最終更新:

125
Comment

【2028278】親の介護と兄弟関係

投稿者: そんなもの?   (ID:iKoxn40mZXQ) 投稿日時:2011年 02月 19日 15:22

主人の母が1か月に脳梗塞で倒れました。
私たち夫婦は主人の勤務の関係で遠方に住んでおります。
義弟と両親の家は車で1時間強ほどかかります。

主人の義弟は勤務医、お嫁さんは看護師です。
母は救急車で実家の近くの病院に運ばれました。

私たちが結婚するとき、義弟は兄貴は転勤が多いし、親の面倒は僕がみるからと言ってくれました。

その後義弟が結婚するとき、家族が反対しましたが、義母は「お嫁さんが親の面倒は私がみます。と言っているから」と言い、義弟は私たちに「母親と気の合う子を貰うから、面倒は俺たちがみるから」と言い家族を納得させ結婚しました。
つい、3年ほど前にも、義弟の勤務先が変わった時、「両親を二人で暮らさせるのは、そろそろ不安があるし、少しでも近くにいるのがいいかと思って、この話に乗ったんだ」と言ってくれ、私は義弟が約束を忘れないで
いてくれるんだと思っていました。

母が倒れ、義弟は「そんな事は言っていない」といい 看護師のお嫁さんは「変に歩ける様になると介護が大変だから、リハビリをせずに介護認定を高くすると施設に入りやすいので、寝たきりがいいんです」と言い、脳外科もない個人病院に入院させたまま、退院後は耳の不自由な義父と二人で実家で暮らさせると言ってきました。

義母は施設でお世話になるとしても、80を過ぎた耳の不自由な父が一人で暮らすのは危険と思い、
弟夫婦の家で暮らせないのかと提案しましたが、お嫁さんは「そんな事は考えた事もないし、聞いた事もない。私たち2人の生活リズムにお義父さんが合わせられるとおもえませんし・・・」と言われました。
「じゃ、お姉さんちが引き取りますか?」と言われたのですが、我が家はそのつもりをしていなかったので
最近、リビング、お風呂が2階にある家を購入したばかりで、老人が住める設計になっていません。
それに、遠方で義父の交友関係も途絶えてしまうことになり、こちらに来ることは、今後の義父の生活が
楽しいものになるとは思えない、と言うと黙ったいました。

夫はせめてリハビリのできる病院に転院させられないのか! と喧嘩になりました。

その後、弟からはなんの連絡もなく、リハビリ病院への転院が決まったと、義父からメールがありました。

私たちがお見舞いに行った日は3日間、弟夫婦は病院に来ませんでした。
理由はお嫁さんが風邪を引いたという事だったので、美味しいものでも食べてくださいと
2万円包み、義父に託けましたが、弟夫婦からは、何の連絡もありません。
夫が義父に渡してくれたのか、確認のメールをしましたが、義父は渡したと返事をしてきました。
どんなに嫌な相手からでも、物を頂いたらお礼を言うのが常識だと思っているのですが・・・・

義父は「お前たちは遠いから、何もできないから」 「兄弟仲良くしてくれ」とだけいいます。

私は弟夫婦ともう付き合いたくないと思っていますが、みなさん、どう思われますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 16 / 16

  1. 【3188471】 投稿者: ななし  (ID:10OQaEEx9FQ) 投稿日時:2013年 11月 26日 16:35

    多分弟夫婦は兄夫婦に強烈に怒っているというかんじにみえます。
    遠方の人は介護については、言う資格ないですね。
    何か思う所あれば、遠方でも引き取るのはじゅう分可能です。

    ホームが一番よいです。
    料理最高
    風呂もいれてもらえ、清潔
    トイレも老人用に出来ていて、なんでも過ごしやすい
    看護師や医師もいる

    兄弟トラブルにならないようにホームに入るのが一番です。
    兄弟仲良く、生きるべきです。
    ホームに入れても洗濯他いろいろ手続き等やることは沢山あります。

