最終更新:

12
Comment

【5366646】認知症の進行度

投稿者: 卒業式   (ID:NQJrF3hHWhg) 投稿日時:2019年 03月 19日 22:45

実の母が、二年半前にアルツハイマーと病院で診断され、もの忘れや被害妄想等の症状は、もう三年前から出ておりました。今も実家で一人暮らし、今年で85歳になりです。私の自宅から実家までは電車で一時間半かかります。
医師からは、薬(アリセプト)を服用しないと、
三、四年しかもたないと言われました。
ですが当初、母はアリセプトを服用すると精神的に参ってしまい性格が豹変するので、薬は一切服用していません。
三年経過しましたが、徐々に記憶障害はあるものの、身体能力はまだありトイレやお風呂は一人でできますし、週一回ヘルパーさんに掃除してもらい、毎日配食サービスを受けて、必要なもの(トイレットペーパーや洗剤など)は私が実家に行って揃えています。
以前、認知症家族の相談窓口に電話した事がありましたが、患者さんによって症状の進行には個人差があると伺いました。
一方、認知症の進行は徐々にではなく、いきなり進行するものとケアマネさんから忠告も受けております。
今のところ徘徊はありません。デイサービスにはなかなか行かず、毎日、一日に何回も私に電話をかけてきます。
まだ子供も学生ですので、母には、このままの状態で頑張ってもらいたいと思っています。
認知症の進行について、皆さまのご経験からご意見をお聞かせくださると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5366676】 投稿者: 何をすればいいかわからない  (ID:/uCdEtc/kUU) 投稿日時:2019年 03月 19日 23:02

    私も今直面してます。
    以前から不思議な事を言うこともありましたが、ここ2週間ほど急に進行した感じです。
    朝から何回も電話がありない事を言い続けるなど。
    車で1時間半ほど離れており週一回行ければ良い方です。
    メールが打てるのでたまにメールしてきます。
    もうすぐ90歳の一人暮らしですから、話す相手もいないので進行するのは致し方ないと思います。
    徘徊はないですが、食事はしているようですが賞味期限切れを食べてしまってないか心配です。
    トイレはしっかりしていますが、足腰が悪いので自宅のお風呂には1人は怖いと入りませんので月1回ほど銭湯に連れて行ってます。
    認知症となれば財産管理が出来ないと判断され銀行など引き出せなくなるとネットで見ました。
    早速何をするべきがどなたか教えて頂けますでしょうか。
    銀行、自宅、別荘などの財産について。
    目処がつけば私の自宅近くのホームに入所させてあげたいと思います。

  2. 【5366834】 投稿者: 包括センターへ  (ID:tvu656hhmgI) 投稿日時:2019年 03月 20日 02:07

    お二人とも、ここで聞くより、親御さんのご自宅の最寄りの地域包括支援センターへ行ってお聞きになってはいかがでしょうか。
    親御さんの現状を話して、今後どうしたら良いかお聞きし、できれば介護認定を受けて担当のケアマネさんが付いて下さると安心ではありませんか?
    ちょっと離れた所に一人で暮らしていらっしゃる認知症の親御さんの存在を、包括センターの方に知ってもらうだけでも意味があると思います。

  3. 【5366863】 投稿者: これから長いよ  (ID:8xRCT/Pzo2Q) 投稿日時:2019年 03月 20日 05:51

    すでに認知症についての相談窓口にお電話されたり、ケアマネさんにお願いしたりされているのですね。

    これから長丁場になります。

    費用はかかりますが郵便局や警備会社の見守り契約をする、
    GPSを靴の中に入れてもらう、
    ライフセンサーを実家に取り付ける
    などして、介護保険の範囲以外のところをカバーして下さい。

    なるべく長く今の生活を続けられるとよいですね。

    安心できる施設に入居する、または呼び寄せて同居することは
    ①話し相手ができていきいきとされる
    ②突然の環境の変化についていけず認知症が進む
    の両方の可能性があります。

