最終更新:

4
Comment

【1717076】親世代の介護

投稿者: はなみずき   (ID:SJB9rykX.VY) 投稿日時:2010年 05月 06日 11:19

親の介護を考えなくてはならない世代の40代パート主婦です。

主人は、3人兄弟、義両親は健在です。妹2人はそれぞれ嫁に行っており、兄弟三人とも主人の実家から、一時間弱の所に住んでおります。
お義父さんには、独身のお姉さまが二人おり(どちらも一人暮らし)、80歳を超えております。主人にとっては、おばさまです。二人のおばさまの面倒は、お義父さんが主にしており、お義母さんも手伝っております。


最近、実家の父と、主人のおばさまの一人が、相次いで、介護施設に入所しました。寝たきりとか痴呆症とかではないのですが、やはり、面会や用事など施設に行く機会が頻繁にあります。今後、もっと手が必要になったらどうしようかなと悩んでおります…

私は、3人兄弟で、兄は実家から2時間弱、姉は3時間弱、私は1時間弱の所に住んでおります。兄嫁は、一人っ子で、自宅のそばのご自分のお父様を住まわせ、毎日面倒を見ています。兄嫁は、何かと父を気に掛けてくれていますが、自分のお父様の面倒もあります。姉は、「遠いから」と、もともと盆暮れ正月にも実家には来なかった状態で、今回も当然「遠いから介護には行けない」と言っています。


主人の実家の事情は、お義母さんが長男の嫁として、お舅さんお姑さんの介護をきっちりし、最期まで看取ったので、はっきりと言葉にはしませんが、私にもそうしてもらいたいようです。主人の妹たちは、嫁に行ったのだからという考えです。義両親は嫁として、おばさまの介護の手伝いをしてもらいたいようです。主人は、サラリーマンですが、土日も休みが取れません。


義両親、母ともに、もうすぐ80歳の高齢で、いわゆる老老介護です。私も時間が許す限り、介護のお手伝いはしたいと思っております。


実家の母は、「嫁の立ち場でおばさんの面倒までは見る必要がない」といいます。あちらの義両親は現在元気なのだから、父の介護の手伝いをしてもらいたいようです。


私も家計を考えると、平日はパートをしなくてはきついので、土日しかあいていません。

この先、もっと介護に時間を裂かなくてはならなくなったとき、嫁に行った立場なのだから、婚家のおばさんの介護に重きを置くか、実の娘として、父の介護に重きを置くか悩んでおります。


介護事情は様々だと思いますが、似たようなケースをご経験された方など、アドバイスを頂けたらと思います。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1717217】 投稿者: りるる  (ID:0IkNuNvKVDU) 投稿日時:2010年 05月 06日 13:17

    実家のお父様も介護が必要なのであれば、まず、実の父でしょう。舅・姑なら、嫁がどうの、と言われるかもしれませんが、叔母の場合は少し距離がありますよね。実家のお父様を優先させていいと思いますが、まったく知らん振りだと、お姑さんとの間がギクシャクしないか心配です。お父様を優先させつつ、すこ~しだけでも、叔母さまの方も気にかけてあげるのがいいと思います。(気にかけてる態度を示すということですが)
    いずれにしても、親の介護だけでも大変なのに、親の兄弟がからむと本当に大問題ですね。今後、このような問題は増えると思います。(私の弟も独身なので、ずっと独身だと、将来的に私が面倒見ることになりそうです)
    スレ主様も、ご自身の体にはお気をつけて、お疲れがでませんように・・・

  2. 【1717219】 投稿者: 一言ですが  (ID:F0rK/Pi3nR2) 投稿日時:2010年 05月 06日 13:19

    実家のお母様のお言葉にもありますが、独身のおばさんの面倒まで看る必要は無いと私も感じます。

  3. 【1718716】 投稿者: できる範囲でしかできない  (ID:NxTjTjvp38M) 投稿日時:2010年 05月 07日 15:05

    うちは今義母と義父に介護が必要です。
    独身で同居の子が二人いて、主たる介護者になっています。
    うちは長男ですが別居です。
    手伝える限りは手伝いたいと思いますが、
    本当に困ったときの決断などは、義理の関係ではなかなか難しいです。
    入所する施設探しなども含め、経済を把握していないと何も決められないので、今は「実の子ども」の時代だと思います。
    「嫁」にということであれば、私なら義父の年金から生活費、独身の子らの収入や家にいくら入れているかなど、全権を委託してくれないと(つまり信頼してくれないと)本気で介護はできないな、と経験してから思うようになりました。
    誰にでも「長男の嫁」がいる時代ではないですし、まして叔父叔母の面倒もやれる範囲でしかできなくて当然だと思います。


    逆にいうと、自分の親の面倒は自分でみたいです。
    今はとりあえず健康でも、いつ何時倒れてしまうかわからないと(実際義母がそうだったので)なるべく実家に帰って様子をみるようにしています。
    本当に介護の問題は深刻です。がんばりましょう。

  4. 【1718961】 投稿者: はなみずき  (ID:SJB9rykX.VY) 投稿日時:2010年 05月 07日 19:03

    スレ主です。

    短い間にありがとうございました。

    りるる様
    第三者の方に、まず実の父でしょうと、背中を押していただき、気持ちが楽になりました。
    義両親は、嫁として私をすごく大事に、また「立てて」下さるので、その気持ちを踏みにじることになるかなあと思っておりました。
    父の介護の合間に、おばさまの面会も無理のない範囲でしばらくは続けようと思います。
    りるる様も、将来、介護で悩むことがあるかもしれませんが、りるる様がお優しい方なので、きっと周りの方たちが支えてくれると思います。

    一言ですが様
    的確なアドバイスありがとうございます。
    おばさまには家族がないので、面倒は見れなくても、さみしくないように、顔を見せに行くくらいをしていこうと思います。

    できる範囲でしかできない様
    本当に、できる範囲ですよね。また、経済的なことも絡むのが現実ですね。
    現在は、幸いにも、父もおばさまもそれぞれの年金で間にあっているようです。


    主人は、自分が忙しくて手を出せないのもあり、口で指図もしません。私ができなければ(?)やりたくなければ(?)やらなくていい。
    といいます。だから、よけいに、自分の判断があっているのか、迷ってしまい、スレ立てさせていただきました。
    臨機応変に、時間の許す範囲内で、やっていこうと思います。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す