最終更新:

12
Comment

【5366646】認知症の進行度

投稿者: 卒業式   (ID:NQJrF3hHWhg) 投稿日時:2019年 03月 19日 22:45

実の母が、二年半前にアルツハイマーと病院で診断され、もの忘れや被害妄想等の症状は、もう三年前から出ておりました。今も実家で一人暮らし、今年で85歳になりです。私の自宅から実家までは電車で一時間半かかります。
医師からは、薬(アリセプト)を服用しないと、
三、四年しかもたないと言われました。
ですが当初、母はアリセプトを服用すると精神的に参ってしまい性格が豹変するので、薬は一切服用していません。
三年経過しましたが、徐々に記憶障害はあるものの、身体能力はまだありトイレやお風呂は一人でできますし、週一回ヘルパーさんに掃除してもらい、毎日配食サービスを受けて、必要なもの(トイレットペーパーや洗剤など)は私が実家に行って揃えています。
以前、認知症家族の相談窓口に電話した事がありましたが、患者さんによって症状の進行には個人差があると伺いました。
一方、認知症の進行は徐々にではなく、いきなり進行するものとケアマネさんから忠告も受けております。
今のところ徘徊はありません。デイサービスにはなかなか行かず、毎日、一日に何回も私に電話をかけてきます。
まだ子供も学生ですので、母には、このままの状態で頑張ってもらいたいと思っています。
認知症の進行について、皆さまのご経験からご意見をお聞かせくださると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5367283】 投稿者: かれこれ10年  (ID:OW3T0c1CGnk) 投稿日時:2019年 03月 20日 11:42

    アドバイスありがとうございます。
    母のかかっている内科ともの忘れ外来の薬はひとつの薬局で調剤してもらっており、そこの薬剤師ににもそういわれました。
    しかし他にも離れたところで昔から整形外科にかかっており、そこで出される薬はそこの調剤薬局で出してもらう習慣になっています。

    さらにそれぞれの薬が出るタイミングが合わず、薬局にお願いするのは難しいという結論に。

    また、服役をキチンとできているかどうかも確認しなくてはならないので(これはさすがに薬局に頼むわけにいかない)、見守りは必須です。

    なかなかうまく行かないものですね。
    完全に独居のお年寄りはどうやって対策しているのでしょう。ヘルパーさんに頼むとかでしょうか。間違えた服用の仕方は命に関わるので用心しなくてはいけませんね。

  2. 【5367294】 投稿者: 嫁  (ID:XEQEGhgVVpo) 投稿日時:2019年 03月 20日 11:48

     また通帳失くしてしまいましたというスレの嫁、です。義母は92才、6年前86才に認定受けました。その時はどうなるかと心配していましたがどんどん悪くなることはありませんでした。
     アリセプトは最初の半年くらい続けましたが、ほとんど変わりなく、とにかく薬を毎日貼るのが大変で、しょっちゅう忘れるので無駄なような気がして、やめました。やめても変わりなかった気がします。やめたら楽ですよ~~。お稽古の練習をしない子のお稽古事みたい、がみがみ言わなくてよくなりました。ほんと、こっちの負担が楽になった。

     この6年、さすがに年ですので体の方は衰えました。自転車に乗って買い物に行くことはなくなり、この1年間で2度転んで肋骨と膝にひびが入って(その間も1週間は行きましたが、ヘルパーさん週6自費含めお願いして乗り切りました)動きが相当のろのろになりましたが・・

     物忘れがものすごく進んだかというと、そうでもなく、バスと地下鉄乗り継いで町中のデパートに行ってお歳暮注文して家に無事帰ってきたみたいです。いつ、家に帰れないと警察から電話が来るか心配ですがまだまだ大丈夫みたいです。年取るとアルツハイマーも進行が遅いんじゃないかな?と思っています。

     しかし、先週訪問したら、ガスコンロのタイマーボタンが点減していてよく見たらコンロのボタンが入ったまま、鍋が空になってガス自体は止まっていました。ガスコンロは最新式のにしたので、鍋が熱くなりすぎるとガスが止まります。ちゃんと止まってくれていたようでした!!ガスコンロにお礼を言いたい!

