最終更新:

60
Comment

【5286471】嫁の「仕事しているから介護はできない」は理由になりますか?

投稿者: 納得できない   (ID:Vsa7F8g8P1Q) 投稿日時:2019年 01月 30日 14:11

85才の一人暮らしの実母の今後について義姉(私と同い年)の言い分について
納得できません。
母は今は元気で身の回りの事もできるのですが、年末に風邪から体調を崩して
珍しく寝込みました。

その時、近所に住んでいる兄夫婦が数日世話をしたのですが、義姉から最近になり
私は仕事を辞めるつもりはない。これからも働くので介護はできない。
と言われました。
年末は主人の親を病院に連れて行ったりして私は手伝いに行けませんでした。
私は車で3時間はかかるのと義両親の世話だけでも忙しく、2年前にパートの仕事を辞めました。

義姉は、10年以上同じ会社でフルタイムのパート事務をしています。
お金に関しても溺愛する一人息子と店舗付き二世帯住宅を建てるために
かなり貯め込んでいますが、母に使うつもりは一切ないようです。
今は兄の会社から住宅手当がだいぶ出るようで安い賃料で住んでます。
無駄な浪費は一切しないで貯蓄にばかり回すと兄は言ってました。

息子はまだ未婚ですが、今通っている専門学校で資格を取り自宅で開業させると
決めているようです。
買い物も食事も母が一緒の時は絶対に支払いしません。
自分達が困っている時は頼ってくるので母が手助けしていました。

いつかは、話し合わないといけないと思っていましたが、たまたま母が体調を崩し、今回のような事を突然言い始めたのです。
兄は嫁の顔色ばかり気にしているので当てにできません。

仕事をしてるから介護できない、自分の家族の為にお金は使うからお金も出さない、と言うのはどうなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【5286481】 投稿者: はあ?  (ID:8BvzSmSopU.) 投稿日時:2019年 01月 30日 14:17

    スレ主さん、実の娘でしょう?
    3時間かけてでも、実母の世話をするのが本来でしょう。
    お嫁さんが義母の介護のために仕事を辞めないのは、
    当たり前です。
    実娘さんたち、小姑なんだから、しっかりしてくださいな。

  2. 【5286497】 投稿者: 折半  (ID:M5f0bGXhifg) 投稿日時:2019年 01月 30日 14:30

    男女問わず、実子に介護の義務がありますから、お母様のお世話は
    お兄様とスレ主様で。
    ご主人様のご両親はご主人とご主人のご兄弟がみるのが原則だと思います。
    出来ない事情があれば、施設に入って頂き、費用は親自身が出せないなら
    実子が折半しなくてはいけないと思います。
    お兄様からも半分しっかり貰ってください。

  3. 【5286501】 投稿者: おだやかに  (ID:Z6NYEmosMBU) 投稿日時:2019年 01月 30日 14:32

    スレ主様が義両親のお世話をしているからといって、誰もが義理の親の世話をすべきということにはなりません。
    まずは、自分の夫と話し合いましょうよ。
    義両親の世話より実母の世話を優先することもあるということをきちんと説明しましょう。
    そして、お兄様と話し合いましょう。
    義理の両親の状況と実施である夫の状況、実母を常に優先することはできないことと、世話をするかお金を出すかお互いのできることの兼ね合いを模索して、お兄様が実際に世話をすることもお金を出すこともときには必要で、実際に世話をすることを義姉にやってもらうならお兄様から義姉様に頼んで欲しいことなど、当然のことですけど分かっていないと思いますのできちんと言葉で説明しましょう。
    世話をするのは、基本、男女を問わず、実子だ、ということを、夫と兄に分からせましょう。

  4. 【5286502】 投稿者: 憎し  (ID:MfvR6mDQDUE) 投稿日時:2019年 01月 30日 14:33

    >実娘さんたち、小姑なんだから、しっかりしてくださいな。

    じゃあ実の息子は?

  5. 【5286504】 投稿者: デジャヴ  (ID:Gy.9yNvUsVc) 投稿日時:2019年 01月 30日 14:34

    去年から嫁に会っていないお姑さんのスレも、
    このスレも、
    嫁という言葉が流行でしょうか。

    いつものエデュではあまり見ないので。

  6. 【5286507】 投稿者: 義理の親まで介護できないは理解できます  (ID:6mv1l0Lj5Ps) 投稿日時:2019年 01月 30日 14:35

    介護って、本当に大変です。
    自分で介護付き養護施設に入るか自身で自立するのが基本。

    後は兄弟で分担決める事。金か労力か。

    正直、旦那の親を介護するなら自分の親にも同等の支援が居るでしょう。
    夫婦共働きで、妻が旦那の親の介護するために仕事止めるとか休むなら、旦那は妻の親の介護するために仕事止めるとか休む必要があるという事。

    今はそんな時代です。

  7. 【5286515】 投稿者: 介護経験者  (ID:86Ckenqqju2) 投稿日時:2019年 01月 30日 14:40

    仕事しながらでも、病院の付添などはできますよ。
    私もパート事務ですけど、義親の介護は手伝えますし、
    必要なら病院に行きます。
    介護や育児など皆さん家庭の事情を抱えてるのが当たり前。
    職場の理解もあり、大変ですけど、皆さんなんとか両立なさっています。
    実子だけではなく、お婿さんもいますし、お嫁さんもいます。

    すれ主さんの義両親の兄弟はどうしてるんでしょうか?
    どのような事情で義親さんの介護を
    すれ主さんが引き受けている状態なのでしょう?
    義姉さんはすれ主さんの事情をわかっていますか?

    お兄さんがあてにならないとおっしゃいますが、それはダメです。
    お兄さんもしないといけません。
    はっきりって、お兄さんはズルいのです。
    逃げようとしているのはお兄さんですよ。義姉じゃない。
    私も夫が逃げるのに、義親の介護はできません。
    手助けすることは出来るけど、実子じゃないですもの。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す