最終更新:

45
Comment

【4080559】あなたは、安楽死推進派?反対派?

投稿者: おろろ   (ID:5tN2qKvduRw) 投稿日時:2016年 04月 20日 21:16

理由も付けて、教えてください。
私は、どっちかと言えば、反対派かなあ・・・
ある日、ある時、あることが起こった時に、我が子から、
「おばあちゃん、そろそろ例のアレは、いかがかね?」
とか言われたら、ショックで立ち直れない・・・
ゴールは、自分で決めたいような、決めたくないような。
やっぱり死ぬのは、怖いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【4080569】 投稿者: 40代女  (ID:wPcxJbj7dmY) 投稿日時:2016年 04月 20日 21:25

    賛成派。
    安楽死を選択するのは怖いけど、ずっと死なせてもらえないのはもっと怖い。

  2. 【4080692】 投稿者: 私は・・・・  (ID:7RHaAUsHpyY) 投稿日時:2016年 04月 20日 22:44

    自分のことなら賛成です。

    でも、自分の両親、義理の両親に関してなら反対です。
    例え寝たきりや、徘徊したとしても、生きていて欲しいと思います。
    ある日突然、画期的な治療法が・・・・なんて夢も・・・・。

  3. 【4080818】 投稿者: 自然死  (ID:fclTZQPOck2) 投稿日時:2016年 04月 21日 01:11

    安楽死とはちょっと違うけど、自然死をもっと
    受け入れるべきだと思います。
    近所の94歳のおばあさん、心臓にペースメーカーを入れていて、
    その電池の交換とやらで手術をするらしい。
    なんかそこまでして…と思うんですよね。
    電池のなくなった時が「去り時」でいいんじゃないでしょうか。

  4. 【4080840】 投稿者: そうねえ  (ID:KoKJ/GbFN2o) 投稿日時:2016年 04月 21日 02:53

    安楽死って、家族ではなく自分で時期や方法を決めるものでしょう。

    私が小学校低学年の時、下校中に2軒隣の80代のおばあちゃんがしょっちゅう出て来て、
    「早くお迎えが来てほしい。」って半泣きで言うので、トラウマになってしまって、今も
    80代の人=お迎えまち、という印象が抜けない。
    嫁である60代のチイばあちゃんがいじめてるのかとみんな思っていたら、母の話ではオオばあちゃんがずっとチイばあちゃんをいじめてたそうで、
    やっと挽回?と小さいながらに思って切なくなった。
    「そんなこと言わずに長生きしてください。」といつも社交辞令を言えた私は、エセいい子だった。笑

    小さい子に気を使わせた上にトラウマ与えるって、罪だと思う。

  5. 【4080841】 投稿者: そうねえ  (ID:KoKJ/GbFN2o) 投稿日時:2016年 04月 21日 03:07

    私は賛成派です。
    自分の終わりは自分で決めます。
    エンディングノートの用意をそろそろしようかと思っています。

    ちなみに上にかいた80代のおばあちゃん、体は元気だけど友達や兄弟姉妹が皆先に亡くなり、孤独で耐えられなかったようです。
    昔は電話もよほどの用事がないと遠距離なんて高くて出来なかったし、老いの孤独がひしひしと感じられました。

    最後まで残って「まだ生きてるの?」と思われるのだけは絶対に嫌だけど、どうなるかわかりませんね。

  6. 【4080842】 投稿者: 私は  (ID:JrFFmWFQ7QQ) 投稿日時:2016年 04月 21日 03:10

    安楽死かな


    まだ人生の折り返し(40になりました)。
    頑張っていきたいことたくさん。
    でも逝くときは静かにあっさりとしたい。

  7. 【4080906】 投稿者: 賛成派  (ID:BLh3BiWL4j2) 投稿日時:2016年 04月 21日 07:11

    ケースバイケースで個人が決めれば(選べば)いいことですが、安楽死は必要と考えています。

    今の時代の延命治療、高度医療はある意味 異常 です。
    80代後半、90代半ばになっても手術して、大量の薬を飲んでいくらでも
    生きさせる、生きられるようになってしまいました。

    自然に逝けなくしているのだと思います。

    60歳を過ぎれば子育てもほぼ完了し、あとは少ししたいことをして、食べたいものを食べて、行きたいところへ行けば十分。その後はす〜っと逝きたいです。

    現代の医療、老人ホーム(寝たきりで何十年も過ごすことなど)はひたすら
    高齢者(90代、それこそ100歳以上)を増やす努力をしているようなものです。

    もっと自然でいいと思うんです。お役目が終わったらすっと逝く。

    過剰な薬、医療など一度見直す必要があると思います。

    まわりを見ていると子供よりも親の方が長生きするケースが非常に増えています。
    親は95歳、100歳過ぎまで生きられるのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す