  2. 【3189666】 投稿者: 医者は激務 痴呆症はクレイマー気質で当然です  (ID:nHC4od2iohs) 投稿日時:2013年 11月 27日 17:27

     悠々自適の開業医さんで無い限り、過労死寸前で命を削って夜勤をこなして
    勤務外でようやく息抜きをする程度
    緊急呼び出しやら、重篤な患者を抱えていたら、勤務時間以外でも
    気の休まるヒマもない、、そんな身内の実態を見ています。

     激務のサラリーマンもおられますが、命の現場を職場とする医療関係者さん達の現状を知っている立場からすると、十分義理弟さん夫婦は義務を果たしていると思います。

     義務以上の プラスアルファーの真心こめて、実の親相当の看護を期待するなら
    嫁と姑のお互いを尊重し合える対人関係を昔から築かないと無理でしょう。

     痴呆症の方は本来持っている負の気質をとても正直に表現していくのは、良く知られています。
     本来穏やかで社交的な人間ですら、負の感情を抑えられない様になってくのが痴呆症の悲しい所です。
    穏やかにニコニコして自分の身の振りを受け入れている痴呆症患者なんて施設にいるのでしょうか?
    皆さん、周期や波がありますが、住み慣れたご自宅で過ごしたいし
    身内に介護してもらい、大切にして貰いたいなんて当然に考えておられると
    考えています。
    クレイマーになって当たり前だと思いませんか?

    その痴呆症患者の言い分を全部鵜呑みにして、


     こんな施設に入れる嫁の結婚を許すのではなかった!
     結婚に反対しなかったからこんな座敷牢に閉じ込められている!

     トピ主が、だから義理妹はヒドイ人間だ!

    これではまとまる物もまとまりません。
    義理両親が本当に不憫で心底助けたいのであれば
     横から口を挟まない事
      =義理嫁のフォローに徹すること
     0か100で トピ主さん家族が全ての面倒を見る事
    結局、何度も出ているこのアドバイスに立ち戻ることになると思います。

  3. 【4631631】 投稿者: ほんとよく言えるね  (ID:44ydab3CadU) 投稿日時:2017年 07月 04日 04:10

    何が転勤族だよ、長男夫婦らしいこと何ひとつしないで。
    長男だからと、転勤のない仕事を選ぶ人も、世の中には山ほどいますよ。
    それに夫が転勤しても、妻と子供で夫の親元に住んでる長男妻と子供もいます。

    こんな長男夫婦ならいないほうがましだよね。
    弟さん夫婦は災難だね、こんな小姑がいては。
    次男さんが倒れたりしたら、転勤とか関係なく親を看なさいよ。

  4. 【4631663】 投稿者: 相続放棄  (ID:r8FaYj/K.5o) 投稿日時:2017年 07月 04日 06:49

    介護しないなら、相続は放棄。
    私の親はそうしてました。
    平等なんて、今の法律はおかしい。
    長男、次男、男女も関係なし。
    相続したいなら自分で面倒をみたら良い。

  5. 【4631728】 投稿者: 嫌だ  (ID:O3wpuAS4fQY) 投稿日時:2017年 07月 04日 08:21

    相続しても介護をしたくない人は多いよ。
    ボケて寝たきりで何年生きるか分からない。
    そこまで生きて来た人は丈夫でなかなかしぶといから、下手をしたら若いものより長生きをする体質なのよ。

  6. 【4631738】 投稿者: 相続  (ID:TMHFXOU1v/g) 投稿日時:2017年 07月 04日 08:30

    頑張って介護した人と何もしない人が同じように相続なんて、どう考えても変だと思うのは、
    私だけかなあ。
    それを時給換算して、介護してくれたお嫁さんにあげなくちゃ可哀想。

「介護に戻る」

現在のページ: 16 / 16

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す