    アリセプトなどの効果は大変ゆっくりですし、服用管理のできない一人暮らしでは期待できませんね。

    お互いに息切れなさいませんように、他人さまの力を借りて、これからの長丁場に備えて下さいませ。

  4. 【5366885】 投稿者: かれこれ10年  (ID:OW3T0c1CGnk) 投稿日時:2019年 03月 20日 06:48

    今年85歳の実母は、アリセプトを飲み初めて3年になります。兄の家族と同居ですが、日中は一人なので電車で30分の私が週数回訪問して一緒にすごし、見守っています。包括支援センターやケアマネとの連絡、通院は私がやっており、主たる介護者になっています。

    医師の話では薬は効果的に働いているようで、当初の見立てより進行が遅いと言われました。
    家族としては、気質が多少穏やかになった点で満足しています。心配されたお腹の緩み等もなく、体質にもあっているようです。
    認知症の薬は合う合わないがあると言いますね。数種類あるようです。
    元々の性格が穏やかな人と、そうでない人(私の母はこちら)では飲むべき薬が違うと聞きます。
    スレ主さんのお母様も合う薬が見つかるとよいのですが。

    母は現在は中程度の進度だそうです。
    毎朝薬を飲むことは電話で促せばできていますが、たまに「飲んだわよ」と言いつつ飲んでないことが度々あり、週数回の訪問は欠かせません。
    他に血圧の薬など合計6種類を毎朝一回飲んでいますが、管理はできないので、新しく処方される度にすべて私が持ち帰り、一日分を作って日付を書いた封筒に小分けし、訪問する度に次の訪問分までを置いてくることにしています。
    面倒ですがそうしないと全く飲まない日が続いたり二度も飲んだりすることがあったので。

    認知症になって
    薬の管理、お金の管理、火の元の管理は、まだ自分でできるうちに子どもに任せてもらうよう働きかければ良かったと痛感しています。
    うまくいかないことを改善しようと提案しても、新しいことは受け入れしにくくなっている認知症の母には「嫌なことの押し付け」としか受け取ってもらえず、バトルの繰り返しです。

  5. 【5366894】 投稿者: かれこれ10年  (ID:OW3T0c1CGnk) 投稿日時:2019年 03月 20日 07:05

    追記です。
    母はアリセプトをのみ初めて3年ですが、飲み始めたきっかけ、つまりもの忘れ外来に受診したのはおかしいな?と周囲が気づき初めてから7年目のことでした。
    ランチの約束をしたとき時間や場所を間違える、物をしょっちゅうなくすなどがおかしいと感じたきっかけでした。それまでそういうことは全くなかったので。
    初受診までの7年間は、緩やかに様々なことができなくなったりおかしかったりしましたが、「年だねえ」で片付けられるレベルのもの。笑ってすませられるものでした。
    受診の決め手になったのは、同居の孫が自分の物を盗ったと大騒ぎしたこと。つじつまの合わない話をさも本当の事のように大演説するその様子は本当に怖かった。顔つきも見たことのないような憎しみ丸出しの醜いものでした。
    それからこちらも認知症の勉強をし、あの騒ぎもまたこの病気の症状のひとつと知りました。

    認知症は人によって強く出る特徴が違うと言います。見守る家族はそれに合った対応をしていかねばなりません。
    型に当てはめようとすると結局疲弊するのは家族の方と、この三年母に振り回されている私は実感しています。
    本を読んだり専門家に相談したり情報を集めたり、病気については受け身ではなく自発的に勉強することを
    、これからのみなさんには是非おすすめしたいです。

  6. 【5366999】 投稿者: お薬  (ID:WEuF/yN1LFs) 投稿日時:2019年 03月 20日 08:33

    もしかすると、同じ薬屋さんから出ているなら1日分に小分けして個装してくれるかも。

    医者だか薬剤師さんの方でそうしてくれた事がありました。

  7. 【5367200】 投稿者: 15年です  (ID:PaMWiy0beqU) 投稿日時:2019年 03月 20日 10:51

    何をすればいいかわからない様

    色々大変ですね。
    アルツハイマーと診断されて15年の母がいます。
    15年看てきての体験と感想です。不快に感じたら申し訳ありません。

    まず、「アルツハイマー」の場合はその多くは急速に悪化します。
    ただ、たまにゆっくりと進行する人もいるそうです。
    母が大学病院の専門医に言われた事です。
    新聞記事の情報では「一般的な」アルツハイマー患者の予後は7年前後とか。
    あくまで一般論です。母は既に15年ですから例外なんでしょうね。
    ですから、予後を意識しながら色々考えていった方がいいと思います。