     それから、似たようなものでも、家電を新しくするとほとんど使えません。

     そして、私が悩んでいた通帳、判子、マイナンバーカードは私が持って帰りました。でも、私が持って帰った事、すぐ忘れているのでその旨、壁に書いて貼ってあるのですが、意識してくれないのでほぼ、壁に書いていること読んでくれていません。ですので、折々に電話の時 繰り返し伝えます。

     今は要介護1になって、ヘルパーさんが週3度は行ってくれるようになり、月曜日はお風呂の日なんです。ヘルパーさんはやはりうまいですね、なかなかお風呂に入らない義母をどうやって誘導してくれたのか、毎週お風呂に入らせてくださる!!感激です。認知症だと嗅覚がやられるので自分は臭くない、と思い込んでいるのでお風呂に入らなくなります。

     この1年くらいで洗濯をしなくなってきました。先週も洗濯物を私が強引に探し出して(お風呂に入らないから自室にため込んでいる)洗濯したら約3週間分ため込んでいました。この行為は1年前にはなかった。

     そういえば、年のせいもありますが、夜リビングを抜け、廊下の先にトイレがあるのですがトイレに行くのが大変になってバケツにしてあって、2年前ポータブルトイレにしました。ヘルパーさんに聞くと女性でもペットボトルにしている人やバケツにしていて隠している人は珍しくないそうです。

     今、週3ヘルパーさん、週1音楽デイサービス(歌や楽器演奏だけのデイサービス)、週1生協(近所の方が義母の家に取りに来てくれる)でどうにか一人暮らししています。
     
     自治体でアルソックの見守りサービスがあるので(月1840円、自治体補助で無料)それに加入しています。合鍵を預かってくれるのでそれも安心です。
     
     通院は糖尿病があるので、近所の内科に自費でヘルパーさんに連れて行ってもらっています。足が悪かったときはヘルパーさんの事務所で介護タクシーもやっているので、それを利用。薬もヘルパーさんの事務所が薬局経営なのでそこで1日1包化(有料だそうです)、薬剤師さんが訪ねてきてくださって、お薬カレンダーに入れてくれます。薬剤師さん派遣に500円かかります(安い~~!)

     生協の宅配弁当を週5日取っています。なぜか、飽きないそうで助かります。バス停2分、スーパー歩いて5分(義母だと15分)にあるので、一人暮らしが成り立っています。

  3. 【5368604】 投稿者: 卒業式  (ID:NQJrF3hHWhg) 投稿日時:2019年 03月 21日 11:04

    ご経験に基づきながら、皆様にご教授頂きまして
    有難うございました。
    認知症の症状や進行も様々ですし、普段の生活の忙しさにかまけて、母の今の現状しか見ていませんでしたが、先を想定して計画を練らないといけないことがわかりました。
    有難うございました。

  4. 【5368627】 投稿者: 長丁場  (ID:6Rj1lT5DHRc) 投稿日時:2019年 03月 21日 11:22

    アリセプト、効果は気休めのような気がします。
    飲んだ場合と飲まなかった場合を検証することも出来ませんし。
    徐々に進んでいきますし、階段状にがくっと進むこともあります。
    人それぞれ、どういう経過を辿っていくか分からないので、その都度対処していくよりありません。
    認知症=徘徊のように思われることも多いようですが、徘徊症状の出ない人も結構います。うちも迷子にはなりますが、徘徊はなかったです。
    転倒、病気、入院で認知症が一気に進むことが多いと思うので、まずは健康に気を付けることが大事かと思います。

  5. 【7080064】 投稿者: 毛糸  (ID:1PvOkpMqLhc) 投稿日時:2023年 01月 21日 10:30

    こんにちは
    こちらのスレッド、とても参考になりました。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す