最終更新:

28
Comment

【1793694】舅の介護は夫の家族 嫁の親の介護は嫁 分担制

投稿者: 姑   (ID:XhjNoApl6kg) 投稿日時:2010年 07月 09日 11:54

息子の親の介護は息子と娘がやる。 息子のおよめさんの親の介護はおよめさんがやります。

これが一番うまくいきます。

介護に嫁がこられたりするのは腹立たしいです。

他人ですもの。

迷惑です。

およめさんの親の方が若いから、およめさんの親と息子はいずれ住むことになります。法律は人の心を理解しています。

男女平等です。

姓を男の方を名乗ったから、男の家に嫁にいった 嫁をもらったという人がいますが、

常識を知らない人です。 学歴がないお年寄りが多いです。学歴 高卒以上のお年寄りは法律をしっています。

姑さんも中卒とか結構多くて法律を知らない人が多いようです。そういう人には法律を教えてあげてください。

法律がわからなければ、無視した方がよいでしょう。

若い人でも性格で自己中心な人がいます。無視にかぎります。近寄らないことです。思いもかけず、変なことに

まきこまれることがでてきますから。

家の掃除 茶碗洗いも息子がやるのが当然ですね。

墓も嫁は嫁の実家です。娘と息子は自分の所の墓です。

孫はお嫁さんの墓の方でしょうね。

お嫁さんが子供を産むのだから、お嫁さんの実家に行って当然です。

姓は男側の姓を名乗ってくれたので、お礼に息子はときどきお嫁さんの親を面倒みていますよ。

相手の家族の幸せを祈ることが、自分の幸せになるのですよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1793778】 投稿者: とてもわかる  (ID:ECBrMpVQxVg) 投稿日時:2010年 07月 09日 13:28

    でも・・・今の日本では、まだまだその様にはならないと思います。

    おそらくその様に割り切れるのって数十年はかかるのではないかな?

    ご主人の仕事が現役の間に主人側の親が倒れたとすればどうするのでしょうか?

    まだまだ女の方に負担が多いのが現象なのでしょうね。

    それでいざこざが起こるのでしょう。

  2. 【1793827】 投稿者: 嫁  (ID:8FzqgXPoL6E) 投稿日時:2010年 07月 09日 14:21

    あの・・・法律をよくご存知の方の文章には思えないのですが・・・
    誰が誰を介護しようと、その家族の問題です。お墓も好きにすればいいのでは?これからはお墓という概念がなくなるかもしれませんね。

  3. 【1794972】 投稿者: まっぴら  (ID:omwsRq2knN.) 投稿日時:2010年 07月 10日 18:03

    うちの夫の会社には介護休暇があるはずだし
    子供の運動会などでも夫は有給を取ってました。
    夫が会社帰りに自分の実家へ寄ることもできるから
    私は姑が倒れた時に一度病院を手配するくらいで
    あとは知らない。
    姑の介護するくらいなら離婚です。
    そのために私は経済的自立を目指して頑張っています。

  4. 【1795229】 投稿者: ?  (ID:D2F/uLfcyrU) 投稿日時:2010年 07月 10日 23:45


    何が言いたいのか、わかりません。
    あなたは、姑ですか?
    嫁ですか?

    要するに、自分は姑の面倒を見たくないし、嫁に面倒を見て貰いたくないと言いたいのですか?

    嫁様がおっしゃる通り、それは個人の問題です。ここで愚痴る内容ではないですよね。
    姑問題で、余程ストレスが溜まっているのですか?
    だとしても、ここはコミュニケーションの場であって、あなたの愚痴を書きこむ場ではないのです。

  5. 【1795312】 投稿者: ?さまへ(まっぴら)  (ID:omwsRq2knN.) 投稿日時:2010年 07月 11日 01:18

    上のレスのまっぴらです。
    ↑って私のことですか?
    意味がわからないんですけど。
    スレ主さんへのレスなら私に↑向けないでくださいね。
                 
    スレ主さんがお姑さんだってことは、ちゃんと読めばわかると思います。
    それに、この掲示板が愚痴を書いちゃいけないところだなんて初耳ですよ。
          
    介護もお墓も「それぞれの家庭の問題」なんて言葉で片付けていいのかしら?
    経済力のない妻は夫と対等には自分の権利を主張できないのに。
          
    きっぱりと「法律では介護の義務は実子にある」と声を挙げて
    社会がそれを実現できるように変わらなきゃダメよ。

  6. 【1795427】 投稿者: めぐ  (ID:p04WoNUxQpA) 投稿日時:2010年 07月 11日 09:23

    私も、義両親の介護などまっぴらです。
    嫌いなんです。

    嫁姑なんて、愚痴だらけだと思いますけど・・・

  7. 【1795747】 投稿者: そりゃ  (ID:WrZSiKVWiSQ) 投稿日時:2010年 07月 11日 17:38

    その家その家の問題でしょう。


    長男かどうかというより
    仕事や家を引き継いでいるなら、
    その妻に介護の負担がいくのは仕方ない面があるだろうし。


    でも都市圏で、単に「お嫁さんである」という理由だけで、介護するっていうの、もう少ないですよ。
    実子中心が急速に進んでいます。
    だって、民法で実子にしか相続権ないもの。
    経済を把握している者が、面倒みるんですよ。
    それに子どもも数多いわけでないから、
    女の方も実親の面倒みないと回りません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す