
-
【7033208】 投稿者: 微妙 (ID:8D7J1Qpd9/k) 投稿日時:2022年 12月 11日 22:27
2人程度ですと入園後に転勤された方などもいそうですし、判断つかないですね。こちらの園は戻ってきた後に復学が叶う学校と聞いており、近々転勤になりそうでも入園してしまう方は多いのではないでしょうか
補欠ももらえなかった残念の方もいらっしゃいます。やはり第一志望の方が多い園なのでしょう -
【7034114】 投稿者: 来年度入園予定 (ID:MO06ZzxXa8g) 投稿日時:2022年 12月 12日 20:50
悔しいのう
-
【7038087】 投稿者: いろいろ言われているようですが (ID:PJCLNP/BJak) 投稿日時:2022年 12月 15日 19:40
特に目黒区、品川区、世田谷区や大田区のあたりの方ですと、通いやすさもあり、こちら熱望の方も多いと思いますけどね。
ちなみに当方もそうで、九段の一次通過しましたが、二次の日程がかぶってしまい、第一志望のこちらを優先しました。
そして、やはり倍率が2-3倍と人気園の中では比較的良心的とはいえ、2-3人に一人は落ちるのですから、、、 -
【7038648】 投稿者: 2次 (ID:c/CAebnMkUE) 投稿日時:2022年 12月 16日 09:44
九段の2次と今年が日程は重ならなかったと思うのですが。
以前はそうだったんでしょうか?掲示板って難しいですね。 -
【7040602】 投稿者: 今年の話ですよ。 (ID:PJCLNP/BJak) 投稿日時:2022年 12月 17日 21:15
3日目と1日目が一緒でした。恐らく一般にも日程は公開されていたと思うのですが、、、
九段は基本的に3日目が2保なのではないかと予想しています(間違っていたら教えて下さい笑)。受験番号が若めですと、来年以降も同じ現象が起こる可能性ありますよね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。