最終更新:

12
Comment

【1497958】老いた義母の介護で

投稿者: 嫁のちえです   (ID:L8kSdaEjNl6) 投稿日時:2009年 11月 08日 21:39

89歳の義母ですが、今年の8月に心臓に水がたまり、心不全で」緊急入院して、年齢のわりに水も早く抜けて2週間で退院しました。偶然に肺の間質肺炎もみつかり、家に戻るなり、在宅酸素を酸素量0.5でそんなにひどくなく、家で寝たり起きたりの生活になりましたが、元々はんぱでなく、不安症がひどく、一人で部屋にいられなかったのですが、退院してからは、1分1秒たりとも一人でいられない状態で隣に住んでいる義母の二女。。私からみると小姑と共に24時間介護になってしまいました。もう、本当に大変です。ケアマネージャーを中心に色々考えました。でも、家の場合は普通の年寄ではなく、神経もおかしく、認知症も少しはありますが、年齢の割にMRI検査ではアルツハイマーはなく、世間一般に言われる認知症の症状・徘徊とかなく、精神科の薬は飲んでいましたが、精神状態はメチャクチャです。食事も余り、歯は全部自分の歯なのに噛まなくなり、もっぱらエンシュアで、体重もきょくたんに減り、担当医も、心臓の状態は弱ってる。との事・・もっても、半年と言われましたけど、まだ急には、どうという事でわないでしょうけど、ここのところ、体が段々固まってきてるので、人間は終わりが近ずくと腕、足、指、首、口が硬くなってくるのでしょうか。なんだか、毎日毎日症状が違うので、心配は日に日に違いますが、・・結局何が言いたいのかわからなくなつてしまいましたが、誰かに聞いてほしかったのかもしれません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1500033】 投稿者: 嫁のちえです  (ID:L8kSdaEjNl6) 投稿日時:2009年 11月 10日 12:02

    ケアマネのナース様   ありがとうございます。早速、家も読売新聞なので読んでみました。いいかもしれませんね。ただ、どっちかというと、不安とか心配の方が心配ですが、妄想みたいのとか、睡眠障害とかは、何回か、薬をかえて、3件目の病院ではっきりしてせん妄の薬に変えてから、何とかなくなり、今は、一安心しています。薬も最初は良く効いて良かったと思っても3,4日経つと、また元に戻り試行錯誤の日々です。でも、せん妄薬は、寝付く前のジリジリにまだ効いてます。これだけかな。あとは、ワイパックスも、効いたり、効かなかったり、睡眠剤も色々試して、まあまあで、・・。精神状態は、その日その日違うので本当に大変です。家は特に他のお年寄りと色んな意味で違うので大変なんです。でも、あたたかい、お言葉を皆さんに頂いて、今しか出来ない事を精一杯しようとおもいます。優しいお言葉ありがとうございました。  お体にお気をつけて、頑張ってください。

  2. 【1500114】 投稿者: ばんば  (ID:d6Ho41VGr.g) 投稿日時:2009年 11月 10日 12:54

    嫁のちえ様、毎日大変ですね。
    私も自分の親のこと、関わっているNPOのボランティアのことなどがあり、興味を持ってここを拝見しております。
    ご自分の体調にもどうぞ気配りなさって頑張って下さいね。
    できれば改行して~
    もっと読み易くなるので。

  3. 【1500674】 投稿者: 嫁のちえです  (ID:L8kSdaEjNl6) 投稿日時:2009年 11月 10日 20:41

    ばんば様、ありがとうございます。
    私はまだ、パソコンに慣れてなく、文章もまとまりがなく、読みにくくて、すいません。
    改行のキー・今見つかり・できました。
     でも、つたない文章でも、色々な方が見て下さり、投稿して頂く事に、本当に嬉しく、また、感動してるんです。
      こんな私に、励ましのお言葉をかけて頂く場面なんて、今でさえ、想像もしてなく、信じられない気持です。

    ばんば様はNPOのボランティアをなさってるとの事・色々大変な事がおありでしょうね。
     頑張って下さい。 

  4. 【1500764】 投稿者: 雑感  (ID:r.K8oajhIwg) 投稿日時:2009年 11月 10日 21:49

    私は癌患者です。早期で進行癌ではなかったため、本当に死と直面するのはまだ先の話だと思っていますが、それでも、義母さんの気持ち手に取るように分かる気がします。
    一人で居られないのは自分の死期をはっきりと悟ってるからです。怖くてたまらないんですよ。
    誰でもいつかはたどる道というのが分かっていても、想像の世界じゃなくて自分も本当にそうなるのだという現実が見えてきたら、それは気が狂いそうなつらさでしょう。


    入院中、同病のさまざまな世代の人に会いましたが、病気や死を恐れてじたばたする気持ちは、年代は全く関係なく同じでした。それまでは、おばあさんになったら人間、何か起きても悟りを開いて落ち着いてるものかと思ってたんですが・・・。例え今の病気なり体調不良なりが収まっても年齢的に先がない分、若い患者より、年寄りの患者の方が悲壮な位でした。
    なので、「もう充分生きたのに」などとは思わないことです。誰でも、89年も生きてきた人でも、自分の死期が見えるのはたまらなくつらいんです。


    じゃあ具体的にどうすれば・・・というと途方にくれてしまうのですが、私の経験では、クラシック音楽(モーツァルト・セラピーというCDが出てます)、鍼灸、マッサージ、アロマ(柑橘系やラベンダーが良いようです)などが、気持ちを落ち着かせるのに効きますよ。後は、やはり、家族、それも子供など若い家族に囲まれていると落ち着くと思いますが・・・それが無理なら、猫などいると良いのですが。

  5. 【1500850】 投稿者: 嫁のちえです  (ID:L8kSdaEjNl6) 投稿日時:2009年 11月 10日 22:53

      御心配頂いてありがとうございます。
     御自分が癌をわずらっていらっしゃるとの事・・そのお気持ちを暖かく受取らせていただきます。
    今の義母は、本当は死が怖いのかもしれないですね。
     特にもう声も思うように出せなくなってるので、本人は辛いんだとおもいます。
    介護をする立場では、動けない事・出来ない事を当たり前にやってますが、義母は辛いとおもいます。
      お体をお大事になさってください。
    また、違った見方で、思いやりを持って、頑張ります。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す