    >朝から何回も電話があり
    >メールが打てるのでたまにメールしてきます

    多分そのうちに一切できなくなります。
    早めにヘルパーさんなどの他人を家に入れた方がいいと思います。
    多くの人は「要らない。他人を家に入れたくない」と言いますが、それは無視してでも導入することをおすすめします。

    >徘徊はないですが

    今は徘徊なくても明日から徘徊が始まることもあります
    私の母はウォーキングと言って毎日1万歩前後歩いていましたが、ある日突然電車で冒険旅行に行ってしまいました。それも夜遅く。
    持っていたガラケーにGPSがついていたので、どの電車に乗っているのかがわかり、JRの職員と連携してなんとか確保しました。
    その後、門扉の鍵を付け替え、敷地から出られないようにしました(ただし、これは「虐待」と認定されます)
    庭が広いからできたことです。

    >食事はしているようですが

    これもヘルパーさんが入ればなんとかなります。

    >トイレはしっかりしていますが、

    これもある日突然駄目になることがありますので要注意です。
    デイサービスではお風呂も利用できます。
    うちの母も「他人の前で裸になる」ことが嫌でものすごく抵抗していました。
    それでもなだめながら、時々はお風呂に入れてもらえていました。

    銀行口座は極力1つか2つにまとめましょう。私は「新生銀行」を多用しています。振込などが月5回まで無料なので。今なら一緒に銀行に行って口座の解約や新設、ネット利用申込みができると思います。

    それと、郵便や宅急便は転送しましょう。
    届いた郵便物は無くしていまいます。
    再配達のはがきが投函されていても手続は難しいと思います。
    市役所の介護関連の書類は窓口に言えば最初から子供の家に送付という手続もしてくれます。

    自宅、別荘は全部お母様の名義ですか?
    こればかりは他の名義人やご兄弟と相談して決めるしかないと思います。

    >目処がつけば私の自宅近くのホームに入所させてあげたい

    これは今から見学に行って下さい。
    わたしもいつかは施設と思っていたものの、なかなか緊急性がなかったので先送りしていました。後悔しています。
    「ホームに入れる」とは、サ高住に入れるつもりなのでしょうか?
    サ高住ならもし徘徊が始まった時にどう対応してくれるかを是非確認して下さい。
    せっかく入居しても退去を言われることがあります。
    認知症専門は「グループホーム」です。
    昔のイメージだとグループホームは自分でできることは自分で、料理も皆で作るように思い込んでいましたが、今のグループホームはただの認知症施設という感じの所がほとんどです。自分たちで何かをしている所はほぼ無かったです。
    グループホームは「地域密着型」なので住民票を異動させる必要があります。
    私が色々見学して感じたのは、グループホームの違いが大きい事です。
    本当に雲泥の差。
    看取りまでしてくれてスタッフも非常に優しく、施設が整理整頓されているすばらしい所がありました。
    雑然としたところも多数。お風呂の回数も全然違っていました。
    今のうちに複数見学して申し込むならここと決めておかれた方がいいですよ。
    いいところは絶対に入居待ちなので。
    特養は自分の基準として「大きな組織」の施設と決めていたので似たり寄ったりでしたね。

    1時間半の距離を行ったり来たりは大変です。
    ヘルパーさんを頼むにしても、デイサービスの契約をするにしても本当に手間です。
    直接オムツを取り替えていなくても、すべて判断して契約してトラブル対応までこれからどんどん大変になります。
    楽にはならないです。
    皆さんもおっしゃっているようにとにかく第三者の手をどんどん借りないと絶対にこちら側がつぶれてしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す