マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
2
コメント
最終更新:
共働き家庭
【7593831】
こちらの幼稚園を考えております。
母が週2-3日働いている共働きです。
こちらでは、預かり保育のシッターさんが送迎している方はいらっしゃいますでしょうか。
共働き家庭が増えていますが、やはりお子様の生活に重きをおいていらっしゃるご家庭の割合が多いでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。
シッターさんが送迎していらっしゃる方、数名いらっしゃいますよ。事前に登録が必要のため、固定の方であることが必要です。
仕事もですが、おじいちゃまおばあちゃまの手を頻繁には借りられない方が多く利用されている印象です。ご主人様がお忙しくて完全ワンオペの方、兄弟姉妹のご予定があるために利用されているイメージです。
仕事については、会社経営のご家庭で手伝われている方や楽器の先生、フルタイムでない方を含めると体感で半分近くは何かしらお仕事されているような気がしています。また、お父様が仕事の自由がきくのか、かなり協力的な方が多いことも特長だと感じております。
フルタイムバリキャリママも結構いらっしゃいますが、こちらも管理職に近い立場の方が多そうで、予定の自由がきくのか、子供最優先で、急なお集まりにも難なく来られています。