最終更新:

107
Comment

【4163620】介護を機に兄弟不仲に

投稿者: 当然ですか   (ID:lZ1X77K2Io2) 投稿日時:2016年 06月 29日 11:18

50代夫婦と娘と、90歳になる義父と玄関別の二世帯で暮らしています。
義父の状態は認知症が少し入った程度と、足腰が弱ってるため、トイレに行くのに介助が必要で、目が離せないといった状態ではないけれど、義姉の要望で私はパートを止め義父の介護(?)に専念しています。
ほとんど外出もできず昼間は義父と二人の生活に息が詰まりそうです。
訪問看護師さんに週2回来て貰っていますが、それさえ立ち会いを義姉に強要されます。

義姉は近くに住み、夫婦で二人暮らしで出かけたり好きに生活しています。
週に1日でも2日でも義父のところへ来て見てくれると助かるのですが、
あなた達は義父の年金を好きに使ってるし家だって半分出して貰ってるのだから、面倒を見るのは当たり前でしょ!と、口は出すけど手は出さず。
(年金を管理はしてるけど使ってはいません)
おそらく相続の際には平等だと言ってくるでしょう。

こんな姉をどう思われますか?
扶養義務は実子のはず。

あぁ、自分が何を言いたいのかわからなくなりました。
世間ではよくある話ですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 13 / 14

  1. 【4165630】 投稿者: でも  (ID:PVS0cqj4oMs) 投稿日時:2016年 07月 01日 10:45

    でもそんな風に、遺産をあてにして中の上にとどまっても、自分たちは遺産を残せないでしょうね。遺産を当てにすること自体、生活に無理があるように思うんだけど。

    でも、今時、中高学費を祖父母からの教育資金で賄っている人は大変多いですよね。ういたお金で華やかな生活。続かないだろうな、と思いますが、有意義な資金の使い道だからいいのだろうか。

  2. 【4165646】 投稿者: そうか~  (ID:ul3x3UP1GgM) 投稿日時:2016年 07月 01日 11:09

    ワタシワタシ詐欺がない解説、有難うございました。
    なるほどそうでしたか(笑)

    確かに周りでも、親の遺産分けの時に兄だけ大学院まで出してもらっただの、妹は留学させてもらっただの、誰は自宅の頭金を出してもらっただの、その差額をよこせ、という話はよく聞きますね。

    それで長く争う事も多いようですが、最近の判例では、親の生前の子供ごとの教育費の差は考慮されないようです。
    子供の能力差で学歴も変わりますからね。
    自宅の頭金を出した出さなかったも、根拠の書類がないとわかりません。

    メモのような遺書?を捨てた捨てないで長く争っている家もあります。
    おじおばなどに相談すると、余計ややこしくなるそう。
    本当に骨肉の争い、兄弟は他人の始まり。
    お金は人を変える。寂しいですね。

  3. 【4165759】 投稿者: go on  (ID:UisvqWzYlaQ) 投稿日時:2016年 07月 01日 12:59

    このての話は尽きないですね。
    各家庭によっても状況が違うし、根本的な解決策はない。

    ただ、知り合いの弁護士も、最近は離婚よりも
    相続に関することの相談や裁判が圧倒的に多いと言っていました。

  4. 【4165762】 投稿者: 不可解  (ID:Pj8shTVxXm.) 投稿日時:2016年 07月 01日 13:00

    よくあることなのですね。その知人の実家、兄弟の内情は確かに詳しく知っているわけではないのですが、兄弟間の教育?の差額について、裁判までして争っていることに驚いた次第です。
    財産分与を放棄してもこのようなことに巻き込まれるなんて、どのように対処すれば良かったのでしょうかね。
    スレ主さま、ヨコから申し訳ありませんでした。
    ストレスだらけの生活にお疲れだと思いますが、なるべく少しずつ発散できるといいですね。

  5. 【4165770】 投稿者: よくある  (ID:4tK7jLoqqzk) 投稿日時:2016年 07月 01日 13:07

    これからは介護をすべて施設任せにして、綺麗に使い切ってしまったほうが争いの種を蒔かずにすむのでしょうかね。
    子供や孫への教育資金だけ非課税枠で、残して。それも難しいかも?

  6. 【4166047】 投稿者: とにかく  (ID:uJWl5jJKmI2) 投稿日時:2016年 07月 01日 18:23

    普段の心がけじゃないの?
    財産の分与にしても
    親が遺言書をちゃんと作成して
    弁護士なり司法書士を使って管理していればいいことです。

    スレ主さんのケースもお父様が遺言をキチンと管理してもらえば簡単に済む話で
    それをしてもらえないから
    「ぎ~ぎ~」とイラつくんでしょうね。
    義理お父さんは意外と、お姉さんに対等に分与を望んでいて
    スレ主夫婦には相応の支払いを娘に求めているのかも。
    ス主は「嫁だから介護要員」にすぎず
    あくまでも「かわいい息子とかわいい娘は対応に財産を分与すべき」と思っているんじゃない?

    それが不満になっているんでしょ。

    でもこのまま義理父が亡くなったら
    不満が決定事項になるから、司法書士あるいは弁護士を依頼するなら
    今が最後のチャンスかもよ~

  7. 【4166083】 投稿者: 兄弟仲良く  (ID:tipNjdJ7K32) 投稿日時:2016年 07月 01日 19:09

    兄弟には等分に財産分与をするのが一番円満だと思うみたいですね。
    実際受け取る兄弟もそれで了承している。
    実の子供だから親をみたから損をしたなんて思わない。
    それ以上に貰ってるんだからいいじゃないか。

    …というのは私の夫が言ってることです。

    相手と比べて「小姑は何も負担してないのに丸儲けじゃないの」
    とごちゃごちゃ言うのは決まって嫁。

  8. 【4800536】 投稿者: ふふ  (ID:ENMdwboWGHU) 投稿日時:2017年 12月 10日 07:55

    >相手と比べて「小姑は何も負担してないのに丸儲けじゃないの」
    とごちゃごちゃ言うのは決まって嫁。

    じゃ小姑が全部みれば?
    嫁は他人だから当てになんてするほうがおかしい。
    世話をさせればごちゃごちゃ言うのは決まってる。
    上の考えは、意地悪な小姑根性の典型。
    小姑一匹鬼千匹、というそうね。
    これはただの存在悪でしかない。いらない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す